- ベストアンサー
炊飯器の手入れ方法について。
先日、炊飯器を使って、炊き込みご飯を作ったのですが、 その際、具材の量が多すぎて、炊飯器の底を焦がしてしまいました。 濡らしたキッチンペーパーで拭き取ったりもしてみたのですが、 なかなか汚れが落ちなく、ご飯を炊くと焦げのにおいがついてしまうようになっています。 説明書を紛失してしまったので、よい手入れの方法が分からず困っております。 どなたか良い手入れ方法をご存知でしたら、ぜひ教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
焦げついた場所が内釜を外したパイプ部分との事なので補足しますね [バーナーセンサー部分] バーナー(パイプ部分)がつまった時は針金や柔らかいブラシで取り除きます ※センサー部の汚れが目立ちはじめたら 細めのサンドペーパー(目のあらさ400番程度)で表面に傷が付かない程度に軽くこすって見て下さい 水分もついたままにしておくとさびの原因にもなりますので、ご注意下さい
その他の回答 (3)
以前テレビで、焦げ付きにはヤスリがいいと聞きました。それを見てせいか、うちも焦がせてしまったので ヤスリでやったところご飯もきれいに炊ける様になりました。
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんばんは。もう少し情報が欲しいです。 お釜の材質は? ステンレス、鉄、アルミ? 内面は何か処理してありますか? アルマイト・・・はないと思うけど、フッ素樹脂コーティング、何もなし? 材質が鉄なら、パイプクリーナーを入れて暫くするとやわらくなって簡単に スポンジで取れます。 アルミの場合はこれはやらないでください。表面が溶けちゃいます。 フッ素コーティングなら、中に入れる分には平気だけど、外側に付けないこと に気をつけてください。 いずれもこれを使った場合は十分に洗い流す事をお忘れなく。
- cristalle
- ベストアンサー率55% (44/80)
どのような種類の炊飯器なのかわからないので 電子炊飯器でフッ素加工内釜のものについての手入れ方法です [外わく・外ブタ・つゆ受け枠] よく絞った布で拭き、汚れのひどい場合は台所用中性洗剤を浸した布で汚れを落とした後、洗剤分を十分拭きとり最後にから拭きする。 [内釜] フッ素加工釜は塩や調味料を使った後はスポンジ等ですぐ洗う。 クレンザーや固いタワシなどでゴシゴシ擦るとフッ素加工が取れてしまうので注意! ※酢は使わないでください [嫌な匂い取り] 嫌な臭いがついたら炊飯がまに計量カップ1~2杯の水を入れ、通常炊飯するように自動消火するまで煮沸します。その後、炊飯がま・内ブタを水洗いしてください。 ※消火直後は高温のため取扱いに注意! これで解決したら良いのですが…ぜひ試してみてくださいね♪
お礼
質問の内容が漠然としていてすみません。 電子炊飯器です。 内釜は、フッ素加工です。 釜は何ともないのですが、釜をはずした底が焦げているのです。 洗剤を使ってもいいのか躊躇していたのですが、 きちんと拭き取れば大丈夫なのですね。 早速試してみます。 ありがとうございました!
お礼
ご回答ありがとうございます。 下記の方のお礼に書いたように、内釜自体は何ともないのです。 内釜をはずすと、何だか熱を伝えるパイプ?見たいのがあって、その下の焦げが厄介なのです・・・。 せっかくアドバイスいただいたのに、質問が漠然としていてすみません。 ありがとうございました。