- ベストアンサー
群馬県の模擬試験 中学三年生
最近かえってきた模擬テストで 図書館から学校まで時速四キロで 女の子が歩いて15分たった後に 図書館から学校まで 自転車で男の子が追いかけ抜かし 男の子がすぐに学校からUターン して学校から図書館にかえる途中(学校を出てから9分後)に また女の子にあった、男の子の時速を求めなさい。 というような問題があったと思うのですが 問題の意味がよくつかめません。 だれか模試受けてわかった人、 教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在社会人で模擬試験を受験していませんが、文章題の意味について回答します。 図書館と学校の間で、徒歩で進む女の子と自転車で進む男の子が2回遭遇している状況から、男の子の進む速さを求めさせる文章題です。 女の子、男の子は共に図書館から学校に向かって移動し始めるのですが、男の子の方が後から出発したんでしょうね。一般的に、徒歩より自転車で移動する方が速いわけで、女の子が図書館を出発してから15分後に、後から出発した男の子に抜かされます。そして、男の子の方が先に学校に到着します。 男の子が学校に到着すると、今度はすぐに学校から図書館に向かって自転車で進むのですが、女の子はまだ学校に向かって進んでいます。進行方向が逆なんですね。しばらくすると女の子と男の子が2回目に遭遇するのですが、それが、男の子が学校を出発してから9分後、ということです。 女の子の進む速さが時速4kmのとき、これらの関係から男の子の進む速さを求めよ、ということです。 女の子、男の子ともに、一定の速さで進んでいるのが前提でしょう。 おわかりいただけましたでしょうか。 ※男の子は学校に到着するとすぐにUターンするとあるので、男の子は学校に何しに行ったんだと気になり、現実の世界では滅多にない行動であることが、もしかしたらわかりづらさを助長しているのかもしれませんね。
お礼
ありがとうございます。 問題の意味がどうも解せなかったのですが 理解できました。 男の子が女の子にあったのは また問題のミスで学校から9分後ではなく図書館からということが 分かり、結果的にも納得できました。 ありがとうございました。