• ベストアンサー

ジェット後流について

カテゴリーが合ってるかどうかわかりませんが、 間違っていたらすみません。 戦闘機での話なんですが、直線に前後一機ずつ並んで飛行していたとしますよね? その飛行機と飛行機の間がかなり狭く、接近して飛んでいた時に 前の戦闘機のジェット排気を後の戦闘機が浴びて、空気を遮断?して しまい、エンジンがストールしてしまう現象がジェット後流と聞きました。 上記の説明が合っているかどうか、知りたいのです。 更に詳しく説明して頂けるのならば、とても助かります。 どなたか宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.1

翼の上面は、下面より気圧が低くなるので、翼の左右の端で下からの空気が上に上ろうとして、渦を作ります(左右2本の渦です)。これがジェット後流。普段から当たり前に起きています。 これがエンジンの吸気を遮断することはありませんが。 ジェットエンジンは、その構造上、前面に均一に吸気出来ることが必要です。吸気が不均一になると、燃焼が停止、すなわちエンジン停止に至ります。 最近のエンジンは、多少の不均一には耐えられますが。初期のジェットエンジン機は、ちょっと機体をスライドさせてもエンジン停止…なんてこともあったそうです。これを防ぐために、吸気孔を前に突出させたり、機首に空気取り入れ口を作ったりしていました。 ですから、ジェット後流が吸気孔ににあたってエンジン停止ということは、実際にあったでしょう。 ただ。それより怖いのが、前を飛んでいる機体のジェット後流によって、肩翼だけ失速したり、それこそ渦に巻き込まれて、姿勢制御不能になることです。ジャンボのジェット後流でセスナが…なんてことはよく起きました。 映画「トップガン」でも同様の事故が描かれていましたね。F-14はジェット後流できりもみに入ってしまい、その結果、吸気がうまく行えずエンジン停止。立て直せずに墜落となります。 ついでに。前を飛んでいる飛行機の排気でエンジン停止もあります。 間抜けなとひろでは、A-10がフルでガトリング砲を撃つと、その排気でエンジン停止したことがあるそうです(発射速度を下げることで対応しました)。 ちなみに。 長距離旅客機は、主翼の先に小さな翼を立てていますが。これはジェット後流を小さくするための工夫です。出来てしまうとはいえ、ジェット後流を作るにもエネルギーが必要ですので、これを削減する目的です。

その他の回答 (1)

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

ジェットエンジンは相当効率よく空気中の酸素を消費します。通過した航路中は相当酸素濃度が下がっているので、直後だと酸素21%はないでしょうね。速度が速度だけにすぐ均一になるとはおもますが、アクロバットの場合、明らかに真後ろははずしてますね。

関連するQ&A