• 締切済み

社会に出るのが怖い

わたしは人間関係に負担に感じるため、社会にまたでるのが怖いです。 自分の卑しい心も嫌です。 なぜ自分はこうなってしまったのかと思います。 わたしは、自分自身を変える忍耐力と努力が足りてないだめな自分と、親の責任だという感情もあるので、頭が整理できません。 また苦しい社会生活を送らない為に、どのような努力と心持ちで生きていけばいいのか教えて下さい。

みんなの回答

noname#178108
noname#178108
回答No.5

社会の風当たりは思ったよりも冷たいです。ですが、いつかは重い腰を上げて社会に出なければなりません。今、思い悩んでいるならそれは自分自身を変えるチャンスだと思えば気が楽なんじゃないでしょうか? 仕事も自分の納得の行くものでないと社会生活も楽しくないでしょう。 そうやって、一個一個不安要素を取り除いて行けば、自ずと自然体で社会が怖くなくなると思いますよ。 人間関係の悩みは誰にでもあります。それは、ご自身でないと解決できない問題なのは、理解して下さい。 少し、厳しく言いましたが、参考になればと思います。

noname#40120
noname#40120
回答No.4

MARUTOさんは、真面目で自分に対して厳しい方なのかなと文章を拝見して思いました。 私も社会に出たのが遅かったので、今のところに採用が決まった時は本当に不安でしたし、「この年齢になってこんなこと(一般的な常識について)も知らないなんて、使えないやつだ」と思われているのではといつも心配でした。 3日目にもう辞めたいと思って友達に愚痴を言ったことがありました。その時、私の友達は「3日続いたなら、3週間続けられるよ。3週間続けられたら3ヶ月続けられる。だからもう少し頑張りな」と言ってくれました。この友達の言葉で私は頑張ってこれ、もうすぐ勤務10年目を迎えます。仕事をしてきて思うことは、どんなに仕事が出来る人でも仕事仲間を馬鹿にしたり、いい加減な人を誰も認めたりはしません。仕事や会社(そこによりカラーが違いますよね)に最初から馴染んで何でも完璧に出来る人なんていないです。それは皆わかっていることですよね。だからこそ、仕事に対する取り組み方や仲間に対しての尊敬、感謝の念があるかという姿勢が大事になってくるのかな、と思います。 時には意地悪の人がいたり、雰囲気が悪いところもありますが、MARUTOさんがこのように真剣に考えているのだから、どこにいってもそれを見ていて認めてくれる人は必ず居るはずです。「笑顔で挨拶」「ありがとう」「すみません(ごめんなさい)」まずはこれを忘れなければやっていけると思います。 あとこれは私が接客業に携わっていた頃のことですが、お客様相手の仕事なので、常に笑顔でゆっくりと柔らかい話し方を心がけていたら、私自身もいつもにこやかな優しい人に変わったように思ったことがありました。俳優になったつもりで演技するのもひとつの方法かもしれませんね。

  • magnify
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.3

私は27歳の男です。契約社員をして生計を立てています。 正直貴方の社会に出ることに恐怖を感じたり戸惑いを感じたりする気持は良くわかります。私は親のお金で去年までニートをしてました。私の場合何度か職に就いてみましたが仕事がうまく行かず、失敗ばかりして職場にいられなくなり辞めることが多かったです。職場いじめにもあいました。それで社会に出るのが嫌になりニートになりました。しかし親父がリストラにあい、家が経済的に厳しいことを伝えられ、仕方なく仕事を探し今警備員の仕事をしています。今のところ職場に嫌な人間もいないし、職場いじめもありません。探せばこんなところもあるんだな~って思っています。だから貴方も自分にあった仕事を探すといいです。必ずありますから。ひとつの職場でうまくいかなかったら他でもうまくいかないということはないですから。私なんか何度も転職活動してますよ。何回したか覚えていないくらいです(笑)。病院に通ってみることもひとつの手ですよ。社会に出ることが怖いことをカウンセラーの先生に話してアドバイスをもらうのもいいと思います。あとお勧めの本が著者加藤諦三(かとうたいぞう)で、「いま就職をどうかんがえるか」です。お勧めです。

MURATO
質問者

お礼

あご自身のことお話頂いてありがとうございます。 >探せばこんなところもあるんだな~って思っています。だから貴方も自分にあった仕事を探すといいです そうなんですね。めげずに動くことが大事かもしれませんね。 考えると今まで何かにチャレンジしたことさえありませんでした。常に受身でした。 カウンセラーの方に話しをしたいなと思った事もありますが、今はその気力さえなくしていたところでした。何かしなければこのままではもうだめです ね。ひとまず何か少しでも1歩踏み出していければと思います。加藤諦三さんの本は読んだ事がないのでこれから参考にさせていただきます。アドバイスありがとうございました。

noname#22888
noname#22888
回答No.2

こんばんは。はじめまして。 >自分の卑しい心も嫌です。 >自分自身を変える忍耐力と努力が足りていないだめな自分 そんなにご自身を責めないでください。 このようなことをわざわざ書かれるくらいですからいままで、何の努力も忍耐もしてこなかったわけではないと思います。 むしろ、しない人間のほうが「俺は正しいんだ!」と声高に自分を正当化し、あなたのような思慮深い人を抑えてしまうのではないかとさえ思ってしまいます。 だけに、その場の勢いなどに流され、巻き込まれないように自分自身の自身を内面を見つめ、ご自身のいいところ悪いところを知って、「変える」のではなく、コントロールする必要があると思います。 自分を変える。 難しいことです。 できる人がいるのでしょうか。 あなたの周りにそんなすばらしい変身を遂げた方がいますか?ならば、その方にどうしてできたのか、聞いてみるといいでしょう。 なかなかいないと思います。 先日、テレビでお話していたお坊さんが 「生きていくのに大事なこと3っつ。それは挨拶、返事、後片付け。これさえできれば就職しても嫁に行っても大丈夫。」とおっしゃっていました。 たまたまテレビで見かけお名前も覚えていないのですが、なるほどな。と思いました。 身近なところから、上に書いたように挨拶返事後片付けなど、身近なことを大事にすることからはじめてみてはどうでしょうか。 苦しい社会を乗り越えるためにも冷静に状況を判断し、進んでいくため自分をコントロールする技術が必要なのではないか。 これは私自身にも当てはまることです。悔しいこと、悲しいこと、楽しさにまぎれてごまかされたり・・・そういったことがたくさんありました。 相手が上手だった。そういえば終わりですが、それをそれだけで終わらせたくないと私も孤軍奮闘中です。

MURATO
質問者

お礼

>ご自身のいいところ悪いところを知って、「変える」のではなく、コントロールする必要があると思います。 コントロールですか。目からウロコで自分にはなかった考えです。 変える→ではなくて、コントロールして、自分と上手く付き合うようにしていけばいいのでしょうか。「自分を変えなければ社会に出る資格がない」と思っていたので、少し気持ちが楽になった気がします。ただもっと己を見つめて、見極めていきたいと思います。 >挨拶返事後片付けなど、身近なことを大事にすることからはじめてみてはどうでしょうか。 そうですね。こういう事の大切さ忘れていたかもしれません。 本当に今のわたしは、小さい事にとらわれて、大きな事が見えなくなっているような気がします。人間の基本をしっかりとですね。 完璧になってから社会にでようと意気込んでいましたが、読ませて頂いてもう少し肩の力を落として良いのかもしれません。 頭では分かっていても身体がついていかないのが現状ですが、少しづつでも進んでいきたいと思います。アドバイスありがとうございました。

  • bakky_s
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.1

こんにちは。社会に出るのが怖い気持ち、わかります。私の場合、気が小さくて対人、能力、責任などに自信がもてないからです。それは社会に出る前で、出た後は毎日そんな気持ちと戦いながら、当時の採用者を抜く程、トップになりました。一時は優しすぎるが故に部下からも嫌われて、無視される日々でした。毎日「辞めたい」「消えたい」と思い続けるだけで、なぜ出勤しているのかさえ考えられなくなりました。これは私が勤めていた3年の中で起こった出来事です。 さて、質問者さんは上記の意見で参考になったでしょうか?多分あまり参考にはなってませんよね。質問者さんの抱える“心の負担”が違いますもんね。こんな人もいるんだと、感じて頂ければと思い書きました。 実は、私は質問者さんのような部下と二人出会ったことがあります。残念ながら結果として、二人とも仕事を続けさせる事はできませんでした。上司として力不足だったと今でも思います。他に方法はなかったのかと・・・。社会の中で人は色々な価値観、考え方、経験を持った人がいますが、みんな一つの社会という枠で頑張り続けています。感じる度合いも人それぞれだと思います。仕事を仕事で続けることが出来ないまま、社会にいるのは辛く、社会側も正直、困ります。そんな結果でした。でも、何度でもやり直しができる事を、二人のうちの一人から教わりました。生きていくためには働くことは必要です。しかし、失敗したからといって死ぬわけではないし、何度でもやり直せます。 今、質問者さんが苦しいのは、新しい何かに変わろうとする「生みの苦しみ」だとおもいます。母は、子を産むために苦しい思いをします。新たな生命を誕生させるために。 そう思って、色々なことにチャレンジして飛び込んでしまいましょう。「怖い」気持ちは誰だって、私だってあります。失敗してもいいんですよ。それは財産です。失敗を経験しないで、社会で上に立った人ほど怖いものはありません。いざ、崩れたら立ち直れなくなり、今の貴方より苦しい思いをすると思います。失敗をしてるから、色々なことに自信がもてるようになると思います。「対人」「努力」「忍耐」全て学べるとおもいます。 私は昔から少しづつ変わってきてると思います。今、社会にでる「怖さ」はありません。失敗して、ほとんど学んできました。私は今、20代前半ですが、会社を辞めて、人より苦しい資金で独立を始めました。 「失敗しても何とかなるだろう」と言える人間になれました。 とても楽しい人生を送っていると思います。世界が終わっても私は「勝利」を誇れます。人よりやりたい事やって楽しんで生きれたと。 質問から話がそれて申し訳ないです。「人は誰でも、何でもできる」ということが言いたかったのです。あまり頑張らなくてもいいので、色々なことに取り組んで、色々知りましょう。

MURATO
質問者

お礼

現状から逃げずに取り組んで、乗り越えられてきた方の言葉だなと思い読ませていただきました。 そうなんです、わたしは失敗を恐れています。現状から逃げて、またもがき苦しむのが嫌だというか、もう戻りたくないと思ってしまいます。 >色々なことにチャレンジして飛び込んでしまいましょう。   「対人」「努力」「忍耐」全て学べるとおもいます。 また同じ事を繰り返さないために、今自分を変えて新たな自分で社会に戻ろうと思っていました。ですが、おそらく社会で学びながら自分を変えていく事ができるかもしれませんね。 ただ今のわたしの気持ちでは、社会にでて学ぼうという気持ちと、また同じ繰り返しだという気持ちの堂々巡りになってしまいます。そんな甘ったれた自分がつくづく嫌になります。 >「生みの苦しみ」「人は誰でも、何でもできる」 そう思えるようになりたいです。できるかぎり前向きに考えていきたいと思います。アドバイスありがとうございました。