- 締切済み
口止めしていたことを話されてしまいました
現在私はある企業で派遣社員として働いています。 派遣先の部署で知り合った協力会社社員の方と、この度結婚することになりました。 私たちが付き合っていることは皆さん知っていますが、 結婚の話は内密にしていました。 結婚式の打合せなど、仕事を休まなければならない場合もあるので、 彼の作業グループのごく数名に、口外しないことを前提に話しました。 結婚後、私の姓が変わることに関して、契約上の問題もあると思い、 私は自分の上司に話そうと思っていましたが、 先日、上司に結婚のことについて聞かれ、 結婚が事実なら、私と彼のどちらかが他の部署(もしくは他の企業)に 異動しなければならないかも、と言われました。 (既に他の人にも話が広まっているので) このような事を避けるために、上司には自分から相談したかったのですが、 口止めしたのにも関わらず、話してしまったことに対して、 法律的には問題がないのでしょうか? 文字数制限があるので詳しく書けませんが、 補足で書き足していきたいと思っています。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.6
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.5
- nemutaiazarasi
- ベストアンサー率25% (777/3052)
回答No.4
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.3
noname#58440
回答No.2
- hijyousyudan
- ベストアンサー率12% (342/2653)
回答No.1
補足
回答有難うございます。 同じ職場内で結婚する場合、他の職場に異動しなければならないという制約などは判りません。 そのような制約がないにしろ、業務上・契約上、異動が仕方ないのであれば異動になっても構いません。 勿論、この先も内密にしているつもりではなく、時機を見て上司に相談しようと思っていた矢先でした。 ですが、先に結婚式の日時まで話されてしまったので、こちらとしては、 一言くらい言ってくれても良かったのにという感じです。。。