- ベストアンサー
小学校4年生の妹の勉強
私は、小学校4年生の妹をもつ、中学2年生の姉です。 妹は、私が言うのも変な話ですが、頭が良いです。 公立の一般的な小学校に通っています。中学校も公立に通う予定みたいです。(私立の受験はしません。) 最近は毎日勉強を教えてあげたり、一緒に宿題やっていたりするのですが、妹は「もっともっと~」という状態で、問題づくりが追いつきません。 少し前までは、ここのサイト(http://hanpuku.net/)の簡単な一つ上の学年の問題を印刷して教えてあげていたのですが、インクの減りが早いと、母に怒られてしまいました。 そこで、問題集を買ってあげたいのですが、4年生の難しい問題の問題集を買うべきか、5年生の基礎的から応用までの問題集を買うべきか、時期が時期なだけに悩んでいます。 おすすめの問題集、または、方法など、知恵をお貸しください! 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やさしいお姉さんですね。お姉さんから見て妹さんは4年生のレベルは十分にクリアできていると思うなら、5年生の問題をやった方がいいと思います。 ただ、受験のためではないようなのでなにかしら専門系の雑誌を購入してもよいかと思います。たとえば理科や算数が好きなら「Newton」という月刊誌があります。一度二人で本屋に行って立ち読みしてみてはどうでしょう?
その他の回答 (7)
- hiro-i_001
- ベストアンサー率0% (0/2)
仲の良い姉妹なんですね。妹さん思いのところがすごいです。私は兄が居ました。教科書とか捨てずに持っていたので暇な時に読んでいました。今から20年以上の事なので内容が易しくなっているかもしれませんね。もし、トピ主さんの習っていた時の教科書とかが有ったら使ったら良いかも知れません。毎年教科書の内容が変わっているかも知れませんので。家に有る教材を探してみるのも大切だと思います。買ってしていない問題集って1冊や2冊有るもんです。私の時は、応用編の問題集をしていました。 学力を試すのには、塾の冬期講習とか春期講習を受けてみてはいかがでしょうか?塾生との学力の違いが分かってためになります。
- tabibito34
- ベストアンサー率29% (31/105)
学校の勉強がある程度できるのであれば、することはたくさんありますね。 学校の勉強のことだけ考えずに、人間として学ぶことは山ほどあります。 それは、大人が教えることでもありますが、お姉さんでも教えることができます。教えるというよりも、共に学ぶことです。 遊び・運動・料理・掃除・裁縫・その他の趣味など、人間としての幅を広げるため(2人とも)にいろんなことにチャレンジしましょう。
- wai2010
- ベストアンサー率21% (128/585)
妹さんは勉強レベルが、学年を追い越してしまっているようですね。 これは別に珍しいことではありません。知り合いのお子さんなんかは、小6で難しい高校の受験問題を解いていましたから。アメリカでは8才、10才の大学生がいます。 こういうときは、5,6年のレベルまで教えてしまったほうがいいと思います。もう4年生レベルでは簡単どころかつまらないでしょうから。 小学校卒業の頃には高校レベルにまでいってしまってるかもしれませんよ。 私自身、日頃マンガばっかり読んでいたのですが、(ただし、普通の読み方ではなく、ストーリー主体で。)小4の時に国語や小学生向けの本がつまらなくて、兄の中1時代に載っていた「猿の手」や「牡丹灯篭」を何気なく読んでました。(その時はこれで普通だと思っていました。) 今思えば親がこのことに気付いて、中学生向けの本を与えてくれてたらなあと思います。
- kona-coffee
- ベストアンサー率28% (200/691)
1:お父様を味方につけましょう。お父様にお母様を説得していただく。 叶わぬ場合は・・・ 2:プリンターの印刷品質設定を落としてプリント。 勿論モノクロで。 3:黒のインクカートリッジは、質問者様のお小遣いでまかなう・・・事をお母様に提案 私は2児の母なのですが、お母様のおっしゃる「インクの減りが早い」の他に、 別の理由があるのかな~と思いました。 その辺を聞いてみるのも一案かと思います。 子供は小学2年と幼稚園なので、問題集に関してはごめんなさい、わかりません。。。 なので、あえてWEB利用の継続について思いついたものを書かせていただきました。
- emika24
- ベストアンサー率10% (44/418)
優しいお姉さんですね。 妹さんは苦手な科目というかそんなのは、ないのですか? もし、苦手な部分があれば、そこを集中的に問題にしてみては? 勉強に使っているのにインクの減りが早いと怒られてしまったのですか? 別にいいとおもうのになぁ・・・・。
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
すばらしい姉妹だと思います! 僕が知的欲求に目覚めたのは大学生のときでした… さて、問題集についてですが、私なら4年の応用問題にします。 5年生の問題は5年生になったら取り組めますし、万が一授業中に「私、もう知っている」という感じで授業を受けてしまいますと内申にも響きます。なにより知識を得た快感をクラスのみんなと共有できなくなってしまいます。 問題集の購入について、お母様には相談できないのですか? インクについても妹の学業のためとなれば、大目に見てくれると思うのですが… 中二のお小遣いで問題集を買うのは、きついでしょうし、来年受験を控えているあなたにこそ問題集が必要になるでしょう。 印刷についてもモノクロを使用したり、リサイクルカートリッジの使用、裏紙を使う、本人に写させるなど、対策は多く残っていると思います。 こんなお姉さんがいたら、きっと勉強は楽しいのだろうなぁと思いました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >問題集の購入について、お母様には相談できないのですか? う~ん、私の母は「勉強できるんだからしなくても良いでしょ!」という考えなので、ちょっと厳しいかなぁと思います^^; すみません。 >対策は多く残っていると思います。 そうですね。 私も時間があればノートに写したり、問題を作ったりできるのになぁ、とは思うのですが・・・。 ありがとうございました、妹と相談して決めて見ようと思います。
- ralph626
- ベストアンサー率39% (30/76)
こんばんは! 妹さん思いの素敵なお姉さんですね^^ 私には小4の息子がいます。中学受験をするために塾に通い毎日勉強をしています。自ら進んで勉強をするなんて羨ましい妹さんです(笑) 問題集ですが、今4年生でしたら4年生の発展問題(難しい)集を解いてみて、理解できているようであれば5年生の基礎~応用に移っていくと良いでしょう。何事も段階を踏む事が大事です。 おススメは「受験研究社」から出ている問題集です。 大きな書店にはだいたい置いてあります。 これからも妹さんの勉強、頑張ってみてあげてくださいね☆
お礼
ご回答ありがとうございます! >今4年生でしたら4年生の発展問題(難しい)集を解いてみて、理解できているようであれば5年生の基礎~応用に移っていくと良いでしょう。 そうですね。 特にこれが苦手というものもないので、難しめの問題集を購入してみようと思います^^ >「受験研究社」から出ている問題集です。 はい!一度見てみます! とても参考になります。 ありがとうございました、これからも頑張ります!
お礼
ご回答ありがとうございます。 >4年生のレベルは十分にクリアできていると思うなら、5年生の問題をやった方がいいと思います。 少し分数にまだ慣れていないかな、と思うので、もう少し基礎を身につけてから5年生の問題に進んでいこうと思います。 >専門系の雑誌を購入してもよいかと思います。 そうですね。 彼女は理科が大好きなようなので、私もそこを伸ばしてあげたいな、と思います。 >「Newton」という月刊誌があります。一度二人で本屋に行って立ち読みしてみてはどうでしょう? 昨日近くの書店に行ってみたのですが、見あたりませんでした^^; 大きな書店に行ってみます。 ありがとうございました、とても参考になりました!