• ベストアンサー

迷子になったとき

よろしくお願いします。 3歳と2歳の娘がおります。 先日、友達親子とショッピングモールの中にあるオモチャ屋さんに行きました。そのときに上の子が迷子になってしまいました。下の子と上の子が1つ棚を挟んだ通路でそれぞれ遊んでいたので、交互に様子を見ていました。常々、「買い物に行ったときは勝手にどっか行っちゃダメだよ」と言い聞かせており、私が1人で子供たちを連れて行くときはそばを離れないのですが、主人が一緒だったり友達が一緒だったりするとウロウロしてしまうことがありました。なので心配なときは必ずお店に入る前に「勝手にどっか行っちゃだめだよ」と言うようにはしていたのですが、迷子になってしまったのです。いなくなったことに気が付いてから放送で呼び出されるまで、5分もなかったのですが、本当に焦りました。放送で呼ばれ娘が待っている場所に行ったときにどういう態度で接すれば良かったのかわかりませんでした。そのときは娘と一緒に待っていた店員さんの手前、なんとなく「ごめんねー」など甘やかした態度を取るのはどうなのかなとか、でも見失ってしまった私が悪いのに「なにやってんの!」って責めるのもおかしいし・・・。結局、その場で娘には「どこにいたの?」としか声をかけられず、店員さんにお礼を言ってその場を去りました。その後で娘には、「1人にしてごめんね。恐かったでしょう。でも勝手に言っちゃダメなんだよ」ってことを話しましたが、娘にしてみたら不安な思いで私を待っていたのに会えたときに「どこにいたの?」としか声をかけてあげられなかったことが、娘にしてみたら寂しかったのかなーとか思ったりしています。 このような経験のある方は、放送などで呼ばれ迎えに行ったその場でどのように声をかけましたか?もちろんこれからは今回のことを反省し気をつけていかなければと思いますが、参考のためにお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sati05
  • ベストアンサー率25% (10/40)
回答No.2

とても優しいお母さんなのですね 対応は、お店の人のことなんて考えず、子どもさんにとって良い言い方をしてあげて欲しいです。 でも、子どもさん二人となると親だけでなく子ども自身もしっかり親にくっついてもらわないとまた迷子になってしまいます。 うちの子は、レジでお金を払っていて、振り返った時にはもういなかったという落ち着きのない子でした。子どもさんがどういったタイプかわかりませんが、もし迷子になったら、レジの店員さんに言うんだよ、と教えておかれるのも良いかと思います。変な大人に声をかけられてついていったら大変なので、必ずレジの人と教えています。

hanahanamama
質問者

お礼

ありがとうございます。 下のお礼にも書きましたが、店員さんの態度が気になり本来してあげなければいけなかったことをしてあげられませんでした。本当に馬鹿だったなって思います。子供の恐怖心と不安感をとってあげることが第一だったのに・・・。 「レジの店員さんに・・・」これいいですね!うちの娘はレジの人に憧れていて、「大きくなったらレジの人になる!」って言ってるくらいなので、娘にとっては一番分かりやすいかもしれません。 もともと娘はびびり屋さんなので、勝手にどっか行かないと思っていたのは親だけで、実際は見たいおもちゃを見つけて突っ走ってしまったようです。子供ってそういうものですもんね。本当に反省・・・です。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

なつかし~(*^_^*) 我が家の娘は2歳ではなく20歳になってしまいましたが、その昔迷子の名人でした。 その瞬間、好奇心がすべてになってしまうみたいです。 親もだんだん子供の性格が解ってくると、どこに行っているか見当が付くようになって探し出せるようになりますが、それまでは大変でした。 私は、こんな場合はまず思いっきり抱きしめ、「よかった、もうず~っと会えないかと思った」と、まぁ本当に涙が出てきちゃうのですが、いかに心配していたかを感じさせました。 次に、係の人にものすごく丁寧にお詫びとお礼を言いました。 ペコペコと頭を下げる様子を見せ、親のそばから離れると親が謝らなければならなくなることを見せるためです。 なので申し訳なく思う気持ちの倍くらい大げさにやりました。 その後迷子センターから戻るときに初めて怒りながら、「変な人に連れて行かれたらもう2度とお母さんと会えなくなっちゃうのよ。」の部分を子供がちゃんと想像できるように手を変え品を変え話しました。判ってくると顔が引きつってきて恐怖で泣き出します。そしたら、だから絶対側を離れてはいけない。と脅しまくりました。  これでしばらくは保ちました。 但し成長するとランクアップして、また始まりますけどね。 本当に恐いですよね。どんな人がいるか判らないもの。 

hanahanamama
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に恐かったです。でも娘はその何倍も恐かったんだなって思ったら、なんでその場でぎゅーってしてあげなかったんだろうって思えてきました。下のお礼にも書きましたが、どうでもいいことを気にしてしまいました。サービスカウンターの中に娘の後姿が見えたときにはいろんなことを考えて涙をこらえるのに必死になりました。泣いてしまっても良かったのかもしれませんね。 常に教えていかなければいけないことだけど、本当に難しいですね。勉強になりました。これからランクアップしていくのかと思うと、かなり恐怖です。頑張ります! ありがとうございました。

noname#128261
noname#128261
回答No.1

こんにちは。 私の場合は「みつかってよかった」ですね。 子供は目線が大人よりも低いし、視界もせまいですよね。 そんなときに親から離れてしまったら、めちゃくちゃ怖い思いをします。 おもちゃ売り場で「じっとしていて」なんていう言いつけを守る子供がいったい何割いることか。 子供のしつけとしてしかるのでしたら、悪いことをしたその場でしかるべきです。 親から離れた瞬間にしかるのならいいのですが、迷子になってやっと見つかったときにしかられれば、子供は何でしかられているのか分からなくて混乱してしまうでしょう。 無事に見つかったことを喜び、ぎゅーっと抱きしめてあげることが大切だと思いますよ。 息子の同級生には、親が目を離した間にいなくなって、線路に入り、電車に接触して大怪我を負った子がいます。 台風の日に迷子になって、交通事故にあった子も。 小さいうちは、親が責任を持って、わが子を見守ることが大切だと思います。 

hanahanamama
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに勝手に行っちゃダメってことを言い聞かせてもダメなときはダメなんですよね。私自身も友達が一緒だったりすると、誰かしら見てるかもという油断があったんだと思います。なので、私としては叱るのではなく本当ならぎゅーっとしてあげたかったのですが、店員さんの目が気になり、店員さんも「よかったねー」などと子供に対して言うわけでもなく、お礼を言っても返事すらしてくれなかったので、「感動の再会」みたいなことしたら変に思われるかもなどと気になってしまいました。そんなこと気にする必要はなかったのかもしれませんね。見つかって嬉しかったことは事実なんだし、子供の恐怖感をとってあげることだけを考えればよかったです。 本当に今回のことを戒めに、これから気をつけたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A