• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:実務経験)

CADオペとして経験した建築耐震に関する実務経験と建築士二級の受験資格

このQ&Aのポイント
  • 建設業界にCADオペとして関わってきた4年間の実務経験から、建築耐震について携わっていることがわかります。
  • CADだけではなく、もう一歩前に進みたいと考えているため、建築士二級の取得を目指しています。
  • 実務経験7年が建築士二級の受験資格とされていますが、派遣CADオペとしての経験も設計補助としてカウントできる可能性があります。また、各社からの証明書の取得が必要な場合もあるかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dyundyun
  • ベストアンサー率29% (171/583)
回答No.1

建築士法が改正になりまして平成21年から大きく変った様です。 http://www.jaeic.or.jp/http://www.jaeic.or.jp/k_siken-2kmkhenkou081128.pdf (PDF注意)に詳しく書かれてますが、 「建築に関する実務」が 「設計・工事監理に必要な知識・能力を得られる実務に限定した要件」 に変更されたようです。 設計に関して言うと 建築物の設計(建築士法第21条に規定する設計をいう。)に関する実務 だそうです。 橋梁等がカウントされるか確認された方が良いです。 また建築士法10条の2 写図工若しくは労務者としての経験~を含まないものとする。 です。 ガチガチな事を言うと経験年数に含めるのは難しいと思います。 実務経験の証明書に関しますと、 むかーしは自己申告だったと思います。 現在どうなってるか。。 申し込み用紙が手元に無いのでお答え出来ませんスイマセン 大きな声でいえない部分は禁止事項なのでお答えできません。

noname#82737
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 認められないもの 単なる建築労務者としての業務 (土工、設計事務所で写図のみに従事していた場合等) 私も↑受験要領読みました 素直に行けば、該当しませんね… 姉葉の事件以来…ずいぶん厳しくなったように思えます。 あー遅かったかな。 あとは大きな声でいえない部分で あっダメですね、そーゆーのは。。

関連するQ&A