- 締切済み
婿養子(マスオさん)の方へ
お世話になります。 題目の方々に以下の質問をさせてください。 私は長男、嫁は長女と言う事で将来的に嫁の家に婿養子として行くかどうかということで悩んでいます。 皆さんは、嫁の家に婿養子として行く決意ができたのは何がそうさせたのでしょうか? 是非お聞かせください。 今の所、私の父は反対です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kao77
- ベストアンサー率19% (44/229)
回答になってないのかもしれないですが、私自身一人娘です。 一人娘というと、今は一人娘でも嫁に行かれる人が増えていますけど一昔前では婿養子をもらって今の苗字を続けるのが当たり前で、「長男との恋愛は難しい」というのがありました。 私自身は子ども時代から親に「婿養子にしてくれ」「マスオさんをして同居をしてくれ」というのは一切無く好きな人と一緒になればそれでいいという考えですが、近所の方からは幼いとき(10歳まで)から「婿さんを」とはよく言われ、交際相手のことを「長男はダメですよ。付き合うなら次男かどうか聞きなさいよ」のようなことがあって嫌な思いをしていますが、私の経験上、次男とお付き合いさせていただいたことがありますが、相手の親の要望により長男夫婦も次男夫婦も同居させるつもりで話が進み、私自身も自分は一人娘でも養子をもらう必要はない旨を話しましたが、一切無理で一方的に「一人娘=婿養子」と決められて破談になったこともありますので、双方の理解は婿養子希望でももちろん必要になりますが、私と同じように一人娘でも婿養子でなくてもいい人ですと、特に相手の方が「一人娘=婿養子」と考える方なら余計のこと理解に努力が必要だと思います。 また、婿養子に行きたがる人は色んな意味で嫌がる人が多いと割と聞きます。(昔だとお見合い結婚が主流で婿養子率も高かったと思いますけどね)そんな中、恋愛結婚が増えている中で恋愛で婿養子でもOKという方はよほどその女性の方が好きなんだなと感じます。 質問者さんは一人娘でしょうか?子どものときから親には散々「婿養子にしなさい」と言われ続けてきたのでしょうか?
- gootaroh
- ベストアンサー率47% (396/826)
私自身のことではないので恐縮ですが、私の父は婿養子です。長男だったのでやはり反対されたみたいです。ただ、母が一人娘かつ母親(私からすると祖母)一人だったので、家系が絶える(というほどの名家では全くないのですが)というのと、父には弟がいるので、父方は家系が絶えない(というほどの名家ではこちらも全くないのですが)ということで、実現したみたいです。 そういうわけなのですが、じゃあ婿養子の父が肩身を狭くしていたのか、というと、母も祖母もその辺は気を使っていたみたいです。 特に父方の実家への心配りにもずいぶん配慮したようです。そうした実績というか母の努力の甲斐があって、しばらくすると反対論も収まったようです。もっとも、子供(つまり孫:我々兄弟のこと)が生まれてしまえば、内孫だろうが外孫だろうが可愛いですからね。時間が解決してくれる、ということでしょう。 あと、これも母の努力だったと思いますが、我々子供達には、あくまで父が一番偉い、ということにして、大事な話は絶対に父の許可を得なければならないとか、そういう家庭の雰囲気を作るようにしていたみたいです。実際は義母と妻という「多勢に無勢」状態だったのでしょうが、少なくとも子供達にはそういうオトナの事情は一切垣間見せませんでした。 なので、結婚生活を円滑に送るためには、通常の結婚形態にも増して、奥様の努力というか協力が不可欠だと思います。 蛇足ですが、マスオさんは「磯野マスオ」ではなく「フグ田マスオ」で「フグ田」姓なので、婿養子ではなく、単に妻の実家で同居しているだけです(ちなみに二浪して早大卒、大阪出身、テレビでは28歳、ここまではいいか)。 なので、婿養子のことではなく、姓はあくまで夫側で、なおかつ妻の実家で妻側の両親と同居していることを、一般に「マスオさん」といっていると私は理解しています。
- yukiopapa
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんにちは、 マスオさんではないんですが、長男で婿養子に入ったものです。私も 長男、長女の結婚でした。 実家の両親の判断は分かれました。父親は賛成で母親は反対でした。 両親は大切ですし、嫁さんも大切ですし、悩みました。 でも、最後には両親は理解してくれて幸せになるのならと送り出してくれたのが決め手になりました。両親には感謝してます。 正直、実家のことはいつも気にしてますけどね。 参考にならないかもしれませんが、幸せになって下さい。
私の婚約者は次男で、うちの婿養子になってくれる予定です…。 私の彼はあまり物事を深く考えるタイプではないので、 付き合い始めるときに確認すると、あっさりと婿養子OKをだしてくれました。(あっさりさに驚きました) ただ、長男さんが結婚してないため、将来が不安なのか彼の母親がしぶっていて、婚約→結婚が進まない状態です。 婿養子は親の反対が多いですよね…。質問者さんの場合は長男さんですし、お父様の反対はとてもよくわかります。 お嫁さんと質問者さんが兄弟がいるかどうかがわからないのですが、 もしもお互い一人っ子で、親の反対もあり、ご自分が婿養子になることに抵抗があるのなら、本来の通り、お嫁さんが嫁いでくれるのが一番ではないでしょうか。 そのかわり、将来はどちらの親も面倒を見ます。と約束をするか、 将来生まれてくる孫の籍をそちらに入れましょうか(跡継ぎとして)…とか。(もちろん育てるのは親で) 彼に聞いたところ、婿養子に行く決意はとくにないそうですが、(笑) やはり自分は次男だということが大きい理由ですね。 あと、嫁の家族とずっと仲良くやっていけそうかどうか…。 正直、長男が婿養子に行くというのは、ちょっと難しいと思います。