- ベストアンサー
気滞血オを運動で改善する
「気滞血オ」に対しては、理気活血が効果があるとされていますが、これは気と血をめぐらすことなんですから、気と血を良くめぐらす運動、例えば、サイクリング、ジョギングなどの軽い負荷の運動をやると、改善するように感じられるのですが、いかがでしょうか? ご存知の方教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
気滞オ血に運動は良いでしょう。 ただし、どちらも栄養状態に左右されます。 気=神経はビタミン、ミネラルが不足すると、うつ状態になります。 血も抗酸化ビタミンのビタミンCとEが不足すると、血流が滞ります。 大切なのは栄養と運動です。運動はその人に合わせて、ただ歩くだけでも十分な人もいます。
お礼
ありがとう御座います。とても参考になります。
補足
>気滞オ血に運動は良いでしょう。 おお、やはりそうでしたか。 >気=神経はビタミン、ミネラルが不足すると、うつ状態になります。 >血も抗酸化ビタミンのビタミンCとEが不足すると、血流が滞ります。 東洋医学では漢方薬という口に入るものという意味での人間にとっての栄養学という一面があると考えると、ある証の為の漢方薬というのは、当然にその証の改善になるであろう、漢方薬に含まれているビタミン、ミネラルも網羅したものとして考えるべきということでしょうか・・ 東洋医学でいう所の具合的な証に対して、どのような運動が改善に効果があるということが、また、漢方に含まれる証の改善に有効なビタミン、ミネラルの存在が明らかになりつつあるということなんですね。 そのような文献を探したのですが、どうも探し方が悪いようで・・見つかりませんでした。もう少し、良く探してみようと思います。