- ベストアンサー
ご近所さんの口止め方法
すみません(><)勢いあまって変なことをしてしまったので、自分でも最悪なのはよ~くわかりますので、もしよろしければ怒らず回答下さい 私23、相手25です。 付き合って半年、飲んだ帰りに声をかけられて付き合ったため、相手のことよく知らず、で、当時聞いた名字Aと、偶然彼の家を発見した時の名字Bが違ったため、疑惑を持つ。 で、本人談出身校の人に聞いても、本当の名字Bと、現在の住所(実家だと確認ずみ)の人が在籍していた事実は、前後の学年を調べてもいなっかったので、またすご~く疑惑を持つ。 で、彼の近所にいった時に、勢い余って隣の隣の家の人がでてきた(主婦)に今までのいきさつを話して、その家について聞いてみました。 彼は結婚してなくて働いてることぐらいしかしらなくて、彼の名前の出身高校も勤め先も知らず、彼の兄弟は2人ですが、どちらがどちらだかもわからない様子・・(どちらも結婚していない) おとうさんはすごく怖そうな人といっていたので、どうやら彼一家と交流はない様子・・(逆に怖そうなお父さんにばれたら私が危ないといわれました) 主婦の方は他の人に言ったりはしないといっていましたが、本当に大丈夫でしょうか。 何か菓子折りでももっていけば口止めできるでしょうか・・(><) 彼の耳に入るのが怖いです。 私も彼の十分変な人なのわかりますので、口止めに限ってお返事ください。本当に変な質問すみません~~
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
あはは(^^;ありがとうございます~~☆ 2番いいですね!!もし危なくなったらそれでいきます!! 3番は前に彼に問い詰めた時に逆に怒られたので、2番でいきます~~!! 1がとても心強いです!!おばちゃんによると、お父さんにばれると、あの家は怖いといってたので、お父さんの耳に入らなければOKなのですが・・ でも、万が一なっても、1と2を信じます!! 心強い回答ありがとうございました~~