• 締切済み

うつ病とカウンセリング

弟がうつ病(ニート、19歳)です。 親は、忙しいと言って、カウンセリングに連れて行きません。 この場合、どうしたらいいでしょうか。 そもそも、カウンセリングに連れていかないと、 治らないのでしょうか?

みんなの回答

  • darma
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.6

カウンセリングに行きたがらない弟さんは精神科で受診出来たのですか。 担当の先生と話しが出来るようなら、特別にカウンセリングは必要ないと思います。 犬の散歩とか、コンビニで買い物することを日課にしたら良いと思います。 何かを計画して、実行,達成することで、自信が付きますので、簡単な事を計画したら良いと思います。 早足の散歩、ジョギングも、ウツを改善します。 ご両親は弟さんが働かずに家に居ることを苦に思っていないのでしょう?苦に思うのが貴女だけなら、それはもう、弟さんの問題では無く、貴女の心の問題だと思います。 側に居る人が問題視しなければ、ウツの症状は出なくなります。 働くか、勉強するかは本人にその気持ちが無い限り,他の人がそうさせることは出来ません。 弟さんが何か興味あるものを見つけられたら、行動する気持ちが起きるかもしれませんね。 引きこもりの人達が立ち直る切っ掛けは,親の定年だったりしますが、その時までに興味有る事を見つけておかないと、立ち直りは難しいかもしれません。

noname#150436
noname#150436
回答No.5

>ふつうの19歳なら、一人でいけるでしょう 普通の人はカウンセリングを受けにはいきません。 つまりうつの人がたいはんです。 その年齢ならほとんどのうつの患者さんは一人で行きます。 それから先ほども書きましたが、本人が無理なら当然ながら家族しかないです。 ちなみに私の家族や友人にも大勢うつの人はいました。 それにこちらでも多くの相談者がいます。 うつの方も大変多いです。

noname#150436
noname#150436
回答No.4

>カウンセリングに誰が連れていくか、ということになるのです 通常は本人一人で行きます。 彼は19歳でしょ 小学生じゃないんですからいくらうつ病でも自分自身の問題ですから どうしても無理なら家族の誰かしかないですよ あなたが無理ならご両親しかないですよ 他人が引き取りになんて来てくれませんし、家にカウンセラーが訪問にもきません。

naxalite
質問者

補足

まあ、ふつうの19歳なら、一人でいけるでしょう それぐらい対人恐怖症なんです

  • 456654
  • ベストアンサー率14% (18/122)
回答No.3

カウンセリングは必ずしもうつ病の治療に当たって、必須条件では有りません。実際無しでも治癒に向かっている人は沢山居ます。 精神科または心療内科の先生にカウンセリングの要否を確認されては と思います。

noname#22509
noname#22509
回答No.2

 ご質問に対する答えは、前に回答をなさった方(ANo.1の方)のおっしゃる通りだと、私も思います。    補足させて頂きますと、まず、どの程度の状態かを把握して下さい。  ・外出を拒み、誰がどう見ても、うつ的な症状であるのか。  ・外出は出来るし、誰とも普通に話せるが、どちらかと言えば、うつ傾向なのか。  ・・分かりやすい例で二つに分けましたが、ポイントは、重症か、そうでないか、です。  うつ病は、非常に難しい病気です。 現代人は、ストレスにさらされているので、広い意味では、大なり小なりうつ的な部分がある、と、内科の先生にお聞きしたことがあります。  私が助言したいことの一つが、抗うつ剤の服用についてです。 私は以前、会社の人にうつ病だと言われ、その人のかかりつけの内科を紹介して頂き、通院して、抗うつ剤を服用したことがあります。  ・・抗うつ剤を服用するようになって、体に変調が出てきました。  顔はむくむし、目の下に少しくまができるし、顔の皮脂の分泌がかなり多くなったのです。  ・・どう考えてもおかしい。 私は、週末を使って、徹底的にネットで抗うつ剤と、抗うつ剤を服用している人のお話を調べました。  調べて分かったことは、  ・抗うつ剤は、常習性がある。 薬を勝手にやめたりすると、とたんに副作用が出ます。 つまり、ある意味、麻薬に非常に近いものがある、ということです(もちろん、麻薬ではないので、幻覚症状みたいなものは出ないようですが)。  ・抗うつ剤は、その人に合う合わないがあり、これを間違えると、逆効果になりかねない、ということです。  ・先ほど書いた、私に出たような症状も、やっぱり副作用として、出ることが分かりました(全ての人にではないと思いますが)。  ・抗うつ剤は、いきなり服用をやめると、副作用が出るので、何ヶ月かかけて、徐々に薬を減らさないといけないので、十分注意して下さい。  会社の人が紹介して下さった内科の先生は、良心的でしたので、「パキシル錠」を、適切な量(パキシルは、うつで通院を始めた人に最初に服用させ、経過を見る基本的な薬の一つのようです)を処方して下さいました。 それでも、こういう症状が出ます。  病院に行った際、いきなりいろいろな薬を処方したりする病院は、やめて下さい。 間違いなく、薬によって、常習性を持たせ、収入を増やすことしか考えていない病院(先生)です。  ・・結局、私は、仮にうつ的な症状だとしても、ごく軽い状態ですし、返って普段の生活に支障をきたす(抗うつ剤は、大なり小なり、”眠くなる”ので、軽度の人には、それが返ってつらいのです)ので、やめました。  重症であれば、心療内科などでカウンセリング~薬の処方ということになると思いますが、弟さんのために、徹底的に、ネットでいい先生のいる病院を探して下さい。 とりあえず、いつもの病院で・・というのは、避けた方がいいと思います。  軽症であれば、弟さんの状態を、いろいろ聞いてみて、やはりネットで相談してくれる、評判の良い先生にまず聞いてみることをおすすめします。  ・・一度、「パキシル錠」、「うつ病」というキーワードで、ネットで調べてみて下さい。 抗うつ剤の恐ろしさ、うつ病が複雑であることがよく分かります。  ただ、抗うつ剤が、罪悪と言っているのではありません。 抗うつ剤で状態が快方へ向かう人も数知れずいらっしゃいます。 その人に合った、適切な薬、適切な量というのが、非常にピンポイントで難しいのです。  ・・長くなり、申し訳ございません。 最後に再度お願いしたいのは、ネットで徹底的に調べてほしい、ということです。   弟さんの将来のためにも、お姉さんのあなたが、頑張って下さい!!

naxalite
質問者

お礼

とても詳しくありがとうございます。 抗うつ剤の常習性は、怖いですね。気をつけます。 以前は、犬の散歩程度しか外に出なかったのですが、 最近はスーパーへ買い物まで行くようになりました。 ですが、バイトですら、働こうとしないのです。 学校へも行こうとしません。 もう2年になるので、そろそろ本気になってもらいたいのですが、、 ちなみに、 家族ともほとんど会話しません。父親のことを相当きらっています。 小学生のころから、独り言を言う癖があるのです。 ひとりでテレビを見てたり、入浴中のときに。

noname#150436
noname#150436
回答No.1

絶対ではないですが、やはり専門家ですから可能性が高いのは確かです。 やはり心の病気は外傷がないですから相談したり話し合う事で解決方向へと向かいます。 これがいわゆるカウンセリングです。 ですからこれは一般の人が相談に乗って解決すると言う場合もあります。 要はどこに問題があるのかを知り、それを解決へと導くのですが 素人がやるとやはり何かあった時に問題もあるので出来ればプロに任せるのが一番ですね また、出来るだけ早い方が良いです。 特に症状によっては薬を飲む事になるかもしれないので この場合は安定剤や睡眠薬ですが

naxalite
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あと問題なのが、 カウンセリングに誰が連れていくか、ということになるのです。 私は、実家から離れて東京のほうで働いています。 両親とも共働きです。 母親はむしろ、家に残って家事を手伝ってくれているので 重宝してる、と言うぐらいです。 (半分、冗談だとは思いますが) もう2年になるので、あきらめてるかんじです。

関連するQ&A