- 締切済み
腰痛(ヘルニア含む)経験者の方に質問です。
今度新しく家を自由設計で建てることになりました。 私は建築インテリア関連の勉強をしていたため、 その際の設計やインテリアの案を考えようと思っています。 住む人は私と両親のみです。 父50代後半母50代前半 両親ともに腰痛持ち(父は椎間板ヘルニアの手術経験)のため、 腰痛に考慮した設計を考えたいのですが、 腰が痛いとき、これが辛い。という作業や場所、 動作など家に関することで体験談などを聞かせてください! よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- okspine
- ベストアンサー率56% (9/16)
おはようございます。 脊椎健康コンサルタントのOk spineです。 まず、aky_244さまの話を詳しく読んで見ますと両親に対する気配りがとってもいいですね。 まず、腰をたくさん曲げないように施設を作る必要があります。特に洗面所などでは注意する必要があります。それと家の中で滑って転んじゃいますと大変になりますので、これも気を配らなければなりません。 しかし、両親にはこのような施設よりも脊椎にいい運動が必要とされます。 お大事に
- 6monaka
- ベストアンサー率32% (138/422)
洗顔の時のくしゃみでしょうか… これで痛めたことも、悪化することも経験しました。 今では、少し賢くなって、危なそうなときは洗面台や床に膝をつけてくしゃみをしてます。 設計ですか。良いですね~ ユニバーサルデザインと銘打った、名前の通った会社、そうでない会社色々見学しましたが、ドアを開けると手すりが隠れるトイレやドアが多かったです。 後で手すりを付ける、または高さが変えられることを考えた壁の下地は結構大事かもしれません。 (PTやOTの指導で付けても、結構後で邪魔な手すりがでることもあります) 腰痛の方だけを優先しすぎると他の方の腰痛の原因になったりしますので、洗面所と台所※はしっかり考えた方が良いですよ。(ホントにひどいときは家事は出来ませんので、別の人が負担しますから) 風呂はあまりひどいときは、入らない方が良いですので、予防的に、滑らない、滑らせない、が大事(骨折予防にもなりますしね)です。ですが、それでつまずく方もいるんですよね。 玄関はNo,2の方が言われているように、椅子があると本当に楽です。作り付けは動かせないので、かえって邪魔になるときもあります。 展示場やショールームなどに、ほどほど腰の悪いときに行って実際の動作をしてもらうのが一番参考になります。(私は車の試乗もさせますが) ※台所や洗面所の流しの下をえぐってあるところがありますが、あれは車いす用です。しかもあまり考えられてません。 台所の流しの下をえぐって、いすに座って楽ちん!に出来るようにしても、腰が痛いときは、座っているとかえって腰はおろか、手が思うように伸びませんので止めた方が良いようです。 床下収納は、床下の点検口ぐらいにして使わない方が良いです。 高いところの収納に重い物を置かない。置かせない。 踏み台も手すりが付いた物が良いですよ。 洗面台では、いくつか作れればいいですが、共用するときは、高さを決めるときは慎重に。 身長差がなければ良いですが、身長の低い方に設定するとかがまないといけません。身長が低くてもかがむのはつらい物です。
お礼
[ドアを開けると手すりが隠れるトイレやドアが多かった。] というご意見大変参考になりました。設計に生かしたいと思います。 うちの家族は身長がみんなほぼ一緒なので、その点では助かっていますが、腰への負担というのは頭に入れておきます。 もちろん玄関・浴室のてすりやイスも外せませんよね。 [展示場やショールームなどに、ほどほど腰の悪いときに行って実際の動作をしてもらう] これも確かに!とうなずくばかりです。 6monakaさんの経験を生かしたアドバイス大変参考になりました。 ありがとうございました。m(__)m
- kisuke_5
- ベストアンサー率34% (80/231)
#1さんがおっしゃってるように ・トイレ ・風呂 ・洗顔 ・玄関 が大変でした。 腰を痛めたときにトイレが一番怖かったです。 座るときの中座、立つときの中座が痛くて。 洋式トイレの両脇に手すりがあればとどんなに思ったことか(苦笑) お風呂も湯船から出るときに水のサポートがなくなるので 入るときより痛いんです。ですので手すりがあれば助かりますね。 洗面台での洗顔、どうしても前屈みになりますので低くいと腰にきます。 靴を履くときは以外と片方に体重がかかり腰に負担がくるんです。 玄関に椅子などがおけるスペースがあると便利ですし助かります。
お礼
回答ありがとうございます(^―^) 中腰の姿勢とかはやっぱりきついんですねぇ。 手すりはつけようと思ってます。(バストイレ了解です) 腰痛はもちろん、ユニバーサルデザインという感じで! いきたいなぁと。 玄関は段差が5cmくらいだとしたら 段差が腰掛けるくらいあるよりらくになるでしょうか? 参考になりました。
- googooonaka
- ベストアンサー率0% (0/6)
トイレ・・・座ったり立ったりもそうですが、おしりがふけない! 階段の上り下り おふろ1・・・浴槽の高さによって出たり入ったり苦痛 おふろ2・・・浴室での作業(イスの高さで軽減できますが) 台所・・・シンク、調理台の位置(洗面台も同様) 寝具・・・ベットのほうが寝たり起きたりが楽 窓や戸の開け閉め・・・妙に力のいる構造のものはツライです ざっと挙げてみました。ご参考になればいいです。
お礼
早速の回答ありがとうございます!! なるほど・・・。 立ったり座ったりといった作業や、力のいる作業というかんじですかね。 やはりヘルニアをやってからお風呂の椅子は高さのあるものをかいました。 現在は家にはソファなどはないのですが、やはり地べたに座るよりソファや椅子の方が楽でしょうか? 参考にさせていただきます。
お礼
お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。 okspineさんのサイト拝見しました。 腰痛体操などが特に参考になると感じたので、印刷して父に渡しました。 今まで怠っていた、家での体操や、ウォークングなどをするきっかけになったことにとっても感謝しています。 ありがとうございました。 母は骨の問題(すべり症)の腰痛なのですが、何か対策などありますでしょうか? 最近は、たまに仕事も休んでしまうほど痛む日があるようです。 お時間があれば、又相談させてください。 よろしくお願いします。