- 締切済み
どうしたらいい人になれるのでしょう?
転職して1年半たちました。前の会社ではそうだったので、今度の会社ではそうならないようにとおもっていたのですが、最近また部長に悪態をつき、発注先にプレシャーをかけ、常駐の派遣のひとに声を荒げてばかりです。きっと周りからみてとてもイヤなひとだと思われていると思います。 一体どうやったら、周りから好感を持たれるいい人になれるのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
好感が持たれる自分になるためには、自分が自分のことが好きにならなければ人から好感を持たれることはありません。まず、自分のことを好きになることです。 そのためには、自分を知ることです。たとえば毎日自分がどのような感情を持っているのか、を日記風に書いてみましょう。そうすると、自分がどんな人間か見えてきます。当然、100%完璧な人格者はこの世にはいませんので、日記を書いている内に自分のことながら辟易することもあるでしょう。でも、それは人間であれば当然のことです。無い人間がいればそれは宇宙人か神でしょう。 嫌な自分があれば、どうして自分が好きになれるのか。ですが、なれます。まず自分が嫌になるのは、自分の嫌な面ばかり見ているからです。良い面を常に見るようにしましょう。しかし、その前提として、人間は完璧な人間はいないということを頭にたたき込んでおきましょう。そうすると、自分が出来るところを見ていると、自分の意外な面だとがでてきて、自分もなかなか捨てたものじゃないと思えてきます。 欠点や嫌な面については、自分をまず肯定することで、対処しやすくなります。欠点や嫌な面というのは、主観的なものですから、もし変えたいというのであれば、それらを文章にして書き出し、そして今後はどうしたいのかを文章にして書くとよいでしょう。たとえば、失敗したことについては、紙に書き出し、それがどうして起こったのか自分なりに分析して、今後はどうしたいのかを書き加えます。 イライラや怒りというのは、自分自身が心の中で起こしているだけで、周りが起こしているのではないのです。心の中にある、文章記述的なものがそうしているのです。たとえば、「私はこういった時には怒る」というのが心の中に規定されているので、怒るのです。 また、「周りに対して”~べき”」が多い人は、イライラしやすいです。それは自分が”(失礼ですが)勝手に”怒っているだけなのです。心の中の文章記述を、「○△だったらいいけど、そうでなくてもいい」としておけば、イライラはしなくなると思います。 とにかく、自分のことを理解すること、うまくつきあえるようになること、そして好きになること、が周りから好感を持たれるためには大切なことです。 心理学の本などにここら辺のことは詳しく説明されています。
- kobe1111
- ベストアンサー率54% (19/35)
イライラするのをまだまだ回りに原因があると考えてはいませんか?よく考えてください。現在起こっているイライラの対象は他ではない特殊なことですか?他でも良くあることだと思います。そしたら、それは誰にでもある「日常」「普通」なんです。いらいらするのはそれに対し自分がついて行けていないだけ。それに対応するキャパが足りないだけです。自分でも少なからずお気づきでしょう。 能力があるからこそ、その欠点に自分だけが気付きイライラすることもあるでしょうが、もっと高い能力があればいらいらしません。 ただ、それが人によってイライラの度合いも大小あるし、表に出る人、出ない人もいます。あなたはイライラするし表に出るのでしょう。 別にいいじゃないですか。できたらフォローを入れて、出来なければ入れなくてもいいでしょう。イライラが治らないうちは周りの人は運の悪い犠牲者ということで。 いい人と思われるには余裕を持つことです。仕事を余裕でこなせる力を持つか、仕事を妥協し、仕事に追われることをやめるか。 おそらく今自分が出来る以上のもしくはぎりぎり出来るくらいの仕事をしようとしていませんか。 違ったとしてもそう思いましょう。人に当たるのは自分に力がないだけです。 例)相手が理解力がない場合 自分に分かりやすく説明する力がないだけ 相手が他の人と比べ理解力がないことは自分にとってはどうでも良いこと こういう人間もいるのだから、この人間レベルでも理解できる説明力を付けなければ こういった具合に考えてください。イライラを自分の肥やしにしましょう。 力をつけていきましょう。
お礼
おっしゃることはよくわかります。 器が小さいのだと自分でも思います。 でも、”仕事を余裕でこなせる力を持つ”ことについてはどうでしょう。仕事は”さびしっこちゃん”ですから、そんな人がいたら全部の仕事が集まってきて、結局いたちごっこになるような気がします。また、人に振れる仕事を全部自分でやってしまうのは、楽ではあるんですけど、他人の価値を認めない態度のように思えます。他人から仕事を取り上げて終わらせてしまうのは、ある種の暴力ですよね。 できれば周りの人間を感化できるような人間的な魅力みたいなものが少しでも身につけられればと思うのですが... ありがとうございました。
再 >おっしゃるとおりで、時間に追われているためです。自分がプレッシャーを感じているからということもあります。会議が1時間以上になるとイライラしてしまいます。 それは自分もあったから、お気持ち分かります。 なんだ、そう書いてくださいよ~ って感じです。 仕方ないですよ。忙しいんですもん。 スーパー、年末は戦争でした。もういや。 転職しませんか? なんて言ったら怒られますかね。 まあひとつの解決法ですけどね。 失礼しました。
お礼
こちらこそ失礼しました。 忙しいことも事実なのですが、不必要に感情的になってしまうのも事実なんですよね。 転職についても考えたりすることはありますが、少なくとも今の仕事がある程度の形になるまでは離れるわけにはいかないと思っています。でも前の会社でもそんなこんなで10年近くズルズルと長居してしまったんですがね。 ありがとうございました。
- Con-trex
- ベストアンサー率23% (12/51)
感情を表に出すと楽なので、押し殺すと損をするような気になるけど、実際は逆で、表に出すと損をしますね。 自分がまいた種はいつか刈り取ることになるからね。 とりあえず深呼吸して、自分の憧れの人がいれば、その人を真似る所からはじめるといいと思う。 人のミスを指摘しないといけない時は、本当にその人のミスか、防ぎようのあるミスか、(教えた場合)自分の説明の仕方は悪くはなかったか、 もっと早い段階で(ミスる前に)一声かけてあげることはできなかったか、 失敗の中にも『ここは頑張ってくれてたのだが‥』といった評価できる部分はないか‥ と、ひととおり自分の中で反省してから、指摘するといいと思う。どんなに相手が未熟であった場合でも どMかよ!ってくらい、まず反省できるところはしてから相手に指摘するのを徹底すると、常に大人の対応ができますよ。 もし時間に追われてるのが原因などなら、自分の処理能力を上げる方に意識をもっていく。 要するに、今は他人に厳しく自分に甘いので、 自分に厳しく他人に甘くできるように目指すといいのです。
お礼
「私は他人を能力が低いという咎では責めません。ただし、プロジェクトの遂行に害をなすものは排除せざるをえない。」とかいって、自分の時間が費やされるのがイヤなだけなんですよね。 おっしゃるとおりで、時間に追われているためです。自分がプレッシャーを感じているからということもあります。会議が1時間以上になるとイライラしてしまいます。 ちなみに私の憧れの人は「水清ければ毒魚棲まず」といったひとですから、真似すぎないように注意してます。 ありがとうございました。
偽善者め。いい人になる?じゃあ全財産を道行く人に配ってみて。 そんなとこ。170度くらい考え変えてさ、どうすれば悪い、嫌われる人になるか、実行してみて。自分が嫌な思 いするだけだから。 こんな風にね。
お礼
私はただ周りからイヤな人と思われたくないと思っているだけなので... とにかくご意見ありがとうございます。
- dandy-yuchin
- ベストアンサー率26% (453/1702)
貴方が書いたような行為をせず、反対の行動をとれば少なくとも嫌われはしません。 ただ業務上はイイ人なだけでは困る場合もありますので、気にし過ぎないことです。 ただし自分の感情での行動はいけません、必要であれば上司への意見(悪態ではなく) 発注先への要求(無駄なプレッシャーではなく)派遣さんへの指導(罵声ではなく)をしてください。
お礼
そうですよね。 わかりきった質問をして申し訳ありません。 でも腸煮え繰りかえって引きちぎれるごたるとですよ。 きっとまだ自分が子供なんだと思います。 気をつけます。 ありがとうございました。
お礼
確かに私は「~であるべきである」、「~でなければならない」、「~は決して許容できない」、「~とは決して相容れることがない」といった類の表現が多いと思います。周りにイライラしているというより、自分の理想と現実の自分のあまりのギャップに腹がたってしまう。自分が嫌いなわけじゃないのですが、腹がたちます。 作業などの日誌はありますけど、日記は生まれて一回もつけたことがないです。何を書くものなのか検討もつきません。プロジェクトの状況を把握するために、効果図式を用いて原因・結果・フィードバックループを解析することがありますが、日記の代わりに自分の心理状態の効果図式でも描いてみます。 ありがとうございました。