• 締切済み

12月は二次対策もするべき?

国公立志望の高3です。志望校はセンター:二次=3:2の割合で、センターの方が若干高めな配点です。 マーク模試を受けてきましたが、いつもD判定。 英・国は安定してるけど、数学の時間は足りないし、生物はセンター型に弱いし、地学も現社も覚えきれてないしでまだまだセンター対策が足りてません。。。 そろそろセンター対策に本腰を入れないと・・・と焦ってます。 国公立に合格した人は12月、どんな勉強をしてきましたか? センター1本に絞りましたか?それとも二次も並行してやりましたか? 二次は英・数・生があるんですけど、センター1本に絞って勉強したら生物IIを忘れそうで・・・ みなさんの体験談orアドバイスをください。

みんなの回答

noname#63780
noname#63780
回答No.2

私はセンター一ヶ月前からセンター一本でしたよ。 センターがそれなりの結果ではなければ志望校どころ ではなく終戦してしまいます。 ましてや言い方は悪いですがD判定であればセンターに 一生懸命注ぐべきです。可能性を高めたほうがいいです。 センターと関係ない科目があったら1日1時間か2日に 一回ぐらいやっていましたよ。 1科目の不安で全部を落としたら本末転倒です。 頑張ってください。

toppogiman
質問者

お礼

ありがとう

回答No.1

現役生なら12月はセンターメインでいいと思いますよ。 センター試験はある意味、特徴のある試験ですので初めての受験なら慣れることは非常に重要です。数学(特に(2)の方)などは時間との勝負になりますから過去問を解きまくって時間配分、あとは頻出する問題の解法に精通しておくことは極めて重要なこととなります。 私の場合も現役時は12月はセンターばかりでしたよ。浪人の時は過去問とか見たことあるものばっかりなので気分転換に二次の対策もしたりしましたが、結局12月のメインはセンター対策でした。 国公立の場合、センターでとれるかとれないかで二次に望む時の心理的余裕が全然違ってきますから、3:2なら尚更センター対策すべきです。 まあ、センターばかりに飽きたら勉強の合間に休憩しているときにでも生物IIとか眺めても良いと思いますが、仮にセンター対策で二次の範囲を忘れてもその後、1ヶ月間が二次試験のために使えるのですから十分思い出す時間はあります。ですから焦らなくても大丈夫です。

toppogiman
質問者

お礼

ありがとう

関連するQ&A