• ベストアンサー

電解コンデンサの容量測定

10,000~100,000μFくらいの電解コンデンサの容量を測定したいと思っています。 定電圧方式なら(間に1kΩの抵抗を入れて)、「10秒後に供給電圧の63.2%になれば、その容量は10,000μF」というふうに、求まると思うのですが、定電流方式だとどうなるのでしょう? 供給電流(A)とコンデンサの容量(F)およびt秒後の電圧(V)の関係を教えてください。 例えば、10,000μFのコンデンサに10mAの電流を流し続けるとき、10秒後の電圧は何Vになるでしょう? (コンデンサの漏洩電流は無視するものとします) コンデンサがパンクする、など、質問と関係のないお話はご遠慮ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruto
  • ベストアンサー率34% (226/663)
回答No.2

Q=CVより Q=i×t=10×10×10^-3=10^-1 V=Q/C=10^-1/(10^4・10^-6)=10Vではないでしょうか。

その他の回答 (1)

回答No.1

電流の定義は単位時間当たりに流れる電荷量なのでコンデンサにたまる電荷をQとするとQ=itの式が成り立ちます。よって10mAの電流を10秒流すと電荷が0.1C流れてコンデンサに貯まります。これからQ=CVより電圧が求まると思います。

関連するQ&A