• ベストアンサー

義父母の家を訪れるのに抵抗があります・・・

来年の8月に生後4ヶ月の子供を連れて義父母の家に行く予定ですが行く気になれません。 義父母は二人暮らしで二人とも身体に障害があります。築60年以上のとても古い家で古民家ではなく戦後すぐに建てられた長屋のような感じです。 室内は荷物や家具が山積みで日中も暗くホコリとカビと湿気の臭いがし、長毛の小型犬が出入りするので絨毯や座布団は砂でザラザラし毛だらけです。トイレは汲み取り式で時には家中に排泄物の臭いが漂います。襖やドアは閉めると義父が開けられないのでいつも半開きです。またクーラーは無いので扇風機と蚊取り線香で暑さと虫に耐える事になります。ちなみに私が掃除をすることは断られました。 今までは我慢して訪問も宿泊もしましたが子連れとなると話は別!家に4~5ヶ月の子を連れて入る事だけでも嫌で嫌でしょうがないです。8月は宿泊しませんし滞在も2~3時間で切り上げたいと思っています。虫やネズミが居るので床に子供を寝かせたくありませんし、この環境で授乳やオムツ替えをするのは抵抗があります。 とはいえ義父母の家、初めての内孫、行かない訳には行きません。 そこで質問なのですが、壁や床を触らせないよう私が抱いたままで授乳もオムツ替えも無しで2~3時間だとかわいそうでしょうか?また汚いからと連れて行くのを躊躇するのは神経質すぎますか? 体が不自由で外で会うことも、家に来て貰うことも出来ません。車で外出といっても5人乗りでチャイルドシートを着けたら大人4人は乗れません。家に入ることも嫌だなんて義父母に大変失礼ですよね。しかも短時間でさえ嫌だと思ってしまう自分の心の狭さにもショックです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#156648
noname#156648
回答No.3

実家の様子が目に浮かびます。 はっきり言ってただでさえ旦那の実家は行きづらいものです。 そんな状態の中で小さいお子さんを連れて行くのに躊躇するのは当たり前ですよね。 お泊りじゃないだけでも良かったとして、考えましょう。 車で行くのですか?もし車なら、乳児用のかご?みたいなベッド代わりみたいなもの利用しませんか? そのまま家に入れれば、そこに寝せておけるしオムツ替えできます。 無かったら、長座布団かバスタオルなど直接床面に触れずに済むようにします。日帰りならいくらでも対処法はあります。頑張って。 これから子供が動き回るようになると、大変ですね。

inu1212
質問者

お礼

乳幼児用のかごはチャイルドシートに乗せるので使う予定はありません。 あの籠の中でもオムツ替えできるんですか!?狭そうだなと思ってたんですが出来るなら籠を持参する手もありますね。 ありがとうございます。

その他の回答 (7)

回答No.8

アレルギー持ちじゃなければ、2・3時間程度ならなんとか我慢できる範囲だと思います。私の子供はアレルギー持ちだったため、ネコが3匹いる実家に7ヶ月目にはいったGWに3日くらい泊まったら、ほっぺたがどんどんと膨らんでブツブツもでちゃって大変でした。(掃除はやってますが、まぁおっつきませんよね。もちろん飲み薬や塗り薬も持参してましたが。) 小さい赤ちゃんを他の家につれていくときには、一応タオルや敷物、ゴミ袋、あらかじめミルクを作りおきしておくなどなどいろいろ用意していくものです。神経質なお母さんならお子さんの腕に虫除けのリングなどされてました。まぁ4ヶ月くらいになったら結構赤ちゃんもしっかりしてるとおもうんで、消毒とかももうあんまり気にしない時期になってるとおもいますよ。

inu1212
質問者

お礼

ありがとうございます。 私にアトピーやその他アレルギーがあるので、子供にもあるかもしれません。遺伝ではないでしょうけど、心配です。 虫除けのリングなども着けて良いのですね。 以前、6ヶ月くらいまでは蚊取り線香やアース○ーマットなどはなるべく避けるようにと言われたので子供には良くないのかと思っていました。

回答No.7

砂や虫はともかく、動物の毛はいやですね。 虫やネズミも普通の家にはいるものなので、そんなに神経質になることはないと思いますが、それは毎日掃除をきちんとしてればの話。 床もホコリっぽいようだと、ちょっと抵抗ありますね。 クーハンに入れていったらどうでしょうか? これなら寝返りしても敷物からはみ出ることもないですし、やりいくいかもしれませんがおむつ替えもできると思います。

参考URL:
http://www.linkshare.jp/baby/outdoor/bmo_bed_1.html?gclid=CMTR55uHy4gCFR8NTAodlRNEAg
inu1212
質問者

お礼

ありがとうございます。 一番の心配はハウスダストと動物の毛です。 質問文では書きませんでしたが、私がアトピーやアレルギーがあるので遺伝ではないかもしれませんが、子供にもあったらと心配しています。 クーハンは使用期間が短いと言われたので購入の予定はなかったのですが、オムツが替えられると知って購入かレンタルを考えようかと思っています。

  • kumako516
  • ベストアンサー率17% (90/518)
回答No.6

その不安、すごーく分かります!! 実は、私は産後2ヶ月を旦那の実家で過ごしたのですが そこは携帯も圏外の山の中で 家の中にアリとか蚊とか、蜂まで入ってきて 夜も隙間風があるし お風呂にもシャワーは無いし なかなか不便なところでした。 相談者さんの義実家ほどではなかったのでしょうが 初めての子どもをそのような環境で育てることに はじめは不安も多く、風邪をひかないか、虫にさされないか 毎日ドキドキでした。 でも、旦那と旦那の兄弟たちは皆この環境で育ったのだし 海外の、もっと不衛生なところでも 赤ちゃんは丈夫に育ってたりするし 案外大丈夫なのかも。 今回は2~3時間の滞在だし 自分でずーっと抱っこなんて言わないで 義両親さんにもお孫さん抱かせてあげてください。 床に置く時もタオル敷けば大丈夫じゃないでしょうか? いつか泊まることもあるだろうけど その時までには旦那さんと相談して もうすこし衛生的な環境に出来るといいですね。

inu1212
質問者

お礼

ありがとうございます。 シャワー無しやすきま風はまさにそうです。 子供も抱っこできるのなら抱っこしてほしいと思っています。 私が抱っこしっぱなしというのは義父母が抱けなかった場合のことです。文字制限で書ききれてませんでした。説明不足ですみません。 ただ、障害があり私の見た感じでは義父は抱くことは無理かなと。 義母も子供を抱くほどは手の自由はきかないのかなと思いますが、 子育てをしているので何かコツがあるのかもしれません。

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.5

こんにちわ。 お気持ちはわからなくはないですよ。 ましてはじめてのお子さんだったら、必要以上に神経質になってしまうものですから、それは経験していないことなので気にするのはしかたないとおみます。 下の方は「人間性を疑う」とおっしゃっていますが、このようにそだってきていない時代の子供が親になったらそういう気持ちは少なからずもってしまっても仕方ないと思います。 それを「義父母に失礼ですよね」と申し訳ないとおもう気持ちがあるのだから、単純にはじめてのお子さんでそういうことにも敏感になっているのだと思います。これが2人目とかで、一度経験されて大丈夫だとわかっていたらきっとそんなに気にしないはずですから・・・ さて、本題に入りますが、新生児でなく4~5ヶ月になっているのでしたら、そんなに神経質になりすぎなくても大丈夫ではないかなと思います。 砂や毛は確かに気になると思いますが、これは下の方もおっしゃるとおり、砂で病気になることはないですし、もう半年もたてば逆に外の砂はいじり放題の泥んこで遊ぶことになるのですから、「家の中」「外」と気にしすぎてしまうとかなり抵抗があると思いますが、本当に直接的な害がお子さんにあるかないかで考えられるとよいのではないでしょうか。 排泄物の臭いも、臭いで病気になることはないので、ちょっと我慢。 ただ、ホコリ、カビ、湿気というのはそこで生活していないのであればそんなにアレルギーなどに影響する事はないでしょうが、お子さん以前に病気をもたれているご両親にもいい環境とはいえないですよね… もしご自分達で体が辛くお掃除ができなくてそうなっているのだとすれば、お嫁さんの貴女がお掃除してくれることを受け入れてくれたらいいのだと思いますが…。 自分たちで掃除できないことはないけどあえてしない、というのであればまた意味がかわってきますね。 清潔に対する意識がちょっと低いのだとしたら質問者さんにしてみたら、きっと今後お孫さんと接するにあたって余計にきになってしまいますよね。 また、寒さや暑さに関しては赤ちゃんは意外と丈夫にできていますから、其の辺は気にしすぎないほうがいいと思います。 うちの旦那も親が若くして結婚し、みかん箱ひとつから生活を始めたくらいの勢いなので(今のご両親や主人は普通なので全く想像できませんが)、冬は朝になると鼻水を凍らせていたり、しもやけをつくって寝ていたそうですが…今は主人も3人の兄弟もいたって健康です(笑) 体の自由がきかないとなると、どうしてもそのあたりはずさんになってしまう部分があるので、もしご両親の人柄に問題がないのであれば、環境にはちょっと目をつぶってあげてもいいかなあと思います。 といってもやっぱり私はお掃除してあげたほうがいいとおもうんだけど、どうして嫌がるのでしょうね・・・・

inu1212
質問者

お礼

ありがとうございます。 あまり心配しなくても意外と丈夫なんですね。ちょっと安心しました。 私は田舎育ちで古い家は周りにたくさんありましたが今までに経験のない状況だったので初めて訪問した時には本当に戸惑いました。 祖父母の家などででも経験していれば気にしないでしょうが、そのような経験もなかったので、どうしようという不安ばかりが出てしまったのかもしれません。 掃除については私にもよくわかりません。 年末の窓ふき程度は手伝っても何も言われないのですが。

noname#22222
noname#22222
回答No.4

失礼ながら、人格と人間性を疑うに十分の文面ですよ! 「何様なんだ!」と正直なところ思いました。 一番気に入らないのは、考え方の偏狭さと非科学性にあります。 まあ、これが質問者の全容ではないのは判っています。 が、「アチャー!こんな親が出てきたのか!」とため息をつきました。 Q、躊躇するのは神経質すぎますか? A、人格と人間性の問題です。 私は、ランプの灯りで育ちました。 二燭光の電燈も点けるのが許されないという極貧の生活です。 村の家々も、台所には鶏がウロウロですから50歩100歩です。 「ウンチがついたー!」 「草で拭いとけばよか!」 まあ、無茶苦茶です。 残念ながら、今も、そういう状態の生活スタイルの家が残っています。 実家に帰った際には、娘を意識してそういう家に遊びに行かせました。 極貧の生活、不潔な生活への偏見や嫌悪感を抱かせないためです。 そのかいあって、村で最貧乏な家の子と親友になったようです。 ご主人にとっては、義父母の送っておられる生活が正に<原風景>です。 私は、娘に<原風景>を心の奥に刻み込んで欲しいと思って育てました。 学校のテストなど一度も見たことのない親ですが、これは重視しました。 質問者の義父母の生活は、つい先頃まではどこでも見られた日本の風景です。 「滞在も2~3時間で切り上げたい」 これで、どのようにしてご主人の<原風景>を子供に伝えるのでしょうか? なお、こういう貧乏と不潔さとで病気になることはないです。 むしろ、潔癖すぎる子育てにこそ警鐘を発したいです。 私は、このように思います。

inu1212
質問者

お礼

色々と教えていただいてありがとうございます。 私自身、質問で書いた状況の家が一昔前は当たり前でそれが現在も残っていることはわかっていますし、それを問題にするのはどうかと思いましたから文面から人格と人間性を疑われても仕方がありません。 しかし、初めての出産でわからないこともたくさんあります。 育児書や雑誌にもとにかく清潔を心がけるよう書いてあったりすると どこまでが許容範囲かなんてわかりません。 また不衛生な所では子供が育たないなんて思っていませんし、そのような生活から隔離しようとも思いません。ですから1歳か2歳かそのくらいになったら祖父母の家として宿泊することになると思います。 ただ、初めての遠出でその状況がどうなのかと心配したんです。

noname#44113
noname#44113
回答No.2

私もその状況なら行きたくないです。 子供が1歳を過ぎる頃までは、親の方も神経質なほどにピリピリする時期ですし・・・ 私自身がアレルギー持ちなので子供や自分の体調が心配で 母方の実家(長男宅)にも室内飼いの犬猫がいることを理由に訪問してません。 義父母さんが車に乗れるのなら あなたとお子さんがお留守番で、旦那さんに迎えに行って 自宅まで連れてきてもらうことは難しいのでしょうか? 抱っこしたままオムツ替えをしないのは、 ついて早々ウンチなどしてしまったらかわいそうです。 捨てても良いようなバスタオルなどを持参して それを床に敷いてそこでオムツ替えを済ませ、終わったら捨ててしまってはどうでしょう。 そして私も気になるのは旦那さんはなんと言っておられるのでしょう? ご自分の実家だから不衛生でも気にならないのでしょうか。 もしどうしてもと言う時は、あなたがくしゃみなどして見せて 「ちょっと動物の毛で調子が悪くなったので申し訳ありませんが帰らせて下さい」 と早めに中座しては。

inu1212
質問者

お礼

対応を提案して下さってありがとうございます。 義父母は車に乗れますが、片道5時間となると提案しても「連れておいで」ですまされると思います。 わたしもアトピーなどアレルギーが少々あるので、子供にもでるかもしれないと思って心配なんです。 オムツと授乳は近くのスーパー等の赤ちゃんルームで済ませてからと思っていたのですが、替えてすぐに出る可能性もありますよね・・・ 主人は気にならないようです。砂や毛が着いた絨毯の上に普通に寝転がったりしてますから。気にしてるのは私だけなんです。

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.1

この件につき、ご主人は何と言われているのですか?

inu1212
質問者

お礼

読んで下さってありがとうございます。 この件については主人に「行かざるを得ないことはわかるけれど、宿泊はしない」と何度も念を押しているので宿泊は無いと思います。 けれど、遠方でなかなか会えないので挨拶や近況報告などを兼ねて2時間から3時間程度は家に滞在しないといけないだろうと言っています。 私も子供を見せたくないわけではないので、家で会うしかないなら仕方ないのかなと思っています。

関連するQ&A