• 締切済み

子供の落書きに対しての損害賠償について・・・困ってます

自宅でデータ入力(内職程度)の仕事をしています。 クライアントの原稿に3歳の子供が落書きをしてしまいました。 原稿の内容は読み取れます。公文書ではなくある種の点検票のようなものです。 内職斡旋会社は、 『原稿管理が出来ていないということで会社の信用を失墜させる致命傷・・・』とし私自身の報酬を100%カット、 『元請会社に請求をできなっかた。』と他のスタッフ向けにメールで報告しています。 内職斡旋会社は、クライアントにお詫びと今後の賠償について 相談すると言ってますが、 私はどのような損害賠償をどの会社からされる可能性があるのでしょうか? 賠償保険には入ってますが、預かり物は対象外かもしれないと保険会社も判断を保留しています。

みんなの回答

回答No.4

こんにちは。 内職といっても立派な「ビジネス」です。 金銭が発生している「ビジネス」です。わかってます? #1さんと#2さんの回答でちょっとビビッてる感がありましたが、#3さんの回答で「でしょー!でしょー!!」って開き直る辺りが、「仕事をナンだと思ってるんだ」と感じました。 確かに、コピーをとるなり何なりの管理が斡旋会社になかったのは、う~ん…って思いましたが、だからと言ってあなたの責任がなくなるということはありません。 >子供がいて外で働けない人がスタッフの大半を占めるのに ただの言い訳にしか聞こえません。 お子さんの手の届かないような状態で、仕事をすべきだったのでは? >それを丸投げしておいて私がすべての賠償を負うのが納得いきません。 だって、貴方の責任でしょ。管理不足。 私も以前自宅で仕事してまして、ネコが9匹いますけど、仕事の邪魔をされて全部パアになった事はありませんでしたよ。 仕事は遊びじゃないんです。斡旋会社も、あなたを信用して仕事を回してくれたんです。 私も一度自分のうっかりミスで仕事のデータを壊してしまった時、全て修正して復元させ戻しました。もちろん、費用の請求は出来ませんでした。 斡旋会社さんも、費用の請求はそりゃ出来ないでしょう。 そしたら、それの元凶のあなたにもギャラは払いませんよ。 内職は、その会社の社員じゃないんです。外注なんです。 ギャラが出なくて労基所に行くのは良いですけど、もう一度仕事という意味をお考えになられては? お互い話し合いもせずにそんな暴挙に出ると、益々泥沼ですよ。

seira-0001
質問者

お礼

御忠告ありがとうございます。 別に開き直ってるわけではありません。ビジネスということもよく分かっています。 斡旋会社にも民法上の管理責任があると思います。 私はそれを言いたかっただけです。どちらかのみが悪いとかそういう事を言っているにではありません。念のため いろいろな方の様々なご意見参考になりました。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

> 原稿管理が出来ていないということで と言う事で、会社の責任が問われますので、質問者さんの賃金をカットしたり、損害賠償請求を行う事は困難です。 会社の管理方法としては、こういう事を予測してコピーを送付するなどする、破損・紛失しないための手順を徹底し、マニュアルを作成し、教育を実施するなどが必要であったと考えられます。 そもそも、外注や内職者に丸投げし、情報漏洩のリスクを発生させている時点でその会社が契約違反とか詐欺とかの可能性もありますし。 -- > 私自身の報酬を100%カット、 上記のような社員教育やマニュアルが徹底できており、仮に100%質問者さんの責であったとしても、懲戒処分として、賃金を減額出来るのは1日分の賃金の半分か、1ヵ月分の賃金の1割です。 「100%カットだ」って言うだけなら、特に法律にも触れませんが、賃金の支給日に支払われない、内容証明郵便で支払い期日を指定して請求しても支払われないとかでしたら、そちらを持って労働基準監督署に支払いの指導をしてもらいます。 -- こちらのような労働者支援団体に相談してみる事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 内職者向けの「全日本家内労働者組合」という組織もあるそうですので、紹介してもらうのも良いかも知れません。

seira-0001
質問者

お礼

子供がいて外で働けない人がスタッフの大半を占めるのに、何かあったから報酬は全額カットだのどうのと後でいうのはおかしいと私も思います。 枚数の少ない原稿は、内職斡旋会社がコピーをとり原稿をスタッフに渡すことはありませんでした。 今回の原稿は紙も大きく枚数も何千枚もあります。 それを丸投げしておいて私がすべての賠償を負うのが納得いきません。 参考になりました。ありがとうございます。

回答No.2

>私はどのような損害賠償をどの会社からされる可能性があるのでしょうか? 「点検票」とありますから、 ・再点検費用 ・点検票作成費用 がクライアントから内職斡旋会社に請求されるでしょう。 点検にかかわる書類は「失敗したから書き写して再作成」という性質のものではありませんので、点検票原本を再作成するためには、再点検が必要になります。 普通は上記費用満額が内職斡旋会社からあなたに請求されることになると思います。 本件は内職斡旋会社には何の落ち度も無いと思いますので。 保険に関しては1番の方のご指摘どおり、保険での処理は出来ないと思われます。

seira-0001
質問者

お礼

ではクライアントが請求をしなければクライアントに対しての賠償は無いということですか? 内職斡旋会社がクライアントに請求を上げられなっかたとメールで言っている報酬は、私に請求があるのでしょうか? 内職斡旋会社が自発的に請求を放棄している場合にはどうなのでしょう? よろしくお願いします。

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.1

普通に考えれば、クライアント企業から賠償を求められることはないでしょう。考えられるのは内職斡旋会社からでしょうね。 ところで賠償責任保険ですが、一般的なものであれば「所有・使用・管理」しているものについては保険の対象外です。というよりそれ以前の問題として「業務」にかかわる賠償問題には保険が効かないように思うんですが…

seira-0001
質問者

お礼

「業務」にかかわる・・・保険が効かないのですか・・・ ガッカリですが、それが分かっただけでも良かったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A