• ベストアンサー

妻の暴言、私の一言、毎日がやりきれない。

妻31才、3歳と1歳の二人の子がいる自営業の39歳です。妻がキレるのは大抵、子の生活に関することに私が一言した場合だと、思います。 先日、仕事から帰宅した直後に、口論になりました。妻は「土下座し謝れ!」と私の胸ぐらをつかみ、壁に体を押し付けます。 妻にすれば、「子どもがご飯を食べてるんだからテレビを消して」という私の一言がどうにも家庭の空気を読みきれない不要な一言に聞こえたようで、耐え切れなかったのでしょう。私は謝りましたが、土下座はしない!と強調すると、果物包丁を持って、目をむいて「土下座しろ!」と言われ睨みつけられました。そばで泣きじゃくる1歳の子を抱き、これ以上近づかれないよう防御したつもりでした。それでも包丁を構えたままなので、妻の実家に電話し、治めてもらいました。 以前は、3歳の子の朝食に菓子パンが続くので、「少しでもいいから手を加えたものを食べさせて」と言ったところ、もう何を言われたか思い出せませんが、顔を殴られました。 最近子どもの起床が9時過ぎなので、もっと早寝早起きのほうが良い、と言ったら大暴れです。「子をよう寝かせない者が黙っとけ!」「幼稚園に行けばおのずと早く起きるようになる」と妻は言いますが、説得力がありません。 くだらないことかもしれませんが、子どもの風呂上りに、妻はアイスクリームを二人に食べさせるんです。この12月に!咎めようと思うのですが、キレられるのが怖くて言い出せません。 私の一言はそこまで、主婦を逆上させる言葉なのでしょうか? それとも、平均的なお父さん方と比べて、私が細かすぎるのでしょうか? 家庭で安らげるのは、子ども達と遊んでいるときだけです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • korie
  • ベストアンサー率21% (28/129)
回答No.19

独身で、子育ての経験もありませんが、とても気になったので回答させていただきます。 質問文を読みまして、奥様の尋常でない怒りっぷりがうかがえます・・・が。 揚げ足を取るようで申し訳ないのですが。 >妻には「いっぺん子どもと24時間一緒に生活してみろ!」と言われますが、正直妻抜きで子を見る自信はありません。 つまり、たとえ一日たりとも子育てをお一人でやる事は不可能。と、感じていらっしゃるのですよね? でも、奥様には、あれしろこうしろとおっしゃるのですよね? ご自分では出来ないのに、口だけはだすのですよね? 口を出すな、とは言いませんし、質問者様が特別細かいとも思いません。質問者様が育児に参加していれば、奥様ももう少し素直に聞けると思います。 >「専業主婦にそんなこと言われる筋合い、ないわ!」と言い返しましたが。 これは、専業主婦をどう見ていらっしゃるのか、とても気になる発言です。 私には「専業主婦ごときに言われる筋合いはない」と、とれるのですが・・・・ 普段からこのような態度、たとえ口には出さなくとも、節々に専業主婦を見下したような態度がにじみ出ているとしたら、奥様も心中穏やかでないと思います。 この問題は、どちらかに問題があるわけではなく、奥様にも、そして質問者様にも大いに問題があると思います。 お二人の意識改革無しには解決できない問題だと思います。 まず、質問者様がなさることは、一度の暴力を振るってしまった事に対してのカウンセリングではありません、これはあまりにも的が外れすぎています。質問者様は、手を上げてしまったことを認識し、十分反省されているのですからカウンセリングの必要はないと思います。 今、一番必要なのは「育児」に参加することだと思います。 洗濯をたたむとか、お風呂を洗うとかは「育児」ではありません(もちろん、これも奥様は助かるので、質問者様の体力・気持ちに余裕があるかぎり続けて行くと、ご夫婦の関係も円満になると思います) 育児に参加する、とは、今回の質問のように口だけを出すことではありません、他の方もおっしゃていますが、ご自分で実行してください。 そして、奥様がなさることですが・・・奥様こそカウンセリングが必要かも知れませんね、怒り方が常軌を逸しています。 それから、お子さんの前で感情に任せて行動しないように自覚して貰うこと・・・でしょうか。 ご夫婦の喧嘩を目の前で見せるなんて、言語道断ですよね。きっと今も小さな心を痛めていることでしょう・・・・、奥様にその事を、根気よく説明し理解して貰わなくてはならないですね。 お子さんから「お母さん怖いから止めて」と行って貰うのもいいかもしれません・・・ 文章がまとまらず、読みづらいとは思いますが、ここまで読んで頂きありがとうございます。 温かい家庭を築けるように心よりお祈り申し上げます。

その他の回答 (28)

  • junko00
  • ベストアンサー率23% (20/84)
回答No.18

私も4歳と2歳の子供がいます。 上の子が幼稚園に行くまでは、毎日気が狂いそうでしたよ。 年齢的に、トイレトレーニングの時期ではないですか? 下のお子さんも活動範囲が増えて、仰天するような悪戯が数分単位で されている事だと思います。 そういう「大変な事」が、一日にどれくらい起こっているか、ご存知 でしょうか? ご主人には聞きたくない・興味のない話かと思いますが、あえてそれを 聞いてあげて見て下さい。 もちろん、今程こじれている状態でヘタな聞き方をしたら、「何よ! 又何か文句言うつもり!?」となるでしょうが、例えば上のお子さんの 上手に出来る何かを褒めて、「こんなに出来るようになってたなんて、 お母さんと2人で一杯頑張ったんだな」という風に言ってみてはどう でしょう? 悪い気はしないと思うので、大変だったエピソードを話してくれるん ではないかと思います。 大切なのは、話の内容もさる事ながら、聞いてあげる事そのものです。 何かを共有する事って大事ですよ。 それと、菓子パンやテレビの件ですが、奥さんなりの優先順位の結果 という事もあるかもしれないなと思いました。 子供の中には、お腹が減っていても食の進みにくい子供もいます。 色々用意して、工夫しても食べてくれない。 テレビを切って集中させようとしても、食べてくれない。 何も食べないよりは、せめて菓子パンでも口にして欲しい。 テレビを見る事で気持ちが盛り上がるなら、「食べるんなら、テレビ 見てもいいよ」で、食べるんなら、この際見ながらでもいいから 食べて欲しい。 うちもまさにそうでした。 うちの子は本当に食が細くて、「体調が悪くなるのは食べないからだ」 と、何度病院や親に言われたかしれません。 「とにかく、何か食べさせる習慣をつける事」が難しい子もいるのです。 お子さんが病気の時、一緒に病院に行った事がありますか? お風呂の後デザートを食べるとか、人それぞれの価値観の違いです。 私も食べない派なのでイヤですが、主人はジュースを飲む人です。 でも、それが楽しみならば、それぐらい譲り合ってもいいんじゃ ないのかなと思います。 まずは会話出きる様に工夫してみてはいかがですか?

noname#25559
noname#25559
回答No.17

もっと先の事に目を向けましょう。 終わってる物事に関して奥様がかわいそうとか旦那が悪いなど言っても何の解決にもなりません。 問題はこれからです。質問内容を拝見しますと奥様は精神面で不安定であると思います。 そして質問者様自身も!その原因は両方のコミュニケーション不足じゃないですかね。 奥様の愚痴や子育てについて会話はありしたか? 質問者様も奥様に愚痴をはなしたりしてましたか? 奥様は今人を育てるのです。それは簡単な事ではないしストレスも溜まります。もう少しコミュニケーションが取れていれば状況は変わってたと思います。 旦那さんが少しでも、多少お疲れでも優しい声をかけるべきだったと思います。 しかし旦那様も奥様と同じように不安定だと思います。仕事して疲れているのに包丁突きつけられれば恐怖ですし、殴られればだれでも傷つきます。 なので!夫婦の解決法はいくらでもありますので。 以下に書いてある1.2は無料で秘密厳守ですので。 11度2人で心療内科へ受診してみてください。 2相談窓口も各都道府県に設置してますから 3お互いの信頼できる友人に相談 おそらく2人での解決は難しいと思います。第三者にはなしを聞いてもらってください。 2人ともプッツンする前に…。子供がいるのですから。

  • yukko007
  • ベストアンサー率34% (12/35)
回答No.16

奥様の切れ様、確かに尋常ではないですね。 ただ、奥様が切れるのは子どものことにおいて、ということですからやはりそこでのストレスが原因なんだと思います。 かく言う、私も現在育児中ですので奥様からの立場での回答になります。 私もほぼNo.11さんの意見に同意です。 奥様の中では、一日1人で子どもの面倒もみれないのに、自分の育児に口出ししないで!という思いが強いのではないでしょうか? 1歳と3歳のお子さんの育児、本当に大変だと思います。 それと同じく、質問者様もお仕事でお疲れだとは思います。 逆に考えてみてください。 もし、仕事のことは何もわからない奥様に、仕事のやり方についてとやかく言われたらどうでしょう? じゃあ、自分で好きなようにやって、できないなら何もいわないで! って思いませんか? 確かに育児疲れでキレやすくなっているのでしょうが、質問者様の感謝の気持ちや、お子様に対する気持ちが奥様に伝わっていないような気がします。 ウチの旦那の場合も、休みの日に少し子どもの相手をしてくれたくらいでは、育児に参加してもらっているという気はしません。 我が家では、グズったときの世話や、生活習慣の面倒(食事の介助・着替え・おむつ替え等)くらいは休みの日ならしてくれているので、普段は深夜帰りで育児なんて参加できない主人ですが、評価しています。 もちろん、「アレさせて、コレさせて」なんてことは言いません。 とはいえ、相談はあります。 「○○させた方がいいと思うんだけど、大変?どうかなぁ?」と言う感じなので、できる範囲のことならやってみようかなって気持ちになります。 言ったことは、休みの日なら主人も実行してくれるので納得できます。 お仕事も大変だとは思いますが、少し口だけで「○○させて」などというのは控えて、できる範囲でご自分で実行されてみてはどうでしょうか? もちろん、無言でテレビを消すなんていうのはダメですよ(笑)。 それと、しばらく実家で暮らす・・・というのは、私が奥様なら、問題を丸投げされている気がしてしまうと思います。 一度、お子様抜きで冷静にじっくりお話しをされるべきです。 その時も奥様の暴言などについては一先ずおいておいて、「子どもに○○をして」とかではなく、「いつも○○してあげられなくてゴメン。」と先に折れてしまった方が、奥様の気持ちも軟化してその後の話もすすむのではないかと思います。 質問者様も腹の立つ部分もあるとは思いますが、一旦奥様の不満を全て吐き出させてから、歩み寄れる部分・足りない部分を探して、実家に頼るのではなく、2人で解決していくべきです。 今は1歳・3歳の育児でとても大変な時期ですが、奥様のおっしゃる通り、上の子が幼稚園に行き始めれば奥様にも余裕ができますし、少しずつ変わっていくと思いますよ。 今ががんばり時だと思って、多少のことは目をつぶって、ぜひ良き夫・父親として奥様を支えてあげて欲しいです。 というのが育児中の妻の意見です。 お気にさわる部分があったらすみません。 でも、ここでのがんばりが、将来の夫婦の為にもなると思いますよ。 お子様のためにもがんばってください!

  • jkz
  • ベストアンサー率25% (20/79)
回答No.15

バツイチ男です。あまりアドバイスにはなりませんが経験談です。 元妻もよく切れました。共働きでしたが何かいうと子供の世話を 全部やれ!といったり(勤務上無理。。) 殴ってきたり。。 またこんなこと言われてました。 ・もっと遊びたかったのに・・早く結婚しなけりゃ良かった。 ・何でわたしだけこんな大変な思いしなきゃならないの? ・いつまでこんなこと続けなきゃならないの? ・こんな稼ぎの少ない旦那と一緒にならなきゃ良かった。 ・あんたが医者だったら良かったのに。。。 育児についても、例えばわたしが子供の夜更かしは良くないと思い、 夜10時までには寝かせてほしいといってもいうことを聞きません でした。いつしか意見をいうこともなくなり、妻のいうことに従う 毎日になっていきました。そのほうが楽でしたし、安全でした。 わたしの推測ですが、あなたの奥さんも現状に強い不満があるので ないでしょうか? 理想が高いというか、、、 わたしは奥さんが貴方を見下しているように思えてなりません。 わたしの場合はこのほかにも色々あって結婚9年目で離婚して 父子家庭になりました。 やはり、お互いの意見を尊重しあえない結婚生活は他人関係か 主従関係にしかなりえません。これは不幸ですが一方の努力だけで 改善できるとは限らないのが事実です。 質問者様もこの先どうなるかわかりませんがご自身やお子さんのため にも色々な選択肢を考えてがんばってください。

3693
質問者

お礼

ありがとうございます。妻に見下されています、残念ながら。 あんたなんか会社勤めなら、3ヶ月で首や! ニートよりも役に立たないなあ! いろいろ言われてますよ。 スーツ、アイロンあててあげてんやから、文句言うな!(スーツ以外のことで) さすがに、これには「専業主婦にそんなこと言われる筋合い、ないわ!」と言い返しましたが。

  • web_cats
  • ベストアンサー率20% (193/953)
回答No.14

女性のDVは男性のDVに比べ表面に出てきません。 男として見栄とかプライドとかでこれを表立った言うのを嫌います。 まずは奥様と奥様のご両親を交えて問題がどこにあるか。 どのように困っているか。 奥様の行動はどのようなものか。 ここに具体的に事柄を列挙して話をされた方が良いのではないでしょうか。 なるべく具体的に問題点をお話しないと感情論で終始してしまいます。 また明らかに子供たちに危害が加わるようなら公的機関や人権のNPOなどに相談されてはいかがですか。 まずは子供たちの安全を考えてください。

3693
質問者

補足

子どもの身体的な安全に問題はありません。ただ、キレて怒り出したら、近くにいる子が眼中に全く入らない。 妻の一つ一つの行動をここに書くのは、いかに匿名サイトでも気恥ずかしいです。 まず近いうちに妻の両親と話す。 その後、妻もまじえて話す。そんなことを考えています。 しかし、回答が二つのパターンにわかれてきて、正直二人ともに原因があると感じています。

回答No.13

奥さんの態度は、やはり子供にとっては非常に問題だと思います。 誰にでも自己嫌悪ってありますよね。 奥さんはそんな事をする自分をどのように感じているのでしょうか? だけど止まらないのではないでしょうか? 人間関係って相互関係だと思います。 奥さんにも悪いところはあると思いますが どちらか一方が悪いってことはないように思います。 文章を読んでいると、端々から質問者さんが奥さんを低く見ているのが伝わってきます。 いかがでしょうか? 質問者さんには奥さんにできない能力(仕事)を持っていると思います。 反対に質問者さんはお子さんと一日さえ一緒に居ることはできないんですよね? お子さんと一日過ごすって大変なことですよね? そんな大変なことをやっているのに、何も手伝わない人から非難されたら、当然きれると思いませんか? 奥様は毎日されているんですよね? 質問者さんに出来ないことを毎日されている奥様を尊敬されていますか? 質問者さんは上から物を言っているような書き方ですよね。 奥さんに命令するのではなく 質問者さん自身がするべきだと思います。 男女、夫婦、お互いにない能力を持っているものだと思います。 旦那さんは奥さんを、奥さんは旦那さんを尊敬し、それを態度で示すことが必要ではないでしょうか? 「GIVE & TAKE」 まずGIVEを先にしないと何ごとも上手くいかないそうです。

3693
質問者

お礼

ありがとうございます。私にできないことを、妻はたくさんできます。 尊敬、という言葉。思い出させてくれてありがとうございます。 しかし、子どもじみていますが、自分のどういう言葉が彼女の癇に障るのかわからないので、最近は家に帰れば、「妻に怒られたくない」という感情に支配されています。

  • specific
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.12

奥様の言動、行動、育児に関する考え方、とても尋常ではない気がします。 あなた、子どもたちが犠牲になる前に、カウンセリング、離婚も視野にいれて考えた方がよいと思います。 包丁を持ち出す、土下座しろ、菓子パン等々誰に聞いても、これが許せる範疇だとは思いません。 考えてる場合ではありません。子どもたちが犠牲になる前に。

  • banabann
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.11

私でも逆上します。 「こどもがご飯を食べてるんだからテレビを消して」 「少しでもいいから手を加えたものを食べさせて」 「もっと早寝早起きのほうが良い」 細かいとかそういう問題じゃないです。 父親、夫としての意識の低さが問題です。 何故、「させて」と子供の育児を奥さんに丸投げするんですか? 奥さんだけに子育ての責任を負わせているから、そんな言葉が出るんです。 奥さんはそこが本気で嫌なんだと思います。 この場合だったら 「テレビを見ながら食べてはいけません」とアナタがテレビを消して、子供にご飯を食べさせるようにしつけをすれば良いんです。 奥さんにさせようとしないで下さい。 質問者さんが、父親として責任を持ってしつければ良いだけです。 ご飯を作って色々と忙しくしている所に、何もせずに出された物を食べてるだけの旦那に「テレビを見ながら食事させるなよ」と、責められたら頭に来ます。 「アンタがやったって良いのよ、父親なんだから!」って思います。 「お母さんが一生懸命作ってくれてるご飯なんだから、テレビを見ないで食べようね。美味しいね」なんて言ってくれれば、奥さんだって「お父さんが仕事してお金を稼いでくれるから食べられるんだよ」と子供に言いたくなります、忙しい中、手間の一つもかけてご飯を作ろうと思います。 家の旦那はそうしてくれます。 私を妻として大事にしてくれているので、子供にも無意識に私を中心に思いやった言葉を使ってしつけをしてくれてます。 子供も「お父さんはお母さんが大事、お母さんはお父さんが大事。お父さん、お母さんは大事な人」と無意識に思ってくれるようになるかもしれません。 「ありがとう」「ごめんね」「うれしい」「愛してる」当たり前のように言葉として毎日出てきます。 そうしないと明るい家庭は築けないです。 質問者さんは気が付いてないようですが奥さんに対しての思いやり、尊敬を欠いてます。 その根底が見えるから、質問者さんの一言、一言に奥さんは傷つき、疲れ、ノイローゼになるのです。 仕事もして家庭の事をやるなんて俺って可哀想なんて思うんだったら、甘えてるのはご主人です。 仕事は仕事。家庭は家庭。どっちか手を抜いて良いなんて事はありません。 仕事では会社での責任を持ち、家庭では父親、夫としての責任を持つのが当たり前なんです。 奥さんに、責任をおっかぶせないで下さい。 月に1~2回でも育児を朝起きる所から寝る所まで1人でやってみて、奥さんにお休みをあげて下さい。 そうしたら、奥さんが何故逆上するのか分かります。 子供と遊んでるだけじゃなく、育児に参加して奥さんも安らぎを感じさせてあげて下さい。 今、頑張り時なのは質問者さんです。 お子さんが可哀想です。 どうか頑張って、父親、夫になって家庭を守って下さい。

3693
質問者

お礼

そういえば、いつか妻が「そんなこと言うならあんたがやればいいやろ!」と言った事を思い出しました。 自分にもいたらない所はたくさんあります・・・。 きづかせてくれ、ありがとうございます。

3693
質問者

補足

妻に「子育ては私を信頼して任せきりよ!」「細かいことは言うな」 とも言われました。信頼し任せきる、とうのが私には足りないのか。・・ それとも妻がノイローゼ気味でキレやすいのか。 わからん。

回答No.10

思わず書き込みました。 >妻がキレるのは大抵、子の生活に関することに私が一言した場合だと、思います。 確かに あくまで奥さんにとってですが不快な発言だとしてもです、 男の方に 土下座をしろ!とか 子供を抱いているにも関わらず包丁を構えたまま、と言うのは 切れ方に問題があると思います。 確かに 男の人からすれば 何てことない発言でも カチンと来る時はあるかも知れませんが、質問者様の 発言は 可笑しいとは思えません。殴る何て、奥様異常です。この先 こんな形で 夫婦としてやっていけるのか 私は 他人ですが心配です。子供さんにとっても こんな おかぁさんって、どうなんでしょう、、

3693
質問者

お礼

ありがとうございます。子にとっては、時々はしかりつけても、妻は優しい母です。

3693
質問者

補足

喧嘩した直後は、妻は子に対して、こんな男と一緒に風呂に入らないように、この人の言うことは聞かなくていいよだとか 、それは神経逆撫でというか、血液が逆流するようなことを、言ってきます。思い出したくない。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.9

いやはや、大変ですね。 しかし理由はどうあれ、土下座を迫ったり包丁を構えるだなんて正気の沙汰ではありません。同じことをもし夫が妻にやって奥さんがここで質問したら旦那さんへの非難轟々であることは間違いないと思います。はっきりいって、立派なDVです。 たぶん、針が振り切れやすい性格の家系なのだと思われます。どう考えてもシャレになんないですよ、いくらストレスといったって、DVだって平手で打つのと殴る蹴るの暴行と包丁振り回すのでは全然違いますよ。今の若い人は暴力完全否定の世界で生きていますからひっぱたくのも包丁で刺すのも同じに見えるんですが、全然違います。 3693さん自身が自営業をされているということで、今のご時勢で仕事をしながら家業を手伝うだなんて無理だと思います。私もかつてあるお店を手伝ったことがあるのですが、経営の大変さは子育て以上だと思いますよ。だって、失敗したらヘタすりゃ一家離散なんですから。 松坂選手の奥さんが子育てを旦那が協力しないからってメジャー行きを反対したら世間はなんていうかですよね。 さて、ここまできて大変申し訳ないのですが、私も専門家ではないので的確なアドバイスが差し上げられなくて申し訳ないです。ただ、DVの専門家に相談されることはいいと思います。意外に、女性から男性へのDVも多いそうですよ。妻からの暴力なんて男のプライドで話しづらいと思いますが、このままではお子さんの精神衛生上もよろしくないと思いますので専門家のアドバイスをうけることをオススメします。 なお、奥様を精神科医に連れて行くのは不可能に近いと思います。「お前は少しおかしいから精神科医に診てもらおう」などといいだしたらどんだけキレるか赤の他人の私でさえ想像するだに恐ろしいです。

3693
質問者

お礼

ありがとうございます。 妻の両親と柔らかく相談する機会を考えます。

3693
質問者

補足

二点、誤解があります。 妻は、包丁を構えてにらみつけた、そこまでです。「振り回す」までいっておりません。しかし、怖かった・・・。 私は自営業ですが、私の父とは半分独立した形で業務をしており、父と妻の接点はありません。 前にも書きましたが、殴られて殴り返したことはあるので、まずは私がカウンセリングを受けようと思っています。

関連するQ&A