- 締切済み
こういう会社って他にもあるんですか?
7月にハローワークで職探していたら、 「山洋電気緑ヶ丘工場」で、「製品の検査」で正社員で募集していました。 応募してみたところ、 「設計はどうだ?」と向こうから言ってきたのに、面接受けたら落とされました。理由は「定員オーバー」だそうです。嘘だろうけど。 そしたら、次に、「電源装置の組み立てはどうだ?」と言ってきて、面接受けたらまた落とされました。 もっとも、この時は、現場の見学の後に、「感想は?」と聞かれ、 「こんなところでは働きたくないと思いました」と言ったのが理由だと思いますが。 それなのに、また、「電子部品のマウントはどうだ?」と言ってきて、面接受けたら受かりました。 が、契約に言ったら、仕事内容を「出庫」と言われ、面接の時の話と明らかに大幅に違うものでした。おまけに契約社員でした。 こういう、たらいまわしにする会社や、面接の時の話と契約の時で仕事内容が全然違うことってよくあるんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ossan2006
- ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.2
noname#53955
回答No.1
お礼
そういや、何で面接を何度もするのか不思議でしたね。面接には三人いて、部長は全ての面接にいました。あと二人は毎回違いました。 よく分からん会社です。
補足
来春まで暇だったもんで。 履歴書も一枚で住んだし。