- ベストアンサー
リスク管理に関して
現在、院内の医療事故・リスク管理の安全管理のためのマニュアルを作成中しています。 起こりえる可能性の高いものについては、別途対応策も同一の用紙に添付しています。医療水準を統一するための対応策ですが、こういったものはもし、医療事故等が起こった場合としては、良い対応になるのでしょうか?。病院としては、こういった対応をしていると全員が言うためには必要な資料にと考えてます。高度先端医療はしていない病院ですので、一般的な処置を記載しております。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
病院のリスクマネジメントに多少関わっている者です。 医療安全においてはマニュアルは努力目標ではなく、必ず実行しなければならないものと位置づけています。 もし、医療事故等が生じた場合は、事故対策マニュアルに従って事故の検証がなされます。つまり、事故発生の前後で医療提供者側がマニュアルに従って行動していたかが問題になるわけです。マニュアルが作成されていないという場合は医療安全に対する意識が薄弱であるとみなされ、それだけで医療提供者側に過失が認められるそうです。 したがって、マニュアルを用意するというのは、医療事故が起こった時にマニュアルがあるから良い対応か悪い対応とかの問題ではなく、医療提供者側に過失があるかどうかの判断基準となる為、マニュアルは必ず用意しなければならないものだと思われます。
お礼
回答ありがとうございます。確かに過失の有無が訴訟では全てですよね。最近ICに関してもマニュアル化してます。また、本来は患者さんが救われるために全員がレベルの高い処置ができれば良いのですが、なかなか現状は厳しいです。リスクの高いものから少しずつ取りかかります。