• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウィルス検索)

ウィルス検索についての質問

このQ&Aのポイント
  • パソコンを使ったボランティア養成の講座を担当するにあたり、ウィルスの不安があります。
  • 参加者の中にはネット環境につながっていないという人もいて、その場合のウィルス検索方法について教えてください。
  • ソフト購入が手っ取り早い方法ですが、相手は大丈夫と言い張っています。その場合、パソコンを借りて自分でチェックすることはできるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

> インターネットにつながらない(設定していない)パソコンのウィルス検索はどのようにしたらよいのでしょうか。 > ソフト購入が一番手っ取り早いのですが、「大丈夫」と言い張って聞いてくれそうにありません。 > その人のパソコンを借りてこちらでチェックをしてみたいのですが・・・。 1)質問者のパソコンにウイルス対策ソフトを導入しているなら、対象パソコンのドライブをネットワークドライブとして割り付けることでスキャンできると思います。 ただ、ウイルス対策ソフトによってはネットワークドライブ非対応の製品がありますので、その場合はソフトの変更が必要ですね。 注意点としては、パターンファイルの更新が出来ない点です。こればかりはオフラインなのでどうしようもありません。 参考 http://support.microsoft.com/kb/308582/ja http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?004114

hokupyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 教えて頂いた方法で確認してみます。

その他の回答 (3)

noname#175529
noname#175529
回答No.4

既出ご回答とダブる部分もありますが、ルールを楯に持ち込みを拒否すのが(もし明文化されたルールが無くても「嘘も方便」でしょう)後腐れが無いと思います。 あなたからその方に直接言うと角が立つのであれば、上司に言ってもらうとか、明文化されたルールを作ってしまうとかいろいろ手はあると思います。

回答No.3

ウイルスの感染経路はネットからだけではありません。 また単に講習で使うLANにはウイルス対策をしていないPCは接続不可能のルールだといえばいいだけではないでしょうか。 またへたに預かってウイルスが見つかったとしてもあなたが因縁を付けられるだけでおすすめしません。 本当に市販のソフト等もいっさいインストールしていないなら別ですが、USBに何もいつないだこともなくCD-ROMにも何も指したこともないんであればあれですけど、そうでなければ、いくつか実例を見せてあげた方がいいかもですね。 もちろんインターネットで情報の流出はないかもしれませんが、PCのなかみがごっそりきえたりしますよ(笑) インストールCDや、最近はiPodからなんて話もありますよね。 またその人がなっとくするようにネットワークにつながないようにしてスタンドアロンでウイルスチェックしないとだめでしょうね。 CDやFDから起動できるソフトをよういしたほうがよさそうです。

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.2

僕があなたの立場であれば、その参加者のパソコン持ち込みを禁止します。 というのは、ウイルスというのが、ネットやメールだけで入ってくるわけがないですから。 訳のわからない、画像や映像を再生したときに、その中にウイルスが入っているかもしれないし、 そのデータ類を保存していたとなれば、ほぼウイルスに感染している可能性は高いと言わざる負えないです。 また、フリープログラムをダウンロードしてきて、その中にウイルスが紛れていて、 別の人がウイルスの入ったままのプログラムをコピーして、 今回受講しようとしている人のパソコンに入っている可能性もあるのです。 ですから、絶対にその人のパソコンについては、持ち込み禁止にします。 ウイルス検索したいというのであれば、 オンラインになっているパソコンから、ウイルス対策ソフトの体験版をダウンロードして 別のCD-RディスクやUSBメモリに保存して、その保存したプログラムを検索したいパソコン上で解凍してインストールして、 その上で、ウイルス検索して、差分のウイルス定義ファイル等をネットワーク接続して、アップデートしてから再検索します。 ついでに、MicrosoftUpdate等を実行して、修正プログラムをインストールします。 ウイルス検索終了後は、ウイルス対策ソフトを完全にアンインストールするしかないと思います。 あくまでも一つの方法に過ぎないので、他によい方法があれば、そちらを利用した方がよいです。