- ベストアンサー
レシピの収納方法
料理レシピってどんどん増えてしまいますよね? 私は、クリアファイルにいれていくことしか 思いつかなかったのですが、今ネットで検索したら、 名刺サイズの用紙にレシピを書いて、名刺入れ用 クリアファイルに収納するというのを見つけました。 皆様はどのようにして収納していますか? なぜその収納方法なのかも一緒にお教え頂けると うれしいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
40代主婦です。主婦歴21年。 A: まだ自分の定番になっていない、あるいは これから試してみたい、というようなレシピは 雑誌や新聞の切り抜きをそのまま A4サイズ30穴のクリアポケットに入れ、 そのクリアポケットを分厚いバインダーにファイルします。 バインダー内は、肉料理・魚料理・野菜料理・卵料理・お菓子・ ご飯もの・その他・・というように自分に必要なだけ 分類してあります。 いちいち書き写す、という工程が必要だとつい面倒になり 結局はレシピを整理できないからです。それに切り抜きのまま だと写真ごとファイルできて、完成後のイメージもつかみやすい。 また、裏にも表にもいいレシピが載っているページの切り抜きを 保存する際には、クリアポケットだと両面から両ページとも 見えるので便利です。 料理の本などもばらしちゃうことがあります。 B: すでに我が家の定番になっていて、 本来レシピを保存する必要のないようなものこそ PCのドキュメントに保存してあります。 これをA4サイズの紙に印字して、上のバインダーに 閉じこんでいます。 進学のために巣立った娘がよく質問してくるので それに応じるためにPC保存してあります。長い主婦歴の中で 実は分量などは感覚でしかわからない、数値化できない、という ものも多かったのですが、 遠隔地にいる娘に明確に伝えるためにちゃんと数値化して きちんとしたレシピとしました。 つまり分厚いレシピバインダーに、 切抜きのまま、およびA4サイズの紙に印字したもの、が 分類されて納まっています。そのバインダーは台所の棚にあります。 料理する時には、クリアポケットから抜き出して、調理台付近に マグネットなどで貼ります。
その他の回答 (3)
- Sisyphus
- ベストアンサー率25% (60/233)
私はスキャナをかけ、jpgやtiffファイルにした物を、Excelファイルに貼り付けています。 そのExcelファイルの別のシートにはデータベースを作っています。 データベースは「オートフィルタ機能」を使えば、絞り込みが可能で大変便利です。 私の場合、ディナーにワインベースの「食前酒」を作りたいとなると、 大分類:「ディナー」→中分類:「アルコール」→小分類:「ワインベース」→細分類:「食前酒」→結果(セルの位置)としています。 *「オートフィルタ機能」はデータの絞り込みをする機能です。
お礼
データベースを使うとかなり便利そうですね。 私は学生時代、データベースを少し使用していましたが、 今は操作に自信がないです。 便利そうなのでこれを機会に挑戦してみようと思います。 残念ながらスキャナは自宅にないです。 文章だけでもExcelに入れてみます。 ありがとうございました。
- SegawaRui
- ベストアンサー率38% (100/261)
ネットで調べたレシピだと自分で解り易いように説明文やレイアウトを書き直して専用のフォルダに保存しています。 ケーキを焼いたりする時に水やクリームが飛び散ったりして汚れてしまうので毎回印刷して新しいレシピを見たほうが見やすいし衛生的ですから。
お礼
毎回印刷できる環境はあった方がいいですね。 ありがとうございました。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
PCに入れっぱなし。 基本的によほど手間の掛かるものや特殊な調理方法、材料を使うものでない限り、憶えていますので収納方法にはこだわってはいません。
お礼
確かになんとなく覚えてはいるんですよね。 料理中に見れたら便利だなと思うのですが・・・ ありがとうございます。
お礼
>クリアポケットを分厚いバインダーにファイル いいですね! 一冊にまとめれば楽ですし、分厚くても料理をするときに 必要なレシピだけ取り出してしまえば邪魔になりませんね。 自信のある料理はメモ程度にPC保存というのもいいですね! 非常に参考になりました。 私はそんなに料理の経験がないのですが、chako3chakoさんと 同じくあんまり分量は数値化していません。 お嬢様の為に数値化したレシピを作成されたのですね。 料理をし始める年頃としては、chako3chakoさんのような方が 身近にいると非常に助かると思います☆ (私はお嬢様と同じくらいの年齢です) ありがとうございました。