• ベストアンサー

心理の分野につきまして

臨床心理士と精神科医の仕事の違いを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jonasann
  • ベストアンサー率46% (19/41)
回答No.1

患者の精神的な病を治すといった点で、臨床心理士も精神科医も仕事内容はさほど変わらないです。違いがあるとしたら権限と年収でしょう。病院内では、臨床心理士は精神科医の指示管理に従う必要があり、補助的な検査、療法を行う立場に立たせられます。また臨床心理士は精神科医と違って、薬物治療を行う権限が法律で認められていません(この辺の違いは相当大きいらしい) 年収の差も大きく、何百万という差がでるのが一般的です。 臨床心理士の仕事だけで食べていける人はごく1部だとも言われています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A