• 締切済み

心理学を学んだ後・・・

現在私立四大の社会福祉学部で心理学を学んでいるものです。 もうすぐ卒業だというのに、まだ卒業後が決まっていません。 自分自身の希望としては、 「発達障害をもった子どもの支援や、その母親の支援ができる仕事」、 「心理的な悩み(不登校や家庭の問題など)をもった子どものサポートができる仕事」 など、子どもと関われる仕事につきたいと思っています。 福祉の求人はこれからだと聞いているので、まだちゃんとした就活はしていません。 しかし、これからがんばって就職できるのか心配になってきました。 今は、保育士や幼稚園教諭の資格がとれる、専門学校や短大に進学することも考えています。 進路が決まらなければ、1年間アルバイトをしながらボランティアをし、 通信教育などで資格をとる勉強をすることも視野に入れています。 とりあえず…子どもと関われる仕事がしたいのです。 院に進めたらよかったのですが、準備が足りず、諦めています。 現在通信教育なども調べていますが、時期が遅すぎたようです・・・(TへT) …何かアドバイスをお願いしますm(__)m

みんなの回答

noname#69217
noname#69217
回答No.1

2年前に心理系の学部を卒業しました。 残念ながらこの時期に就職先が未決定だと、厳しいかと思います。 >「発達障害をもった子どもの支援や、その母親の支援ができる仕 >事」、「心理的な悩み(不登校や家庭の問題など)をもった子どもの>サポートができる仕事」 そうした仕事に就くためには、福祉関係の資格を取得していないと採用は難しいです。 学部で心理学を修得しただけでは、仕事はできません。学部で修得できるのは心理学の基礎と研究法ですから。 大学院へ進学し、実際の臨床経験を重ねていかないことにはなにもできません。 私の卒業した学科の卒業生は、9割方一般企業へ就職しました。心理学を学んでその仕事につく方はほんの一握りが現実です。