• ベストアンサー

食べすぎ

最近胃が大きくなってしまい、いままでの食事の量ではお腹が いっぱいにならなくなってしまいました。おなかがいっぱいになっても 何か食後甘いものを食べてしまいます。我慢する気持ちが大事だとは 思いますが、目の前に食べ物があると食べてしまいます。 ゆっくり噛むこと以外にたくさん食べない方法はなにかありますか? また、食べすぎで顔や顎に脂肪がついてしまいました。どうにかして 痩せたいのですがやはりホッペの脂肪は一度付くとなかなか元には 戻らないのでどうしたらよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka_a
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.4

ほっぺの脂肪のことはわかりませんが、私が実践していることは食後はお菓子などを食べません。特に夕食後は。(朝の方がおいしいに決まっている、今食べては脂肪になるだけだし損だと言い聞かせています) あと食後私はすぐ歯を磨きます。そうすると落ち着いてきて、食べる気は治まります。 でもあまり我慢しすぎるのはよくないので、食べるときは一口だけなど一枚・一口と決めて食べています。

apple-15
質問者

お礼

皆様、どうもありがとうございました。 食事後にすぐ歯磨きをするように試してみました。 ストレスなどに対処しながら、コントロールしていきたいです。

その他の回答 (3)

  • psyfo
  • ベストアンサー率26% (45/172)
回答No.3

私も数年前までは御飯お代わりしても飽き足らず、部屋に戻っては菓子を食べたりしていましたが、運動を始めた事で御飯のお代わりはなくなりましたし、食後にケーキがあっても食べれないようになりました。 成長期は遥か昔に過ぎましたので胃の大きさに変化があったかどうかはわかりません。しかしながら、運動する習慣がつけば次第に食事の量も細くなるなんじゃないかと思います。個人差もあるでしょうから、確かな事は言えませんが、例えば運動する日ですと、朝は軽く御飯、卵、味噌汁、小松菜、トマト1/4等、昼は会社なので朝よりもやや多めの御飯、野菜、肉か魚少し程度で、夜には運動をするので運動前に菓子パンひとつ、運動後に牛乳2杯飲むだけで、夜に凄くおなかが空いたりといった事はないです。 休みの日には好きな和菓子を好きなだけ食べてます。食べる事をどうするか考えずに運動しましょう。運動でそこそこの強度を保てるようになれば食事はよほどドカ食いでもしなければ太る事なんてないですよ。 それと、顔や頬の肉も運動すれば落ちます。

  • diet7
  • ベストアンサー率59% (607/1024)
回答No.2

次の数字は食べ物が消化されて胃を出るまでの時間です。 半熟卵(1:30) 牛乳(2:00) 刺身(2:00) ご飯(2:15) うどん(2:45) すき焼き(2:45) ビフテキ(3:15) 一般に、胃の内容物の残量によって食欲がコントロールされていると考えている人が多いのですが、食欲と空腹感に大きく影響を与えているものは、実は別なところにあります。 私たちの最も大切な臓器である大脳は、もの凄いエネルギー食いです。あなたの基礎代謝が1200Kcalとして、そのうちの半分以上を大脳が消費します。大脳は寝ていても起きていても、物凄い量のブドウ糖を消費しますが、大脳自身にはブドウ糖を貯蔵する場所がありません。 大脳のエネルギーは肝臓に貯蔵されています。肝臓は大脳の半日分のエネルギーを蓄えることができます。400年ほど前までは、日本人は2食性でした。朝食を夜明けとともに食べ、日が暮れる前に夕食を食べて寝るというのが、2食性の頃に日本人の生活でした。肝臓のエネルギー貯蔵量は、この2食性に合うようにできあがっています。 さて、これまで説明してきたところを、もう一度読み直してみてください。空腹感や食欲は胃の大きさや胃の内容物とは特別に大きな関係がないことがお分かりいただけると思います。 とかく、私の説明は難解になりすぎます。ここにサキコ理論のURLを紹介しておきますので、そちらをお読みください。

参考URL:
http://www6.plala.or.jp/yamaski/beginers/sakiko.htm
  • nyakki3
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

適量を食べた後、すぐに歯をみがいてみたらどうでしょうか。 私は、歯ブラシとフロス(?糸みたいなやつ)で一度完璧に掃除すると、もう食べものを口に入れる気がしなくなります。 虫歯予防にもいいですしね。

関連するQ&A