• ベストアンサー

寒い、冷え性なんとかしたい。

こんばんは。このごろめっきり寒くなってきました。 寒むがり、冷え性で悩んでいる20代男性です。 寒がり、冷え性をなんとかしたいのですがどうすれば、 いいでしょうか? また、僕は筋肉はぜんぜんありませんし、体重も約47キロしかありません。 ガリガリで筋肉がない骨と皮だけの人は筋肉をつけたほうがいい のか、体重を増やしたらいいのかどちらがいいでしょうか? 皆さんの意見がききたいです。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sarujie-k
  • ベストアンサー率28% (67/236)
回答No.6

筋肉運動していませんね。 筋肉で脂肪を燃やして体温を生み出します。 和食を中心とした食事で栄養をとり、運動してください。 急激な運動は身体をこわしますので、段階的に行ってください。 とりあえず、冷え性を「足湯」と「ビタミンC」の飲み物で解消してください。 足湯機器は持っていませんよね。ならば、スーパーで足が入るくらいの発泡スチロールの空き箱をもらってきてください。45℃くらいのお湯を入れて、天然の塩を一掴み入れます。 脇に熱湯の入ったヤカンを置いてください。バケツに水を入れたものも脇に置いてください。 20分30分くらい足をつけているとポカポカしてきますから、足を出して水につけてください。それでOKです。 ビタミンCはレモン・オレンジ・グレープフルーツなどを搾りハチミツと混ぜて体温くらいのお湯で割って飲みながら足湯をしてください。 楽になると思います。

abzzcdf
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • parazoo
  • ベストアンサー率28% (46/159)
回答No.5

以前テレビで見たのですが、血液は体の重要な部分を温める ためにその部分に集まるので、抹消部分の血流が悪くなり、 手足が冷える、と言っていました。 なので、手足が冷えるから、と手足だけを温めても効果は いまひとつで、体の中心部を温めた方が効果的だそうです。 実際、真冬など、下腹部や背中やお尻の少し上にカイロを貼 っていたら、だいぶ暖かさが違いました。 あと、頭から体温は逃げる、とも聞きました。 寒い中、出かける場合には、帽子をかぶったり、マフラーを するといいかもしれません。 余分なお肉がないとのことなので、体力作りのためにも、 ストレッチなど、まずは自宅でも簡単に無理なくできる運動 をして、体を動かすのはいかがでしょうか? 体って動かしていると暖かくなってきますし。慣れてきたら 少しずつ運動の種類を増やしていけばいいと思います。 お風呂もゆっくり暖まるようにして、浴槽内では足の指を 閉じたり開いたりする体操もいいらしいです。 あとは、冷たいものを(夏でも)取り過ぎないようにしたり、 体が温まる食材を調べて、多く摂るようにする、など。 ビタミンE もよいと聞きました。 短期間で劇的な改善は難しいかもしれませんが、運動を続け て体力がついてくれば、少しずつ改善されると思いますよ。

  • habburu
  • ベストアンサー率42% (373/880)
回答No.4

着る物の対策はされていますか。 「足の冷えない不思議なくつ下」など保温性のいい靴下が いろいろあります。 長袖のシャツとかズボン下、レッグウォーマー、 ひざ掛け(毛布)ポンチョなど。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

其の体だとすると、<脂肪>も<筋肉>もつけるべきでしょう。 それには運動は勿論ですが、消化器を頑丈に改善する必要が有り、食べたのを消化吸収できるようにする事です・・・・方法としては・・・・・これは質問内容ではないですね。 くれぐれもいきなり筋トレなんかしないように。其の体だと真面目な性格だとすればするほど、いきなり筋トレなどするとほぼ1年以内に100%故障します。

noname#41317
noname#41317
回答No.2

私も超のつく冷え性でした。が、漢方薬でかなり普通の人並になってきましたよ。 保険診療で漢方薬を処方してくれるお医者さんがありますので是非お勧めします。診察してあなたに合った処方をしてくれるとおもいます。 お茶代わりに飲めばいいので、続けられると思います。 騙されたと思って是非試してみてね!(*^o^*) あと、しょうがも体を温めてくれるので、なるべく摂ってください。お湯を入れてすぐ飲めるしょうが湯を買っておくのもいいですよ。

  • syuitilwo
  • ベストアンサー率30% (169/547)
回答No.1

某TV番組で知ったのですが、首の裏側を暖めてあげると寒さを感じにくくなるようです。 なのでマフラーを使用する、タートルネックを着る等して、肩からクビにかけての部分を露出しないようにしましょう。 他に、体温を運ぶ役目をするのは血液です。血行が悪くなると暖かさが体中に行き渡らなくなるので、血液サラサラ効果のある玉ねぎ等を摂取してみては如何でしょうか? 血行を阻害する「窮屈な靴」等の使用は控えた方が良いと思います。 因みに筋肉はエネルギーを「燃焼」させる所です。この燃焼は熱を伴うので、筋肉量が多い=熱も大きい と言う事なので、筋肉は無いより在った方が暖かいです。

関連するQ&A