- ベストアンサー
夫側が子供の親権を取る方法とは?
- 夫側が子供の親権を取る方法について教えてください。夫は貧乏寺の後継ぎですが、結婚後に嫁が異常なヒステリーを起こすようになりました。
- 現在、夫は教員をして稼いでいますが、嫁は専業主婦で夫の実家に頻繁にいる状況です。嫁の行動に愛情がなくなり、夫は子供のことを考えて仮面夫婦を演じています。
- 夫側としては子供の親権を取りたいと考えていますが、どうすれば良いのでしょうか?夫側の経済状況や親のサポートもありますが、困っています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、基本的に親権を取れる可能性は低いです。 しかし、やれることは質問者様の文章を読んでいるだけでも幾つかあります。 >夫も相当調べたらしく、諦めにはいっています。 何を調べたかわかりませんが、万に一つの可能性でもあって本当に親権とりたいのなら、夫本人が何かをしてください。 厳しい戦いになることも含めて、本人がそれを自覚して立ち向かうのでなければ、アドバイスのしようもありません。 厳しい言い方ですが、本人があきらめている以上どうしようもありませんし、その程度の考えで事に望むのでは結果は第三者がどうこうできるものではありません。 以上、経験者からの忠告です。
その他の回答 (4)
- buck
- ベストアンサー率14% (97/678)
補足をお願いします。 >ひどい時には嫁の母親に拳骨で散々殴られ翌日顔の形が 殴られているのは、誰ですか 夫ですか、子供ですか もし、子に対する暴力であれば、かなり話が変わってくるかと愚考しますが
補足
夫に対して、です。 嫁は子供の前や、自分の実家では ごく普通にしているらしく、夫の 家の話(寺の仕事の事や家族(弟 一家も京都にいる))に一言でも 触れようものなら烈火のごとく 怒鳴り散らし物を投げてきたり するらしいです。 ですから、夫側はなんとか嫁も 年齢を重ねるにつれ冷静になって くれるのではないかと言う(私から すれば馬鹿馬鹿しい)期待をして 「穏便に、穏便に」と腫れ物を 触るように、いえ近寄りもしない のです。二人目の子供は、夫側の家族は 子供の曾祖母が亡くなった葬式当日 初めて顔を見て抱っこをさせてもらった そうです。 殴られた翌日も子供に質問され 「歯が痛いねん・・・」と言い訳 したそうです。 小遣いは月3万円ですが、散髪代 はもちろんの事、子供への誕生日や クリスマス(寺なのに)などの プレゼントもそこから出さなければ ならないそうです。少しでも小遣いを 貯めて、寺の繁忙期の手伝いをするため スクーターを買いたいと言うと また烈火のごとく怒り出し、小遣いを 溜めているのはおかしい。家計に入れろ。 寺のことなら寺の両親に買ってもらえ。 といいます。もちろん結婚前の預貯金全て 没収されています。夫側は40歳手前で 結婚したのでかなりの額だったのですが。
- popesyu
- ベストアンサー率36% (1782/4883)
2=3番さんの仰る通りでしょう。本人にやる気が無い以上周りがいくらやきもきしようが無駄です。いつかビッグになってやると言い続けてはいるが何の努力もしていないフリーターみたいなもんで。 …というかこの状況で何で質問者さんが"本当に困っている"のかが全く理解できませんが。気の毒がりたいだけならそのまま気の毒がっていれば良いんではないかなと。まぁそんなのが身内にいたら確かにやっかいだし、放置もできないし早々縁もきれないでしょうが。口先だけで働こうとしない友人に対して、どこまで本気で関わるつもりがあるのかとそういう話になります。 とことんまで関わっていきたいなら3番さんのアドバイスにあるようなマリーシア的な戦い方は幾らでもありますので、尻を叩くしかないでしょう。そこまで関わりたくないが、愚痴を聞くのがいい加減疲れてきたとかなら、はいはいと言って受け流して終わらせておくとかぐらいでしょうか。
補足
ご回答ありがとうございます。 本日本人にこちらでアドバイスいただいたことをほぼ伝えました。 とりあえず今日から日記形式で記録を残すことを本人も決意した ようです。思い出せる範囲で過去の出来事も記録しておくように 言いました。 そして、夫婦喧嘩を子供に見せないという点についても、喧嘩 ではなく意見交換という形で子供にどちらの意見が良いと思うか 尋ねてみるなど、するように、とも言いました。 なぜなら、嫁は基本的躾が出来ないのです。おもちゃは片付け させない、食べ散らかすのは勿論そこら中ゴミだらけでも平気 なのです。 そのまま外出し、留守中に帰宅した夫が片付けるのが当然のように なっているようです。夫は几帳面な点もあり、きつく「ゴミはすぐに ゴミ箱へ入れる事」「自分で遊んだのだから自分でおもちゃを片付 ける事」と子供に言うらしいのですが。 すると、どうなったか。子供は人を見て「母親は何も言わないのに 父親はうるさく言う。怒られるのが嫌だから仕方なく言う事を 聞く」といった態度になっているのです。 これでは物心ついた頃には二人の子供にとって父親は口うるさい し、母親なら何でも言う事聞いてくれるしうるさくないから 母親についていく、となってしまう可能性が高いのです。 余談ですが夫の毎月の小遣いは2万円でした。今時3万円以下って・・・ 長文の補足となってしまい、申し訳ありません。読んでくださった 皆様ありがとうございます。 更なる良いお知恵があれば是非お授けください。
- happy_hills
- ベストアンサー率54% (42/77)
#2です。 >「経験者」様との事ですが、男性の方でしょうか? はい、男性です。 >本人は子供が判断できるようになる年齢になるまでは耐えて(暴力にも)いくつもりらしいです。 子供が判断できる前に、間違っている姿を見せ続けられて果たして子供に正常な判断力が育つのでしょうか・・・ 私の場合は、元妻からのDVでした。 そして、元妻の被害妄想がひどくなり私の親兄弟・親類にまで及ぶようになり、離婚と親権を取ることを決意しました。 しかし、(ある意味ご友人が仰るとおり)子供が小さいうちは母親にと言うのが日本の裁判所の前例主義のなれの果てです。 仮に母親に経済力がなくても、DVを行っていてもです。 裁判所の理屈は、夫に暴力を振るっても子供には振るってない(あるいは”しつけ”だ)から問題ないでしょう、です。 幸い、弁護士さんが色々と手を尽くしてくれましたが、それでも裁判所の前例主義を変えるには至りませんでした。 しかし、(こういう時が来るかどうかわかりませんが)子供が物心ついた時には、私は父親として出来る限りのことをやってきたと言える地震があります。 繰り返しますが >本人は子供が判断できるようになる年齢になるまでは耐えて(暴力にも)いくつもりらしいです。 これでは、子供が正常な判断力を養えませんし、父親として”間違っているのものは間違っている”と言えますかね・・・ まあ、ご心配なさる気持ちもわかるのですが本人にその気がなければどうにもなりません。 私だったら (1)妻の親を刑事事件として訴える (2)妻の生活態度から、夫婦生活が破綻した原因は妻側と訴えると同時に、妻に子供を正しく育てる能力がない証拠をきちんと訴える (3)裁判所の調停にて、妻の経済力のなさと妻の両親が犯罪者であり、妻の姉夫婦も同居しており養育に不安が残る (4)夫側の両親は健在で、実家で子供の正しい養育が出来ることをきちんと証明する それ位は、やります。 自分が正しいと思っていても、その主張を通そうともしない父親に父親面されたくないです。 厳しい意見で申し訳ないですが、本人にその位の気構えもないようでは、周りが何をしようと無駄です。 本人がその気になるのであれば、まだまだアドバイスはありますが・・・ 頑張ってほしいですけどね・・・
補足
ご回答ありがとうございます。 本日本人にこちらでアドバイスいただいたことをほぼ伝えました。 とりあえず今日から日記形式で記録を残すことを本人も決意した ようです。思い出せる範囲で過去の出来事も記録しておくように 言いました。 そして、夫婦喧嘩を子供に見せないという点についても、喧嘩 ではなく意見交換という形で子供にどちらの意見が良いと思うか 尋ねてみるなど、するように、とも言いました。 なぜなら、嫁は基本的躾が出来ないのです。おもちゃは片付け させない、食べ散らかすのは勿論そこら中ゴミだらけでも平気 なのです。 そのまま外出し、留守中に帰宅した夫が片付けるのが当然のように なっているようです。夫は几帳面な点もあり、きつく「ゴミはすぐに ゴミ箱へ入れる事」「自分で遊んだのだから自分でおもちゃを片付 ける事」と子供に言うらしいのですが。 すると、どうなったか。子供は人を見て「母親は何も言わないのに 父親はうるさく言う。怒られるのが嫌だから仕方なく言う事を 聞く」といった態度になっているのです。 これでは物心ついた頃には二人の子供にとって父親は口うるさい し、母親なら何でも言う事聞いてくれるしうるさくないから 母親についていく、となってしまう可能性が高いのです。 余談ですが夫の毎月の小遣いは2万円でした。今時3万円以下って・・・ 長文の補足となってしまい、申し訳ありません。読んでくださった 皆様ありがとうございます。 更なる良いお知恵があれば是非お授けください。
- toromogu
- ベストアンサー率17% (45/262)
親権どうこうの前にすることがありそうですがとりあえず 母親の方に収入がないということは 夫側が親権を取れる確立は少ないとは言い切れませんよ 小さい子供でも家に面倒を見てくれる人がいるとか 保育園に入れる金銭的余裕があるとか そんな感じであれば父方も取れますよ 夫婦それぞれの両親が働いてるからとかはあんまり関係ないですし
補足
今ごろ申し訳ありません。 嫁は実家が自営業なのでそれをいいことに そこで働いている形で証明書(就業・収入) を作って上の子を保育所に預けているらしいです。 夫婦の両親は関係ないのでしょうか?? 調停とかで子供をより良い環境で育てるために 必要な要素だと思っていたのですが・・・ 私は離婚は経験しているけれど、子供がいなかった ので、その辺が良くわからないのです。 本人が調べたらやはり母親が圧倒的に有利で 子供たちが判断できるようになるまで待つしか 道は無いと思っています。 中程の経験者様のおっしゃるとおりなのが現実なのか と思いました。 それでもなお、親権がすぐにでも取れる方法が あるのならば是非是非ご教示していただきたいと 思っています。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 「経験者」様との事ですが、男性の方 でしょうか? 本人は子供が判断できるようになる年齢 になるまでは耐えて(暴力にも)いくつもり らしいです。 私も時々友人のために心を痛めているのが ばかばかしくなるほど、「がまんする」 の一点張りで超ド級のマゾヒストと考える ように努力はしているのですがあまりにも 気の毒で・・・・友人側のご両親も。