• ベストアンサー

雨どいの代わりの鎖状のもの

神社やお寺(たまにりっぱな日本家屋)でみられるものです。  雨どいから排水するための地上まで縦に延びているパイプ(すみません名称がわかりません)の代わりに、神社やお寺などでは飾りの付いた鎖状のものに水を伝わせて排水してますよね。  これは何というものでしょうか。  購入したいのですが、名称がわからなくては検索すらできません。  あと、どのようなところで購入できるかも教えて下さい。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.1

鎖樋ですね。こちらにも紹介されています。 http://www.dourakudou.com/100/201/

toff-toff
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

鎖樋でしょうか。 見た目は風情がありますが大雨や台風の時は水がバシャバシャとはじき、かなり使い勝手が悪いそうです。 狭いところでは近隣トラブル(私の実家が被害を受けている)になります。 ホームセンターでも扱っています。 でも業者にやってもらうのが一番ですよ。

toff-toff
質問者

お礼

風情はあっても迷惑なこともあるんですね。  教えていただいてたすかりました。 ありがとうございました。

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.2

鎖樋くさりどい ですね。 http://www.dourakudou.com/200/101/ ホームセンターの雨樋売り場にあります、意匠の凝った物は取り寄せとなりますので、係員にお問い合わせください。

toff-toff
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A