• ベストアンサー

里芋の切り口が赤い・・・

2日前にスーパーで里芋を買ってきました。 皮を剥いてみたら、ところどころ赤く色が着いているんですが、あれはいったい何なんでしょう? 痛んでいたのか、食べても良いのか気になります・・・。 (結局、赤い場所を取り除いて食べました。) 鉄分が化学変化したとか? ご存知のかたいらっしゃいましたら、教えてください!! 余談:けっこう鮮やかな赤だったので、最初指を切ってしまったのかと慌てました(笑)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.1

里芋の「あく」が強いと時々起こるようです。 「あく」の成分はポリフェノールの一種ですから体に害はありませんが、これが出る原因は生育不良であったり、保管時の低温障害であったりすることがあるそうですので、味や食感は落ちるかもしれませんよ。

karimeroch
質問者

お礼

ポリフェノール、と聞いただけで母が喜びそうです(笑) 野菜も生き物なんだなぁ~と改めて実感しました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.3

赤色の正体に関して 里芋の茎部「芋がら」に含まれる色素アントシアン htt p://blog.so-net.ne.jp/acacia-/2006-10-23 で、茎部分から、この紫色のアントシアンの抽出が・・・色は紫ですが、時間が経つと酸化作用で鮮やかな赤色に。 茎にあれば、里芋本体(地下茎が肥大し楕円形の塊茎)にも含まれるので・・・時間の経過とともに、紫が赤色になったという事でしょう。 アントシアン類はピンク、赤、むらさき、青色などになる色素で、 ブドウ、赤シソの葉、ブルーベリー、赤かぶ、紫キャベツ、紫芋、茄子・・・などに含まれる。 アントシアン類は、 酸性で赤色、中性でむらさき色、弱いアルカリ性で青色になります。

karimeroch
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございます。 小学生の自由研究などにもつかえそうですね(笑)

  • denji-05
  • ベストアンサー率24% (168/697)
回答No.2

お料理教室に通っている者です。 ちょうどサトイモ使いました。 先生曰く、 赤くなっているところがあるサトイモは古い、 って話です。 食べても大丈夫だそうです。

karimeroch
質問者

お礼

やはり買ってすぐに調理したほうがいいんですね~。 根菜は保存がきくと思って、つい買いだめしてしまいます・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A