- ベストアンサー
車検売上の仕訳方法について
私は自動車鈑金業を営んでおりますが、時々車検を頼まれることがあります。本業は鈑金なので、取引先の自動車整備工場にそのまま外注しています。儲けは殆どありません。数千円です。 お客様への領収書は例えば、○○様 車検代 10万円と総額で書いています。 先日知人に、車検代の全部を売上高に計上していると消費税を多く支払うことになると聞きました。ちなみに消費税は簡易課税を選択しています。 どのように記帳または、領収書に記載すれば良いのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
簡易課税であれば、単純に売上で消費税を計算します。したがって、すべてを売上にするより、自分の取り分だけを売上計上したほうが良いと思います。 外注への支払 外注費95,000/現金95,000 顧客からの入金 現金95,000/外注費95,000 現金95,000/売上高 5,000 や、外注費を立替金で処理しても問題ありません。また法人であれば売上を手数料収入にしても良いと思います。 単純計算で売上10万に対して消費税を納めるのと5千円に対して収めるのであればぜんぜん違うと思います。 しかし、税務署から指摘を受ける可能性もあります。取引は総額で見なければなりませんので、管轄税務署で確認してOKであれば、担当者名と経緯内容、日時等を残されることを薦めます。税務署や担当者次第で法律の解釈が変わります。 領収書は貰った金額でしか書けないと思うので、そのままでも良いのでは? また別な考え方で自動車整備工場の代理店のような形で、整備工場から直接脚に対して10万の領収書を切って貰い、かわりにあなたの取り分の領収書を整備工場に発行すれば、あなたは手数料収入だけになると思います。収入印紙も整備工場で貼って、あなたもはらないといけないところが、整備工場だけになりますよ。
その他の回答 (1)
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
車検立替金○円 取扱手数料○円
お礼
ご回答有難うございました。参考にさせていただきたいと思います。
お礼
早速のご回答有難うございます。 税務署や担当者によって見解が違うこともあるのですね。 後者の手数料収入として受け入れる方がすっきりいくような気がします。仲介マージンみたいに考えるわけですね。確かに収入印紙の節約にもなります。 有難うございました。また相談することがあるかもしれませんので、その時は宜しくお願いいたします。