• 締切済み

ここ10年以上音沙汰がないんですが‥

某大手生命保険会社(恐らく3-4本の指に入る)に加入して約25年。当初の保険のおばちゃんはこっちが鬱陶しくなるくらい声をかけてくれるため色々な話を家内ともどもできてコミニケーションは十二分に取れていましたがそのおばちゃんが約10年前に定年となり次の担当に引き継いで貰いましたがそれ以来まるっきり何の音沙汰なく最初に引き合わせて貰ったかすかな記憶があるだけで顔も全く覚えていません、果たして今も在籍しているのかどうかさえも疑問です。成人病の年代になり色々ききたいこともあるのに保険業界とはこんなもんなんでしょうか?直接保険会社に問い合わせようとインターネットにアクセスしましたが保険証番号がいるとか何やらと別の場所から問い合わせているのに非常に面倒臭くいつも途中でまあええかっと挫折してしまいます。まるっきりアホな話ですが基本的なことは会社にしょっちゅうやってくる業界最大手のおばちゃんに聞いているくらいです。誰ぞエエ知恵御座いませんか?銀行や車みたいにサービスが悪けりゃ他所に乗り換えるッと言う訳には参りませんので、私の体の場合‥ ‥

みんなの回答

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.3

>他所に乗り換えるッと言う訳には参りませんので、私の体の場合‥ ‥ 早急に、保険会社にコンタクトを取ってください。さもないと、ひょっとして、保障内容で、期限が有るものが存在しているかもしれません。 ネットからではなく、お客様センターの方に電話してください。その際、契約者本人が電話して、 ・保険証券番号 ・契約者(被保険者ではない)確認で、契約者住所、生年月日、契約者氏名を告げる必要あり それで、担当に一度来させるなり、しかるべき手を取ってください。 なお、契約者本人でなく、配偶者とかが電話する場合は、教えてくれない、取り合ってくれない可能性もあります。どうしても契約者本人が繁忙でコンタクトできない場合は、お近くのお客様相談窓口みたいのがあるはずですから、そちらに、奥さんでも行ってもらうといいでしょう。ただし、その際は、前もって、その相談窓口に電話して、必要な書類などを聞き出してください。委任状が必要な場合もありますから。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26507
noname#26507
回答No.2

インターネットでも 営業所に行くにしても、保険証書がないと何もdataは引き出せません。更に契約者本人じゃないと(妻でも子供でも)ダメと断られることもあります(妻ですが~主人が契約者の子供の保険の話で伺ったら断られました)。 保険証書を引っ張り出してから行動するしかありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんにちは 回答では有りませんが まったく同じです 土日休み、営業が5時までいい加減にしろ。と 入る時はうるさいほど土日夜関係なく しつこく付きまとってきたのに どうしましょうね 問い合わせするために有給取るのもバカバカしいですし

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A