- ベストアンサー
底面フィルタについて
こんにちわ。水槽が小さくなったのでお引越しをする事になりました。 ミドリガメ二人で大きさは手のひらくらい&手の大きさくらいです。 水槽が600×300×360で底面フィルターにポンプを組み合わせました。 電源を入れたのですが、水が思うように出てきてくれません。 底面フィルター全体に水流が行きわたっていないようなのですが これはポンプの力不足が原因なのでしょうか。 どうかご助言宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
底面フィルターで、エアーによる水のリフトの高さは、水中部分のパイプの長さの10分の1程度です。水中のパイプの長さが30センチなら、リフトできる高さは3センチくらいまでです。 また、そのときの水量も水深に比例します。水深が浅くなれば浅くなるほど、水量が減ります。 かめ用に水深を浅くした場合は、たとえば5センチしかなければ、0.5センチしか上げることが出来ませんし、水量もうんと少なくなります。 エアーポンプの力の大小には関係ありません。大きくしても空気が出るだけで、水量は確保できません。水深が浅い場合で、多く水量を確保したい場合は、別に汲み上げポンプ(水中ポンプ等)を必要とします。 あと、市販の底面フィルターは、フィルターの高さが少なく、薄く出来ている事と、底面下に長くいきわたる吸い込みパイプが無いので、水を底面の全体から吸い込むような構造になっていません。吸い込み口の近くだけ吸い込む構造です。 全体から吸い込ませたい場合は、市販のものでなく、ちょっと高いですが、手作りのものを使うとよいでしょう。「パンチ板製底面フィルター」で検索すると色々でてきます。 現時点の状態で水をたくさん出るようにするには、水深をもっと深くしてあげれば水は出るようになります。かめさんには、甲羅干しが出来るように、陸地を作ってあげてください。 なお、写真にあるように砂の下にウールを引く事はやめた方が良いです。すぐ目詰まりして、水質を悪化させます。
その他の回答 (1)
- singura
- ベストアンサー率54% (534/988)
このメーカーは使用したことが有りませんが、底面フィルターの立上げパイプ(水の排出口)と水槽の水面は同じ位置になっていますか? 亀は水深を浅くして飼育しますから、立上げパイプを糸鋸などで短くしないと水面と立上げパイプの排出口が同じ位置にこないケースが有ります。 水面と立上げパイプの排出口の差が有りすぎると、エアポンプの駆動では無理で水中モーターを使用しないと水は出せません。
お礼
回答ありがとうございます。 パイプは一番短い状態で水面にほぼ近い状態です。 結局ポンプを強いものに変えて水を出すことが出来ました。
お礼
回答と詳しいご説明ありがとうございました。 アドバイスどおりウールは取り除き暫く様子を見たいと思います。