• ベストアンサー

移民を増やしておいて、公教育は保守化?

最近、日本でも中国人などの移民が増えてますが、移民を増やしておきながら、教育基本法を改正して学校教育を保守化するのは矛盾してるように思えます。 ここらへんはどういう考えでそうなってるんでしょうか? わたしは特に移民反対とか君が代反対というわけじゃなくて、施策の整合性に疑問を感じてます。よい説明がありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204885
noname#204885
回答No.7

#1です。 >それに移民が日本の君が代や天皇の理念をスンナリと受けいれるとは思えませんが。 >ここらへんアメリカの理念(人間の平等、能力ある人が成功するアメリカンドリーム)とは大きく違うように思えます。 あっ、これは全くそのとおりですね。保守化=愛国教育ではなく、保守化=天皇制堅持と言う意味であれば、移民増との両立は極めて難しいと私も思います。欧州の王国でも移民の比率が高い国ほど王室の権威維持が難しくなっている傾向はあります。 移民が推進されるのはもっぱら資本主義側の事情に基づくと思われますが、資本主義と本来相性が良いのは共和制であって君主制はそぐわない面がありますね。私は日本の保守勢力の内部事情に詳しくは無いですが、「天皇の下に集結する派」と「国旗の下に集結する派」の同床異夢状態になっているのかもしれません。前者の人たちが近い将来いわゆる社会主義勢力(旧社会党の考え方に近い人々)と団結することになっても私は不思議には思いません。

bougainvillea
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (7)

回答No.8

安倍・中川政府が今、移民を進めてるのは、、 米植民地で米属国化思想が瑞まで浸み込んでる国民を 日本国民に浸透させたいという意志があるように思います。。 中国とは、 大戦までは共通点の多い文化を共有し、 アイデンティティを結ぶ会い易い国、、 互いに古い歴史を持ち、 その文化を尊重しあえる関係に思いますが、 アメリカは、破壊して、 新たに自分の思考法を押し付ける帝国主義文化を未だに 実行し続けてる唯一の国ではないでしょうか? アメリカ思想の染み付いた優秀な国民が 日本政治に影響する計画を 敷設してるのではないでしょうか? 今、安倍氏の愛国心は、 日本文化が生んだ正真正銘の愛国心ではありません。 戦時中にユダヤ財閥らに操られたCFRの 日本スケープゴート戦略で 現、北朝鮮にしてるような 食料資源日干し作戦で 否応なく追い詰め、 侵略戦争させ、 正義の味方面して、 制裁を下すとして、 戦時借金をふくらませたうえで、 植民地を奪い、次期開戦要因を大きくしておきます。 ドイツ、ソ連、イタリアらに 岸氏のおじ松岡外相が、自分よりも外交に詳しい人材を外務省から粛清し、 ヒットラー熱に浮かされ、 自分が結んだ日独伊同盟を推し進め、 負けると判りきっている 開戦よりは、よほど!好条件のハルノートを叩き潰し、 軍部大臣らの反対意見さえ押さえつけ、 開戦を強行させます。 その松岡が、満州時代にかわいがったのが甥っ子岸であり、 便利屋児玉誉士夫であり、財界を作っていった笹川、 A級戦犯を見逃してくれた代わりの、 アメリカ親衛隊です。 ケネディ政権下で、フォード社の社長から、 米国防長官マクナマラ氏(85才)が証言するドキュメンタリー フィルム『フォッグ・オブ・ウォー』(2004年)で、 告白してる・・・ 第二次大戦当時米空軍第21爆撃隊司令官で、 東京大空襲を始めとする 無差別戦略爆撃および原爆投下の直接的な責任者だった カーチス・ルメイ大将(大戦当時は少将)に対して、 日本政府は1964年12月7日、 勲一等旭日大綬章 を「戦後、日本の航空自衛隊の育成に協力した」からというので 当時の小泉防衛長官(小泉氏の父。A級戦犯見逃してもらった仲間)のもとで遂行された。 それに対し、勲章を授けるのは本来、昭和天皇の職責であるにも拘らず、 昭和天皇は、ルメイとは決して!顔すらお合わせにならず、 岸首相自らが、勲章を授与している。。 なさけないを通り越して開いた口が塞がりません。これでは補償請求ど ころか道義的責任の追求すらできないでしょう。 *参考文献* 早乙女勝元『東京大空襲』岩波新書 (1971) p.211-212 ルメイは第二次大戦時に日本の都市に対する無差別戦略爆撃を立案・指揮者であることから、 日本国内では叙勲に対する批判が根強くあり、国会でも社会党などを中心として反対論があった。 批判が強い状況での叙勲の経緯については、さまざまな推測がなされている。 なお、ルメイは叙勲について自ら進んで公表することはなかったという。・・・・ 今、A級戦犯を見逃してもらったアメリカCFRに痛い所を掴まれてる 政治家が子飼いした政治家世代が政権を握って、 親の罪のために、 又、中川氏のように自分を政治家として大きく育ててくれた岸氏の権威失墜させないために 日本の属国化を急ぐ様が 現、政界の混沌としたしかし、圧倒的多数の議席を握った状況ではないでしょうか? 公明党は、学会という団体が日本国益にとどまらず、 アメリカと同様、世界拡大を狙うために、 一致協力してるとも思えます。。 大丈夫でしょうか? 日本。。

bougainvillea
質問者

お礼

削除されてしまったNo.9さんも意見してましたが、要旨を押さえ適切にまとまった回答ではなくて、質問とはほとんど関係の無い自分の妄言やプロパンガンダを長文でえんえんと書き込む回答が最近多くて困ります。

  • gootttt
  • ベストアンサー率61% (191/309)
回答No.6

移民の流入と保守の対等はセットです。 欧州を見れば分かるように何処でだって起る当たり前の現象です。 正確には移民の流入は国際化の一種に過ぎませんから、国際化と保守の対等ですね。 まず保守という事は、守るものがあるから保守になるわけですね。 さて守るものって何でしょうか?アイデンティティーっていうのは比べる存在がなければ生まれ難いです。 現在の国際社会はグローバルという言葉に象徴されるように、とても近くなりました。 他者が近くなるほどに自分との違いや相手の行動が気になるものです。そして今まで当たり前だと思っていた事が、当たり前じゃない事に気付くわけです。当たり前の大切さに気付くとでもいいましょうか。これが保守の対等の最も大きな要素だと思います。 今まで日本人には日本以外は遠い存在だったわけです。だから日本のよさや大切さが良く分かって居なかったわけです。 例えるなら空気みたいな存在です。 普段は当たり前すぎて分からない空気の大切さも、水の中や宇宙に行けば死ぬほど理解できますよね。 現在愛国心などもそれと同じ事だと思います。 私たちは地球という奇跡のような存在の上で暮らしています。しかし皆それを当たり前だと思っていますし、愛国心はあっても愛星心はありません。しかしこれも宇宙人との戦争や今の国際交流レベルの密接な交流が行なわれるようになれば芽生えると思います。

bougainvillea
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 保守が守りたいのは天皇制でしょうね。いわゆる国体の護持というやつです。

  • buchi-dog
  • ベストアンサー率42% (757/1772)
回答No.5

日本に中国人などのアジア系の外国人が増えているのは事実ですが、日本政府の政策の結果ではありません。むしろ、不法入国や不法滞在を本気で取り締まらないと言う「政策の不存在」の結果です。 教育基本法の改正は、敗戦後に占領軍が勝手に作って日本国民に与えた法律を、戦後60年も経ってからようやく抜本改正しようとするものですから、「近年の外国人増加」とは全く関係ありません。独立を回復してからすぐに行うべきであったものを50年以上も放置してきただけのことです。

bougainvillea
質問者

お礼

意図的に外国人を野放しにしてるんでしょう。 全体的な目で個々の政策のバランスを取れるのが よい政治家だと思います。

回答No.4

中国移民? 日本は中国からの移民は受け入れておりませんが?

bougainvillea
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • Zuchi
  • ベストアンサー率19% (23/119)
回答No.3

移民問題に関するwiki 移民 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%BB%E6%B0%91 外国人労働者 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85 外国人犯罪 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8A%AF%E7%BD%AA 同化政策 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E5%8C%96%E6%94%BF%E7%AD%96 おおよそ、移民への対応は2種類に分かれます。異なる言語・習慣・文化を混在させるか、同化させるかです。これの後者を教育の場において実施しているだけとも取れます。後は概ね他回答者と似たり寄ったりなので省略します。 少子化問題とはまた別と考えた方が良いでしょう。企業が労働者不足というならまだしも、安い労働者を求めて移民を入れているようでは、かえって移民問題を深刻化させてしまいます。少し前まで失業率が問題になっていたばかりですし。

bougainvillea
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • civliv
  • ベストアンサー率47% (46/96)
回答No.2

そんなに不自然ですか?出生率が低下するなど労働力の不足が顕在化しているので、移民を受け入れてそれを補う。しかし、移民となるとどうしても日本への帰属意識が薄い。そこで、移民は出生率が高いので公教育を保守化して移民の子供に日本への帰属意識を高める。普通に整合性が取れているように思えるのですが。  もっとも、上の説明のように政策の立案者が考えているかどうかはわかりませんが。

bougainvillea
質問者

お礼

> 移民となるとどうしても日本への帰属意識が薄い。 > そこで、移民は出生率が高いので公教育を保守化して移民の子供に日本への帰属意識を高める。 やっぱりここのロジックが上手く働くとはあまり思えないのですが、どうでしょうか。 移民を推奨するなら天皇・君が代など保守化した教育ではなく、平等・民主主義を強調した教育をすべきだし、保守の側が天皇・君が代をキープしたいなら移民はやめるべきではないでしょうか。

noname#204885
noname#204885
回答No.1

アメリカなんか典型だと思いますが、移民が多いから愛国教育を欲する人が増えるのではないでしょうか。国民間の暗黙の文化の共有と言うものが希薄になるので国旗のようなシンボルの下に集まることが重視されるのだと思います。 同様の傾向はフランス、ドイツ等欧州でも顕著になりつつあります。日本は今まであまりにも単一民族に近い構成だったので、国家などと大上段に構える必要はなかったのではないかと思いますが、今後移民が増えていけば、確実に教育の保守化を望む声は高まっていくように思います。

bougainvillea
質問者

お礼

回答ありがとうございます たしかに受け入れる日本人の側は保守化して愛国教育を欲するかもしれませんが、行き着くところは移民との衝突ではないでしょうか。 それに移民が日本の君が代や天皇の理念をスンナリと受けいれるとは思えませんが。ここらへんアメリカの理念(人間の平等、能力ある人が成功するアメリカンドリーム)とは大きく違うように思えます。

関連するQ&A