• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:協調性っていつから身につくものですか?)

幼稚園での協調性の身につく時期とは?

このQ&Aのポイント
  • 幼稚園でのお友達とのかかわりを通じて、協調性が身につく時期についてご相談です。
  • 娘(年少さん)は他の子との関わり方があまりうまくいっていないようで、自分のしたいことと違うとすぐに泣いたりするようです。
  • この年齢の子にはまだ協調性が必ずしも身についているわけではなく、個性や成長のペースによって差があることが考えられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itiman
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.4

初めまして。 年少なんて一番ぶつかり合う時だと思います。 あんなに喧嘩してたあの子が年長になるといつも急に落ち着いたり、去年まではガキ大将のように威張ってても翌年には周りも成長して大将じゃいられなくて危うしって感じを乗り越え丸くなるというか。 私は子供がなるべく小さいうちに仲間外れなりを味わって、人に対してやっていいこと悪いことを学んでくれたらと思ってます。 うちの長男も幼稚園で一時ある特定の子らから仲間はずれにされた経験から、家族で話し合う機会もでき感謝しています。 そんな長男も小学生ですが今のところ男女問わず友人の多い子に成長しましたし、からかわれている子を庇うくらいのメンタルもついてきてます。 子供は言い聞かせるより、経験しないとわかりません。 年少さんは経験する年です。 お互い育児頑張りましょうね☆

mari0527
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 とても納得のいく回答ありがとうございます。 確かに今は一番ぶつかりあう時期でしょうし このぶつかり合う時期って大切ですね☆ >>人に対してやっていいこと悪いことを学んでくれたらと思ってます。 ほんとその通りですね。 色んな経験して心の優しい子に育ってくれるといいなって思います。 ありがとうございました。 お互い頑張って子育てしましょうね♪

その他の回答 (3)

  • ukoygwonim
  • ベストアンサー率26% (286/1095)
回答No.3

その位の年齢は、まだ「自分」で一杯一杯です。 これをしたら「相手」が嫌がるかも、 だって「自分がされたら」嫌だから… こんな高等なことを考えるようになるには、 ある程度の経験と想像力が必要です。 そういうことをこれから、 絵本や、アニメや、社会生活の上で学んでいく訳です。 一人っ子さんや年の離れた末っ子さんのお母様から こういうことをたまに聞いてましたが、 ある程度の年齢になると、優しい子に育ってます。 安心なさってください。自己主張は成長の一過程です。

mari0527
質問者

お礼

なんだか、とても安心するご回答でした。 ありがとうございます★ そうですね~確かにこのくらいの年齢で相手の事を考えられるわけないですよね。 >>一人っ子さんや年の離れた末っ子さんのお母様から こういうことをたまに聞いてましたが、 ある程度の年齢になると、優しい子に育ってます。 そうなんですね!! 優しい子にそだってくれるように、私もたくさん一緒に遊んであげたりしたいと思います。 ありがとうございます。

noname#177763
noname#177763
回答No.2

協調性は現在のお嬢さん位の年齢から付くものでしょう。 もうちょっと様子をみましょう。

mari0527
質問者

お礼

そうなんですね! はい、もう少し様子をみてみますね。 ありがとうございます。

noname#180427
noname#180427
回答No.1

ありませんよ・・・心配には及びません(笑) みんな子供は、そうやって自然に協調性を、身につけるのです。 あなたも、そうでは、ありませんでしたか? 心配する事は、ありません。放っておけばいいのです。 むしろ、お母さんが、意識過剰になるほうが、心配ですよ・・。

mari0527
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます!! そうですよね~親の私が色々心配しても子供には子供の世界がありますもんね。 ありがとうございます!

関連するQ&A