• ベストアンサー

土木のCADオペをしている経験者の方に質問です。

現在就職活動中です。前職は設備のCADオペでした。またCADオペとして求職をしています。 土木の中でも道路や橋梁の求人を見かけたのですが、この2つは同じ道でもやはり設計図などは全く違ったものになるのでしょうか?道路の設計には橋梁もふくまれるのですか?また、どちらの方が需要は多いでしょうか?初心者ですみません。アドバイスお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.1

道路の設計をしていて途中に橋梁があると、当然それを考慮して平面線形や縦断線形を決定します。 道路があればすべて橋梁があるということは無いので、どちらの仕事の需要が多いかといえば道路ということになります。 橋梁単独の仕事もありますが前後には必ず道路を接続しますので橋梁だけというのはほとんど無いといっていいでしょう。 道路といっても土工部、橋梁部、トンネル部・・・と分野が分かれます。 実際に業務を行なう課も分かれているはずです。 >設計図などは全く違ったものになるのでしょうか 意味がよくわかりませんが道路は道路の設計図、橋梁は橋梁の設計図ですから当然違ってきます。 CAD製図基準によって設計図をつくりますから、基本の描き方は似たようなものです。 いずれにしても、かなりの慣れを必要とします。 がんばってください。

awa-awa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >道路といっても土工部、橋梁部、トンネル部・・・と分野が分かれます。 なるほど!わかりやすいです。色々と違うのですね。無知で本当にすみません。 頑張ります!

その他の回答 (1)

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.2

 橋梁やトンネルは道路計画の一部ではありますが、設計としては別物です。業務発注は道路と橋梁とは別々に行われるのが普通です。  図面は、橋梁は構造物が主体となりますが、道路本体の方は土工関係が多いです。もちろん、構造物があればそれの詳細図も必要になります。  土木設計の場合、単なるCADオペよりも、設計のことが判る人が望まれます。設計のことを知らない人が図面を描くと、設計上あり得ない図面を作ってしまうことがよくあります。もちろん、指示するときのミスもありますが、判る人ならその段階で気づくはずのことに気づかす、そのまま作業を進めてしまうために、後から大幅な修正が必要になり、結果として無駄な仕事をしてしまった、ということになりかねません。  これは土木に限りませんが、設計の現場で必要なのは、「設計ができる人」です。

awa-awa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりどこの業界でも設計が出来る人なのですね。 頑張って勉強します。 ありがとうございました。

関連するQ&A