• ベストアンサー

なんの特技や技術もありませんがボランティアがしてみたいです

恥ずかしい話なのですが30過ぎでなんの特技も技術も学も語学も無く口下手なフリーターの男です(最悪><)。簡単な土木仕事しかできません。 そんな私でも海外のボランティアに行ってみたいです。 技術も何にも無いけど行ってきたーって方いらっしゃいますか? お勧めの派遣?会社みたいなのはありますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 8108
  • ベストアンサー率36% (105/286)
回答No.7

ロスにて日系団体がボランティアを探しています。内容は団体によって違います。日本語でOKです。ボランティアですから期間も貴方次第です。 難点は渡航費、宿泊費など全てが自費になります。 一度、日系商工会議所や在ロス日本領事館のサイトへ質問状を出されては如何ですか?

その他の回答 (6)

回答No.6

自分の経験上の話です。 海外でのボランティアの条件はまず英語です。 英語もできない人間が来たら 現地スタッフミーティングにも参加できないし 現地の聞き取りや現場の指示もできません。 口ヘタも問題です。 現場では相当なディカッション力が必要とされます。 様々な交渉や現地の人との やりとりの説得力の語彙も必要です。 日本で話せない人は英語でも話せません。 まず日本語力もあげてください。 今のあなたが来たら、現地はかえって足でまとい。 海外ボランティアは即戦力を必要としています。 まず日本国内の施設等でボランティアしたら? 自己発見、自分探しのボランティア志願は はっきりいって海外では使えない。 超ジャマな存在になります。 そういう例を実際にいくつか見ました。 受入れ側も、そういうスカをつかまされないように 相当慎重に審査するようになっています。 使えないスカボランティアをもし受入れてしまったら 追い返すの大変ですから。 しかし海外ボランティアという名目の 自分ですべて全額支払う体験ツアーもありますので そちらでどうぞ。

  • 1katyan
  • ベストアンサー率18% (147/800)
回答No.5

ボランテイアは特技があるからできるものでもありません 要はあなたしだい。ボランテイアの中で覚えることも多いと思います。 そうね。ネットでご自分の住所、ボランテイアで検索するか 福祉事務所等で聞いてくださいね。 なお怪我とか中には横暴な人たちもいますので人間関係にはきをつけてください

noname#37852
noname#37852
回答No.4

NO.2です。 ペシャワール会ですが、ボランティアの人たちの経験談を集めた本が出るんだそうです。 お読みになってみては?

参考URL:
http://www1a.biglobe.ne.jp/peshawar/book/index.html
noname#24295
noname#24295
回答No.3

あのー、質問内容からそれますが、なぜ海外にこだわるのでしょうか? 日本国内にも、あなたの「ボランティア」を待ち望む人たちが多くいますよ。 因みに、私はホームレス支援と在日外国人支援のボランティアをしていて、十分充実していますし、在日ペルー人の支援を通じて、スペイン語を学べ、スペイン語検定に級を取得しました。 何を言いたいのかというと、国内のボランティア活動を通じてでも、何かを得られる者です、貴方しだいで。

noname#37852
noname#37852
回答No.2

海外にて男性優遇の募集があります。 現地は男女の区別が明確な社会なので、現場の都合により男性職員が欲しかったり女性職員が欲しかったりするんだと思います。 日本人職員にとってはともかく、現地人にとっては「男でも女でもOK」とは行かないので。 http://www1a.biglobe.ne.jp/peshawar/worker.html 土木工事、炊事に関しては英会話などは特に必要ないようです。 でも楽な世界ではないと思いますよ。 何をやっている会かはこちらをどうぞ。真面目な団体です(けっこう有名)

参考URL:
http://www1a.biglobe.ne.jp/peshawar/index.html
回答No.1

青年海外協力隊はいかがでしょうか。 任期満了時には200万ほどのご褒美もあるようです。 しかし、行ってもキャリアにはなりません。 行ってやることも的外れなことが多く、所詮、技術の無い若い者が何かできることもなく、単なる「笑顔外交」となります。 各種NGO・NPOが募集しているものは、大抵が「自腹」です。 無料或いは資金提供があるものはスキルが求められます。 それにしても、日本の団体はアマアマですので、寄付金を使い果たすだけの団体が数多くありますよ。そんな姿に幻滅するでしょう。 寄付金を生活費として使い込んだ上で「全て有効活用しました。全員ボランティアで無償です」とプロパガンダ(宣伝)を流すことなど、NGO・NPOにしてみたら「当たり前」のことです。 だって、「ぼくたちいいことしているんだもーん」って感じの軽いノリで寄付金を使い込んでいますよ。 幻滅すること間違いなし。 将来に不安がないのであれば行けばよいでしょう。 不安があるのなら辞めておくのがよいでしょう。 ボランティアなんてタダの流行で、大したものでもありませんよ。 私は業界歴5年でした(過去形)。