• 締切済み

将来について

はじめまして。 私は文理選択について悩んでます(´・ω・`) まだ将来について何も決まってないし、何したいとかもないんです・・・。 でも親は歯医者で私も一人っ子なので周りには理系じゃないと!って言われます。 だけど私は頭悪いし、成績もあまりよくないです。 このまえも親にこれで大丈夫なの?別に歯医者になってもらおうと思ってないし、お金もいるし、正直無理やと思うから...的なコトを言われてしまいました(´・ω・`) 自分はそれまでは理系行こうかななんて思ってたけどこの言葉を聞いてまた悩むようになりました。 立場的にはやっぱり理系のほうがいいのでしょうか。 もう考えすぎてパンク気味です。。 急いでるのですぐに回答していただきたいです。 お願いします!!

みんなの回答

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.5

急いでいるようなので、シンプルに行きたいと思います。 要するになんだかんだ言っても「希望は特になし」なのだと思います。 「歯医者になる」という特別な「思い入れ」や「愛着」が無いのならば、あなたに診られる「患者さん」の立場から考えても、正直なところ「迷惑千万」です。 キツイようですが、それが「道理」というものです。 自分がやりたいことが見つかるまで、大学に進学して遊んでみるのも一興かもしれません。 それもひとつの「人生勉強」ですから。

noname#138477
noname#138477
回答No.4

 受験する学部が限定されていく問題ですので、希望する職業に応じて決めるのが一番です。  前の方の回答にもありますとおり、理系→文系の変更は聞きますが、文系→理系の変更は難しいと思います。親の職業に関心があるようでしたら、理系を選ぶのが無難のような気はします。  短時間ではありますが、将来のことについて考える良い機会です。よく考えて。

  • yuuri358
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.3

特にお医者さんなどは、自分の仕事を継がせようとする親が多い中、 >別に歯医者になってもらおうと思ってないし、 と言ってくれるご両親で良かったじゃないですか! 理系が文系か、好きな方、得意な方を選べばいいと思います。

回答No.2

 文理選択で考えるポイントは趣味だと思います。それは今、はまってる事ではなく、長い間続けてる趣味です。それから、何に疑問を持つかです。政治経済などに疑問を持つのか、物理的なことなどに疑問を持つかによっても文理を考える重要な要素だと思います。  親が歯科を継がなくて良いって言われているなら、なおさら親のためにも「自分のしたいこと」をすべきです。

  • elecut
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.1

よく理系の人が文系の大学を受けるのは聞きますが、その逆はあまり聞きません。 君が男なら理系をすすめます。女ならまぁ…どっちでもいいかな。

関連するQ&A