• ベストアンサー

仕事が下手

30台半ばの会社員です。いい年して恥ずかしいのですが、仕事の進め方、まとめ方がうまく行かずノイローゼ気味です。今まで、デスクワークが苦手で、書類を書いたり報告書や、計画をまとめたりと言った仕事は担当した事が無く、経験が無かったのです。半年前に異動を命じられてデスクワークの部署になり、指導する側になったのです。当然それまで苦手だった仕事がほとんどです。ところが、半年たった今も、うまい具合に仕事が進められません。その部署の上司は同い年の同僚なので、優しく指導してくれますが、その時は分かっても実行するとなると行き詰ってしまいます。しかも、もう半年にもなるので、自分で仕事のやり方を考えなさいと言わんばかりにいちいち指導してくれなくなりました。とにかく、今の悩みは、半年たっても仕事の進め方がうまくいかず、一つの仕事をこなす前に次々仕事が積み重なって仕事も頭の中もパニック状態です。前の職場では、人に頼り過ぎていたのかもしれません。「お前は、人に指示を出す前に自分の頭の中がまとまってない」と言われる事も多いです。この仕事を続ける自身が無く、軽いノイローゼ気味です。解決の糸口があれば参考までアドバイスください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

乱暴な言い方ですが、一言で「仕事」といっても、それぞれの仕事には「優先順位(=納期)」が必ずあるはずですよね。 (いつでもいい仕事じゃお金貰えませんからね) 簡単に書くと  「この仕事は納期まで時間があるから急ぎの仕事の合間に少しずつ」  「この仕事はすぐ終わらせないと納期に間に合わないから最優先で」 という事です。 あなたは一つ一つの仕事に対して、優先順位を考えながら仕事を進めておられるでしょうか? 上司なりクライアントなりから仕事を依頼された時、「この仕事はいつまでに終わらせればよいか」をしっかり確認した上で仕事を進めておられるでしょうか? あと、気になるのが、「上司は同い年の同僚なので、優しく指導してくれますが、その時は分かっても実行するとなると行き詰ってしまい・・・」という所ですが、上司のアドバイスを頭の中だけで理解しようとしてはいませんか? 正直、記憶力はそんなに長くは続かないですよ。はっきりと覚えていられるのはせいぜい何時間、です。仕事が山積みでパニックになるのであればなおさらでしょう。 社会人なのですから、たとえ同い年の同僚であれ、何度も同じ事を聞かれると普通は嫌になります。言葉に出さなくても内心「またかよっ」って。 忘れるのが怖いのであれば、逐一メモなりノートなりにきちんと「書いて残しておく」事です。 あなたが、「一つの仕事をこなす前に次々仕事が積み重なって」という状況に陥るのは、どうもその辺り(優先順位のつけ方の不味さ)に原因がある気がします。 目の前の仕事を依頼されるがままに、只ヶ順番にこなす、言い方を変えると「ベルトコンベヤの流れ作業」的な仕事の進め方をこれまであなたが行っていたのであれば(質問を読む以上そう思われますが)心理的に余裕が無くなるのはある意味「当然の結果」なのかもしれません。 逆に、優先順位の組み立てが確実に出来るようになれば、同じ仕事量でも精神的に余裕が生まれると思いますし、部下に対しての指導もやり易くなる筈です。 正直な話、本当にあなたがその部署で「使えない人間」と思われているのであれば、オーバーフローする程にあなたに仕事を依頼するなどということはおそらく(というか絶対に)しません。納期が守られない場合、よほどの理由がない限りクライアントからの信用を必ず失います。それ以前に、そのような人には部下を持たせたりはしないでしょう。 仕事が廻ってくるのは、少なくともあなたの上司があなた対し何らかの期待をしているから、そういう風に考えを変えてみるのも一つの解決方法かもしれません。 とはいっても、現実問題、かなり自身を喪失しておられるようですが、あなたが現在の仕事に代わる何らかのスキルをお持ちでないのであれば、転職は正直お勧めしません・・・ 「スキルはないが今の仕事を続ける事は精神的にどうしても出来ない」というのであればこれはもう仕方がない話ですが、もしあなたがこれを機に再出発を目指そうと思うのであれば、、退職するまでの間、転職したい仕事に活かせるようなスキルを習得する時間に当ててみてはどうでしょうか?あからさまに「転職したい」ような人をダラダラと働かせる余裕はどの会社にもありません。「現在の仕事をこなしつつ」というのが大前提になります。 仕事とスキルアップとの両立になりますのでかなり大変ではありますが、退職するまでは確実に仕事を行うことは社会人として最低限のマナーであり、また、その会社への最低限の「恩義」だと思います。 今の世の中、単に「仕事が嫌→退職」というのは絶対に避けましょう。30才代後半になってくると、よほどのスキルなり資格なりがないことには再就職は厳しいですよ。

その他の回答 (6)

回答No.6

すいません。やっぱり的外れな答えでした。 それだけ同僚が人と接する余裕がないほどのお仕事って事は時間との戦いなのですね。時間の管理・優先順位の組み立て・自分がやる事・人にやってもらう事の頭の整理が出来てないって感じでしょうか。初歩的なことばかり言って申し訳ないですが、自分の仕事のスケジュール管理をする。分刻みで予定を立て、その日にやらなくてはならない仕事の優先順位も考えておく、とにかく書き出し頭の中だけではなく目で見る記録を作り。なるべく予定の時間内でこなす努力をして時間が掛かってしまったら、何故時間が掛かってしまったか、その日のうちに解決策を考える。とか。仕事は確かに向き不向きがありますが、ある程度は仕事の量をこなし経験を積む事で最低限の仕事をする事にもっていける事もあります。

  • kukiki
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.5

No.2の方が言われた事はもっともです。 ですが、あなたの返答に唖然としました。 文章力がないとかそういうことではありません。 あなたは、「誰に」「何を」伝えたいかを学ぼうとしていますか? 半年まで待ってくれた同僚の方の優しさを本当に理解していますか? 普通なら、半月でダメ出しです。 きついことを言いますが、アルバイトではないのです。 会社も無駄に給料は出してくれません。 解決の糸口と言いますが、それならばまず教えられたことを全て自分の言葉でマニュアル化してみるべき。 その時分かっていて、実行すると行き詰まるなら、どこがそうなるのかを箇所書きにして下さい。 人に頼りすぎたと分かっているなら、それ位しましょう。

load-load
質問者

補足

どうもすみません。NO.2の方の回答についてですが、ズバリ一言で言われたので思わず気持が高揚してあんな書き方になってしまいました。申し訳ないです。

回答No.4

得意とする仕事から今まで経験の少ない仕事に移る時は本当に大変ですよね。畑が違うといったらいいのでしょうか、慣れている仕事の分野なら初めてやる仕事でも要領がすぐつかめますが、経験の少ない仕事はそうはいきませんよね。私は覚えたり客観的に仕事を整理していけるようになるのは時間が掛かってしかたのないことだと思います。仕事を教える側というのは、すべてを分かって説明してるので、すぐ理解してもらえない事にイラだつ方もいますが、気にしない事です。一時的なものですから。もし、同じ事を繰り返し聞きにくいという場合は、録音させてもらうか、恥ずかしければこっそりしてバレないようにし、分からなくなったら聞き返してみるとか、覚えにくい事は長文にならないよう完結に要点をメモる。書類の書き方を教えてもらう事があったら、その場に使った書類をコピーして、覚えにくい点は赤ペンなどでしるしをコメントを書いておく。デスクワークは書類が多くなり、その度整理をしていかないと、何がなんだか分からなくなる事があります。なるべく先ほど言ったコピーの見本などと必要書類は透明ファイルなどでも良いので一緒にまとめる癖をつけ時間のある時に(忘れないうちに)見返しておく。メモを書けない書類やコピーする時間がない時はポストイットにメモって書類にはってポストイットを落とさないようファイルにまとめて入れておく。書類報告書などは、過去の報告書を見せてもらいまとめ方の流れを参考にしてみては。なんか的を得ていない答えかもしれませんが、慣れるまでの辛抱です。がんばってください。

回答No.3

いきなり指導する立場というのは大変ですよね。ただし、ある程度の 社会経験年数があるのですから、苦手という言葉で片付けるのは ちょっといただけないです。人を指導する立場というのは、気持ちに 余裕がないとだめですよ。load-loadさんの文章を拝見するに、ご自分 のことで精一杯のように感じられます。それでは、得意分野で あっても、上手くいかないのではないでしょうか?  仕事が上手くいかないというのであれば、まずご自分の仕事のやり方 を紙に書いてみてください。そしてなぜ上手くいかないのか、原因を何でもいいので挙げてみるのです。原因に対する対処法を考え、小さい ことから改善していくのはどうでしょうか?  私も仕事が山積みのパニック状態から、這い上がって来ました。 参考程度にですが、なんでもかんでもノートに書くことで、自然と 考えがまとまるようになりましたよ。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.2

少しきついことを言います。 あなたは、今の仕事に向いていません。自分に合う仕事を探した方がいいです。 入力された文章を見れば、書類の作成が苦手なことは一目瞭然です。

load-load
質問者

お礼

ありがとうございます。おっしゃる通り文章力がないです。考察力も。。

回答No.1

そうですね・・・。多分精神的に焦ってしまってるんですね。落ち着いてすればきっと能力発揮できるのに。考えてしまうのでしょう?先々のパターンをいくつも。それで、自分のしたいことが、出したい指示にまとまらない。それでも仕事は流れていくから、仕事の波に乗れないでパニックになってしまう。それで自信喪失になって尚更仕事が重くなる。足が重いことでしょうね毎日・・・。つらいですよね。その状態って。仕事辞めたくはないのですか?私は思います。辛い仕事は精神が壊れて行きます。転職する気はないのですか?時には逃げることも人生には必要です。職務経歴に傷が付くとかそんなこと考えてる?でも、貴方の得意分野だったら、きっといい仕事できるし、運も向いてくると思う。人生の宿題は自分なりに幸せを見つけること。だから、楽になってもいいと私は思います。貴方は逆に頭の回転が速すぎるんですよ。

load-load
質問者

補足

ありがとうございます。焦るとどうしようもなくパニック状態でガタガタになってしまうんです。精神的にきつくて、うつ病になりそうです。それに加えて今の仕事は一刻一秒を競う様なヘビースケジュールなのです。同僚は人の相手する余裕もない感じで仕事をこなしますが、私と対照的に仕事を次々計画立てて進めるタイプの人なので、苦にならないのでしょう

関連するQ&A