締切済み ビールにがい 2006/11/27 20:02 ビールのおいしさがよくわかりません。 にがいとしか思えないんです。 どういう風においしいんでしょうか。 つづけて飲んでたら 感じ方が変わることもあるでしょうか。 みんなの回答 (8) 専門家の回答 みんなの回答 azuki24 ベストアンサー率49% (907/1826) 2006/11/29 05:00 回答No.8 日本の大手メーカーのビールは、下面発酵のピルスナータイプがほとんどで、どれも似たような味ですね。 世界的にも最も多く飲まれているタイプですが、没個性的ともいえます。 うまさというより、すっきりしたのど越しを味わうビールといえます。 いちど、ヴァイツエンやエールなどの、上面醗酵のビールを飲んでみてください。その香りとまろやかな味わいに驚くこと必定です。 全国各地の地ビールやベルギーの修道院ビールなどがお勧めです。 エチゴビール http://www.echigo-beer.jp/ 銀河高原ビール http://www.gingakogenbeer.com/ ベルギービール http://www.belgianbeer.co.jp/search_fac/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 esezou ベストアンサー率37% (437/1154) 2006/11/28 09:57 回答No.7 hiro6648さん、こんにちは。 大手メーカのビールは苦いだけで美味いとは私も思いません。 ぜひ地ビールを飲んでください。 こちらが「本当の」ビールと思います。 たとえれば、即席漬物と、本当のぬかずけ程の差があります。 地ビールを飲んで、まずければ、まだアルコールデビューは早いかも。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 oros-labo ベストアンサー率18% (11/61) 2006/11/28 01:22 回答No.6 最初に言っておきますが、健康には悪いです。 ですので、お勧めはしません。 メチャクチャ運動をして、のどがカラカラのときに仲間と飲むビールは最強です。 どんなジュースや、酒よりも美味い。 ビールが美味いと感じられるようになったきっかけが、部活(大学のですよ^^;)の試合の後、 お疲れ会ということで飲みにいった先での中ジョッキでした。 冬よりも夏の方が効果ありですね。 もう一度言いますが、のどが渇いたときに「仲間と」飲むビールは「最強」です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 fitto ベストアンサー率36% (1372/3800) 2006/11/28 00:28 回答No.5 ビールはにがいです。 味にピュアであればあるほど、にがくてとても美味いなんて思えません。 この味がわかるのは時が解決してくれます。 にがみがうまみに変わります。 その時、大人になったなと思ってください。 動物は、酸味やにがみは嫌うそうです。 酸味や苦みが美味いと思うのは大人の人間だそうです。 本来、まずいと思うのを美味いと感じることがいいことか悪いことか?? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Cupper ベストアンサー率32% (2123/6444) 2006/11/27 20:34 回答No.4 苦くて正解です。あなたの味覚は正しいです。 味覚や趣向は個人差がありますから、コレッ!と言った回答はありません。 あえて言うなら、苦味と香りと喉越しのバランスが良いんです。 美味しい!最高っ!と、思うようになるまで飲まなければいいと思います。 ビ~ルを飲めなくなってすでに15ヶ月…寂しい 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 takatuka ベストアンサー率30% (22/71) 2006/11/27 20:18 回答No.3 お若い方でしょうか。無理にわかる必要はありません。説明もできませんし、おいしいとか、甘いとか、いえるようなものでもありません。 ちなみに、コーヒーはどこがうまいんでしょうか?緑茶はどうでしょうか。 無理に言えば、のど越しでしょうか。でもそれも一杯目だけ、あとは勢いかな、でもうまいから飲むんでしょうか?今も500m缶を2本目に行くところです。 毎日たくさん飲みますが、何がおいしいのか全くわかりません。はっきりわかるのは、ビールを飲まなきゃ、お金がたまったなと思う「50台」です。では、ビールに乾杯。。。 最近は「発泡酒で十分ですよ。最初は、まずいけど、しばらく飲めば十分うまいです。ははは。。。」ですね。酔ってます。。。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mmm45 ベストアンサー率0% (0/1) 2006/11/27 20:12 回答No.2 CMみたいですが、舌で味わうんじゃなくて喉越しを楽しむ、という感じです。 口に入れたらすぐに飲み込む、みたいな。 私も昔は飲めませんでしたが、 ちょっと興味出てきた ↓ 最初の一口だけおいしい ↓ おいしい というふうに変わってきましたよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#26507 2006/11/27 20:06 回答No.1 苦いからおいしいんだよなぁ… 「ビールを飲んでみようかな」と思うまで飲まなくて良いんじゃない? 銘柄によって苦くないとか コレは苦いぞ(苦い人が好む)とかありますから…酒屋で苦くない入門編のオススメを聞いてみたらどうでしょ? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメその他(料理・飲食・グルメ) 関連するQ&A ビールっておいしいですか? 僕は22歳です。日本酒やチューハイは大好きです。 でもビールだけが飲めないのです。 苦いというか、中ジョッキ一杯で酔ってしまいます。 しかし、日本酒は一升瓶半分くらいは楽に飲めます。 なので、酒が飲めない訳ではありませんヽ( ゜ 3゜)ノ しかし、周りがビールがうまいというのが分かりません。 みなさんはビールすきですか。 どういう風にあんな苦いものが美味しく感じるのですか? よかったら、どういう風においしいのか、表現してください(^○^) ビールかけは本当に楽しいですか? テレビでビールかけしている連中が馬鹿騒ぎですごく楽しいそうに 見えました。 ビールかけをやるといい大人があんなふうに楽しめるものでしょうか? それとも演技なのでしょうか? チームメイトの中には仲が悪かった人もいると思いますが、ビールかけ をやると過去を忘れて仲よくなれるものでしょうか? たとえばビールかけのときだけ仲よくなれるとか・・・ 【フルーツビール】フルーツビールはノーマルビールと 【フルーツビール】フルーツビールはノーマルビールとカボス、ノーマルビールとラズベリー、ノーマルビールとパイナップル等の酸味の酸っぱいビールと酸味のフルーツを掛け合わせて作られているフルーツビールが多いです。 料理だと2種類の相反する5味を組み合わせて味を作るのに、なぜビールは同じ味覚の酸味を組み合わせて作るのでしょう? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム ヱビスビールの「ヱ」 ヱビスビールについての質問です。 ヱビスビールの缶のパッケージに「YEBISU」 とありますが、「ヱ」なら、「WEBISU」というふうになると思います。 なぜ、「ヱビス」なのに「YEBISU」と書いてあるのか教えてください。 宜しくお願いします。 やや甘いビールってありますか? 去年、胃潰瘍になってしまいまして、辛口のビール・刺激になる酒を控えています。 ビールも自粛すべきなのですが、ビールのやや甘みのあるものが欲しくなりました。 (チューハイなどの果実酒ではなく。) ビール、発泡酒、なんでもよいのですが、 やや甘いビールのおすすめを教えていただきたいです。 甘いビールにするにはどうしたらいいでしょう。 また、甘いビールに代わるおすすめのものがありましたら、教えていただきたいです。 ご回答よろしくお願いします。 ビール?発泡酒?第3のビール? 大学の学園祭で「ビール」を売ろうと考えています。 ビールと言っても、アサヒの本生は分類的には発泡酒だそうですし、アサヒの新生はビールでもなく発泡酒でもない第3のビールだと書かれていました。 発泡酒や第3のビールが安くていいと思うんですが、「ビール」と言って発泡酒などを売るのは良くないんでしょうか?大まかに考えてビールとして売ってはダメでしょうか? 飲みやすいビール教えてください 私はビールが苦手です。 家には麒麟ビールがあるんですけど苦くて好きじゃありません。 ビールが苦手な人も飲みやすいビールとかあれば教えてください。 よろしくお願いします。 ビールかけに使っているビールは、本物のビールですか? ビールかけに使っているビールは、本物のビールですか? やり始めのころは本物のビールを使ってたでしょうが、今は本物のビールは使ってませんよね? ビールかけ専用の、たとえば着色された炭酸水とか、そういうものを使ってるんですよね? 飲み物として加工されたものを人にかけるという見苦しいことはいまだにやってませんよね・・・。 生ビールとは? 生ビールとそうではないビールの差はなんでしょうか? 生ビールとは何かということも教えてください。宜しくお願いします。 ビール酵母を除いてないビールはどれ? ビール酵母が体にいいそうで、どうせ飲むならビール酵母が入っているビールが飲みたいのですが、日本のビールには入っていないのでしょうか? もし入っている銘柄があったら教えて下さい。 また外国製でも、手に入りやすいものがあれば教えて下さい。 ビールは原料は何ですか?また、どんなふうに作られているのですか?? ビールは原料は何ですか?また、どんなふうに作られているのですか?? 暇な時でぃぃので教えてくださいp(^^)q ビールが飲めるようになりたい! こんにちは! 21歳の女です。 もともとお酒は強くなくて普段も全然飲みません。 チューハイ程度なら飲めますが、ビールは苦くて苦くてたまったものじゃなくて1口でアウトです。最近ワインを飲み始めて、だんだん飲めるようになってきました。 そこまでして無理にビール飲まなくたっていいんじゃ・・? って思われるかもしれませんが、 世間の人達のように、ビールをプハー!とおいしく飲んでみたいんです。 おいしいものなのに飲めないなんて損してる気がします。 外国の地ビールも飲んで楽しみたいし・・ そこで、どうしたらビールに目覚めるかアドバイスを頂きたいです。 本当に死ぬほど喉が渇いた時にビールを飲んでビールが大好きになった という友達もいますが、そのようにコツ(?)ってありますでしょうか。 お願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム ビールがおいしく感じない 今年の夏は暑くてビールがよく売れているといいますが どういうわけか今年はあまりビールがおいしく感じません。たまたまワインのおいしさがわかってきて 舌が肥えてきたのかな?というのかもしれませんが 飲み会のときのビールが苦痛になり始めています。アルコール自体はすきなのですが…ギネスはおいしいと思うのですが 日本のビールはなんだかというこの頃。隠れた(?)おいしいビールやビールなしで楽しむ方法(特にみんなで飲むとき)などアドバイスください。 生ビール大好き! なぜ皆さん…ビールと言えば「生ビール」なんでしょうね 生ビールの「生」って鮮度のいい「生」ではなく 熱処理していない「生」なのは周知されているはず… もっと言えば樽も瓶も缶も中身はまったく一緒 なぜ?“ビールは生じゃなきゃぁ”なんて言う輩がいるのか? 注ぎたては美味いとでも思っているんでしょうかね... 飲食店のビールサーバーは扱いがとても難しくて 担当する人によって美味さは変わってくる しかも樽ビールの消費期限は瓶や缶よりも短い ホースの清掃もこまめにやらなくてはいけないし 炭山ガスの圧力だって適正じゃないとねぇ あの炭酸ガスは樽に圧力をかけてビールを出すのに 使っているわけでビールに混ぜているモノではない しかも同じビールなのに容量あたりの価格は 瓶ビールよりもはるかに高い! なのにジョッキの生ビールをありがたがる意味が ボクにはわかりません…なぜなんでしょうね? やっぱ…あのクリーミーな泡がいいのかなぁ でも泡を飲みたいわけではないでしょ… ジョッキの良さって 大きな器で一気に飲めるだけですね 確かに瓶ビールをジョッキに注いで 飲もうとは思わないですし... なぜ?ジョッキの生ビールにこだわるのか そのへんを教えてください! ビールと発泡酒(第3のビール等も含む)のどちらを選びますか? ビールと発泡酒(第3のビール等も含む)のどちらを選びますか? 相場では、だいたい350mlのビールと500mlの発泡酒はほぼ同じ 値段です。そこで、貴方は350mlのビールと500mlの発泡酒の どちらを選びますか? ちなみに私は350mlのビールを選びます。飲み会などはともかく、 プライベートで発泡酒や第3のビールは飲みません。 ビールを美味しく飲める様になりたい! 会社の付き合いなどで呑みに行く機会があるのですが、私はもっぱら甘いお酒しか飲めません。(カクテル・サワーなど) 最初の注文で取り合えずビールで良いよね?となると、「すみません。ビール飲めないので、カシスオレンジでお願いします…」となり、皆さんに悪い様な、その場がシーンとする様な気がします。ビールもコップ1杯なら何とかいけますが、苦いのでどうしても飲めません。 まぁ、他のお酒が飲めるので、別にビールぐらい飲めなくても…と思う方も居るとは思いますが、ビールを飲める様になりたいのです! ぜひ、初心者にも飲みやすいビールや、皆さんがビールを飲める様になったキッカケなどありましたら教えて下さい!お願いします。 ビールに弱いです 一般的に飲み会の一杯目というものはビールが多いと思うのですが、 どうもビールに弱いです。 ビールで始めると(というかビールを飲み始めると)2、3口飲んだだけでもう酔って気持ち悪くなってしまいます。 アルコールに強い方ではないですが、 カクテルや焼酎、ワインは普通レベルに飲めるので、特別弱い方ではないと思います。 でも、サワーなどはビール程ではないですがやはり弱いので、 炭酸に関係があるのかな、と思っています。 私はゲップを自由に(自然に?)出来ないので、 隠れてトイレに行って口に手を突っ込んで強制的にゲップをさせてあげると幾分楽になるのですが・・・。 「ビールに弱い」というものと「ゲップが自然にできない」というものは関係あるのでしょうか? また、ビールに強くなる方法などがもしあったら教えてください。 やはりビールは手軽な気もしますので、他のお酒のようにビールで楽しく酔えたらいいのに、と思っています。 自分との相性な気もしなくもないですが・・・。 「とりあえずビール」な私 先日、雑誌を読んでいたらワインに関する対談が載っていました。 その中で誰かが「飲みに行った時、「とりあえずビール」っていう人はちょっと・・・」みたいなことをおっしゃっていました。これ以外にも、このような意見を聞いたことがあります。これらの人を仮に批判派と名付けます。 私のように、しょっちゅう「とりあえずビール!」と注文している者はドキッとしてしまいます(笑)。確かに世の中にはビール以外にもいろいろとおいしい飲み物があって、必ず(あるいは少なくとも1杯目は必ず)ビールを飲む必要はないですよね。 でも、どうも批判派の方とわれわれとりあえず派の間に誤解があるような気がするのです。批判派の方は、「とりあえずビール」の中に、「まあビールでいいや」的な雰囲気を感じているのでしょうか。 だとしたらとりあえず派を代表して(?)断固として言いたいのですが、私が「とりあえずビール」というのは、 ・何はともあれビール ・メニューを見るまでもなくビール ・一刻も早くビール という、ビールへのラブコールであって、決して「ビールでいいや」的な妥協ではありません。 この気持ちを分かって頂きたいのですが、みなさんはいかがでしょうか。同じような気持ちの方、批判派の方のご意見をお待ちしています! 生ビール 「生ビール」は、普通のビール?(生ではないビール)と、何が違うのですか? どこら辺が生なのでしょうか? ビール と 生ビール と 発泡酒 ビールの種類ですが ビール 生ビール 発泡酒 と色々ありますが 何が違うんでしょうか? 味も違うんでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など