- ベストアンサー
嘆願書の書き方を教えて下さい。
自分は学生ですが、学費を支払えずにいます。卒業してから学費を分納することを認めてもらえるよう学長宛に嘆願書を書きたいのですが、どのような書き方をしたら良いのか分かりません。 嘆願書の書き方を知っている方、以前書いたことのある方、 是非、教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
形式よりも、自分の本心からの心情が伝わる文章で書くことが大切だと思います。 まあ、見出しを「嘆願書」として、あとは学費を分納することを認めて欲しい旨の嘆願の趣旨を書きます、続いて 理由・どのような分割方法かなどを書いて、年月日・自分の所属・住所・氏名。宛先となると思います。 くれぐれも、誤字脱字のないようにしてください。
その他の回答 (4)
関係者です。たいていの学校にはそういう人のために分割・延納願という書類が用意されているはずです、通っている大学の学費扱い部門もしくは学生課に聞いてみたほうがいいですよ。
お礼
ありがとうございます。 ただ、私が現在4年生で卒業後に納入する制度がないため、 学生課でもどうすることもできないと言われています。 (奨学金は現在申請中です。)
- powerex
- ベストアンサー率23% (22/95)
他の方々もお答えになられているように、学生課で聞いてみるのが一番でしょう。 税金でも分納ができます。学費も出来ますよきっと。 向こうも商売といったところですかね。 健闘を祈ります。
- tora_w
- ベストアンサー率28% (4/14)
いらぬお世話かもしれませんが、 嘆願書を書く前に 学校の事務局または担当の先生に 一度は相談されたのでしょうか。 相談されていないのであれば 何らかのアドバイスを受けられると思いますが。 相談されたのであれば kyaezawaさんの回答でよろしいかと思います。
- Pinga
- ベストアンサー率39% (331/835)
直接の回答ではないのですが・・・学生課などには相談されましたか? もしかしたら奨学金制度などを紹介してくれるかもしれません。もう卒業目前という場合は難しいかもしれませんが。たとえば日本育英会なら1種は無利子で、2種は低利で援助してくれ、卒業後に月1万円程度の割合で返済していくことになります。在学中に申込めるかどうかは忘れてしまいましたが、おそらく学校なら資料が用意されているのでは。 それで解決策が見つからなければ、kyaezawaさんが回答されているような内容で書かれればよいかと思います。
お礼
ありがとうございます。 奨学金については申請済で、結果待ちの状態です。
お礼
ありがとうございました。 どのような書き方をしたら良いのか全く分からなかったので 大変助かりました。