- 締切済み
学校事務のお仕事について
某私立小学校の求人で学校事務(1年間臨時、のちに正職員の可能性有り)の募集をハロワで見つけたので応募してみようかと思っているのですが、仕事内容を直接問い合わせてみると、どうやら購買の仕事をする人材を捜したいという話しぶりでした。購買の仕事というと、大学内にある生協のような仕事なのでしょうか?学校事務という仕事のイメージとはちょっと違う気もするのですが、購買の仕事をしていてもいずれ庶務などの仕事を回されることもあり得るのか、それとも一生購買のおばさんをしなければならないのか、それとも購買というのは学校の備品管理のことなのか、その辺りさっぱりわかりません。うちの大学では購買は業者が入っているので、学校事務とはまったく違う仕事のようですし。学校事務で購買の仕事ってどんなことを指すのでしょうか?誰か教えて下さい。 あと学校事務でエクセルってどの程度使えたらいいのでしょうか?学校で習った記憶がないので、本を読んでも起動させてもよくわかりません。ハロワの人に相談すると、ネットやパソコンが普通に使えるなら仕事をやりながら覚えられるよと軽く言われましたが、若干不安です。かといって専門学校に習いに行けるほどのお金の余裕がないし・・・・・。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
必要資材の購入及び管理が仕事になります。配置転換はもちろんあります。エクセルは触ったことがある程度でOKです。わからないことは先輩が教えてくれます。
お礼
資材の購入管理ですか。なるほど、ありがとうございます。月給が14~15万程度らしいのですが、学校事務のお仕事としては安い方なのか、その点も迷っています。正職員になれたら上がるという補償も無さそうだし。公務員なら20万近くもらえそうだけど、私立だとそんなものなのか?とその点も微妙にわからないです。給料の相場もわかりましたら、誰か教えていただけませんか?