「過去の回想」について
※タイトルはオンジェドラ/ヌグドラ-のドラ-
⇒ いつだっけ/だれだっけ についてです。
(1) これを
「いつだったっけ/だれだったっけ」と過去形にする場合でも
(ヌグを「人称代名詞」と考えればヌグイオットラといえなくも無いが)
ドラそのものが「過去の回想」なのだからあえて過去形を考える必要はない。
-でいいのでしょうか
(2) では、「何時」の副詞のオンジェ
「合コンするの」「えっ何時」は⇒オンジェでいい
「ほら合コンしたじゃない!!」「何時だった?」はオンジェドラorオンジェイオットラ(ヨットラ)
か迷う。大体が副詞にイ+オットラが続くかナ~?
(3) これを敷衍すると下記のような文となるが
パッチムのある名詞⇒どんな本だっけ オットン チェギドラ
〃 本だったっけ 〃 チェギオットラ(チェギョットラ)
〃 のない名詞⇒どんな犬だっけ オットン ケドラ
〃 犬だったっけ ??
※ 辞書には「過去回想の語尾」としてあるので「だっけ/だったっけ」
の両者が可能な様な気がするし、参考書には「第III語基+サンシオッ」
つきの例文が出ているし、で う~ん 分からん