- 締切済み
パソコンで「吉」の口へんの上を「土」にするには
タイトルに書いたとおりなのですが、どう変換すればでてくるのかわからず困っています。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- youplain
- ベストアンサー率60% (12/20)
Vistaで「土・口」追加されたという話、私は同じ話題をここでみました。 BAKさんの日記 2006-12-8 http://jr0bak.homelinux.net/~imai/pukiwiki/pukiwiki.php?%C6%FC%B5%AD%2F2006-12-08 Vistaの文字セット、日経で特集組んでますね。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/99/vista/index.html Vistaを使えば解決、というのでは、RC1も終わってしまった今では、一般には1月末まで出てこないから、解決にはならないかもですが、情報まで。
「土・口」は「士・口」の俗字で一般的にはPCには有りません。 当方の氏名に「土・口」があるのですが外字作成で使用しています。 通信には使えませんが、文書作成では
- alpha123
- ベストアンサー率35% (1721/4875)
変換では無理です。そういう書体含む文字フォント使えば出来るかもしれませんが、ふつうは外字つくり、それで画面表示や住所録、宛名印刷、本文やレポート印刷はまかなえます。 外字作る方法はひとつじゃないです。パソコンの使い方自体がある目的達成するにはいくつも方法ある状態です。どれか1つ覚えやすくて使いやすい(わたしでもできる)と思うものあれば十分です。 参考(方法は文中のリンク先参照できます) http://fox.flop.jp/cgi-bin/bbs3/wforum.cgi?mode=allread&no=367&page=180
補足
アドバイスありがとうございます。リンク先を見させていただきました。 外字エディタを使って文字を作りました。最後に「同じコードで保存」をしました。 その後、作った文字はどのようにすれば使うことができるでしょうか?住所録で使いたいと思っています。 よろしくお願いします。
- saru_1234
- ベストアンサー率33% (452/1341)
要するに、2つの文字は同じものと見られていて同じ文字コードを 割り当てていて一般には「士吉」しか使ってない、ということです。 以前、他にも回答しましたが、牛丼の吉野家も本来は「土吉」なのに 文字中では「士吉」を使っていて、 必要な箇所は「土吉」を図として画面に出すようにしています。 先ほど「文字コードが同じ」とかきましたがこれは JIS X0208,X0213 という規格での事で、別の規格では別のコードを割り当てていて 「土吉」と「士吉」の使い分けが可能、ということのようです。 ANo.1 さんの回答のリンク先によると、Execl2003 でも表示できるし、 ANo2 さんの回答では 新しいWindows である Vista では?使い分けができると いうことのようです。 逆に言えば、(繰り返しになりますが)質問者さんが使いたい環境が 2つの文字を使い分けられる環境でないなら、 「土吉」を出すことはできない、ということです。
お礼
アドバイス、ありがとうございます。
- salvager
- ベストアンサー率49% (530/1075)
No.1の方も答えていますが、「同じ文字の字形違い」ということです。 要は、「使用するアプリケーションが対応している」「対象のフォントがインストールされている」ことが必須なのです。 Vistaでは「メイリオ」フォントで対応しているようですね。
お礼
ご回答、ありがとうございます。
- t78abyrf9c
- ベストアンサー率47% (3029/6402)
補足
ごめんなさい。上記を見ましたが、難しくてよくわかりません。。 パソコンはdellのDimensionを使っています。 Windows xp です。 教えていただけたら幸いです。
お礼
ありがとうございます