• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ドメインの著作権)

ドメインの著作権に関する不安

このQ&Aのポイント
  • 質問者は『文房具試験.ドットコム(仮名)』という資格試験の問題集販売サイトを立ち上げたいが、同じ名前の団体が別の試験サイトを運営しているため著作権の侵害にならないか心配している。
  • 『文房具試験.ドットコム(仮名)』と『文房具試験運営センター』というサイトのURLは似ているため混同される可能性がある。
  • 質問者は著作権の問題があるのかどうかについて回答を求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#46899
noname#46899
回答No.3

#1です。私の感覚では、「文房具試験」という言葉がとても個性的に思えますし、「運営センター」も「ドットコム」も接尾語のようなものですから、「文房具試験」という語は独立した言葉として評価しうると思います。また、試験実施機関以外は通常使わないものにも思えますので、類似というよりも同一と言い得るレベルだと思います。

point2525
質問者

お礼

人によって取り方が違うことを実感しました。こういうのが著作権に感するトラブルの原因になりうるのだと思います。 たいへん参考になりました。

その他の回答 (2)

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.2

ドメイン自体には著作権はなく、早い者勝ちでドメインをとっていきます。 近年それでさまざまな問題が出ていますが・・・ 最近微妙に問題になったのはこんなところとか。 http://gigazine.net/index.php?/trackback/1958/cbyS8LSD/ 類似のアドレスを使い、類似のサービスを提供している場合は営業妨害と言うことで訴えられることもあります。 まぁまともな場所なら、類似のドメインなら片っ端から取得してるから取れないはずなんだけどね。

point2525
質問者

補足

回答ありがとうございます。

noname#46899
noname#46899
回答No.1

著作権は知的財産であり、内容の知的学術的価値について保護されるものですから、単なる表示物である名称などには適用されません。 質問の場合には、すでに社会的実績のある商号の類似商号に当たるでしょうから、顧客に同一と錯誤される可能性がある限り、営業妨害となる可能性が高いでしょう。 まして、あなたの氏名・住所を明らかにせずに開設するのであれば、ほぼ間違いなく運営センターと同一視されるでしょうから、センターからは営業妨害とされ、顧客からは詐欺とされるでしょう。

point2525
質問者

補足

回答ありがとうございます。 この場合URLが類似商号にあたるのでしょうか、それともサイト名が類似商号にあたるのでしょうか。仮名の『文房具試験.ドットコム』と『文房具試験運営センター』では、類似しているように思えないのですが、これに関して回答していただけたら幸いです。

関連するQ&A