• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アクアリウム 底面フィルターと小型外部)

アクアリウム底面フィルターと小型外部フィルターの検討

このQ&Aのポイント
  • アクアリウムのフィルター交換をきっかけに水槽レイアウト変更を考えています。底面フィルターや小型外部フィルターを検討しているのですが、濾過の能力や掃除の頻度について教えてください。
  • 底面フィルターは定期的に掃除しないと詰まりやすいと聞きますが、どれくらいの頻度で掃除すれば良いでしょうか?また、底面フィルターのメリットについても教えてください。
  • 底面フィルターと小型外部フィルターの検討をしていますが、濾過の能力について心配しています。30cm水槽に適した底面フィルターや小型外部フィルターを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

No.1です。 > 補足ですが、底面フィルター 60cm用とコトブキのパワーボックスSVミニでも足りませんでしょうか? ・底面とパワーボックスを接続しないで、それぞれ別々に運用すれば、充分、実用的な濾過能力が得られます。 上記の組み合わせでは、水槽内水流は弱流になります。 メダカなどの止水域を好む魚~テトラなどの小型魚などの一般熱帯魚向きの環境になります。 プレコなどの強水流を好む魚の飼育には向きません。

その他の回答 (1)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

> 60規格cmなのでエーハイム2213も検討しましたが、値段がたかくて・・・しかもデカくで親の許可がとれなさそうなのです ・2213は世界一、低騒音の外部濾過器ですが・・・財布の都合ではやむを得ませんな。。。 > 底面と小型外部で(30cm水槽用)を検討しているのですが、濾過は足りますか? ・まったく、足りません。 30cm(30×18×24cm)一般水槽は約12L。 30cm用濾過器2台での基準濾過水量は多くて30L前後。 60cm規格水槽(60×30×36cm)は約57Lです。 > 底面フィルターは定期的に掃除しないとめずまりする、などと聞きましたがどれくらいの頻度でやればよいか? ・底面濾過器は、濾過器と低床材の間にウールマットを敷き、適切な低床材を使用すれば、マズ目詰まり(チャネリング)の心配はいりません。 清掃の頻度は、60cm規格水槽の場合、6ヶ月~1年に一度程度の頻度。 毎日水槽へ投入する有機物(=餌)が多いと、早めの清掃が必要になります。 魚など生体の飼育数が少ない水槽ならば、有機物(=餌)の量が少ないため長期間、清掃する必要はありません。 > 底面のメリット ・ほとんど、ノーメンテナンスで水槽を維持出来ること。 普段は、大きな目立つゴミをピンセットなどで除去するだけでOK。 底砂クリーナーを使用する必要は一切ありません。 と言うか、底面濾過器は設置し運用開始後は、基本的に弄ってはイケマセン。 運用開始後2ヶ月~3ヶ月ほど経過すると、一番良い状態になる濾過器です。 ・飼育水への酸素供給量も多いこと。 > 底面の掃除の仕方 ・基本的な清掃方法は、ほとんどリセット。 普段はノーメンテですが、清掃時は大騒ぎです。 水槽水を抜いて、魚やエビ、水草をバケツに待避。 流木、岩、アクセサリも待避。 底砂、底面濾過器、ウールマットを水槽から取り出す。 底砂、底面濾過器は水洗い。 ウールマットはヘタっていたら交換。 濾過能力が優れ、管理が楽な濾過器ならば、スドープロッシモ(濾過材付き)が一押し。 濾過材がコンテナに収納されているため、濾過材清掃がワンタッチ。 動作音も極めて静か。 外掛け式なので、漏水など、事故の危険性が極めて低い。 http://www.guppy-en.com/edit-data/html/list04/1265179015.html http://www.sudo.jp/petproducts/aquarium/aqua_contents/prossimo/feature.html

teruziuza
質問者

補足

早い回答ありがとうございます。補足ですが、底面フィルター 60cm用とコトブキのパワーボックスSVミニでも足りませんでしょうか?

関連するQ&A