• 締切済み

出産後の体力回復について

来年出産を控えています。 そこで、出産経験者にお聞きしたいのですが、出産後は何日くらいでどの程度体力が回復したのでしょうか? 私の母が言うには、出産後50日はなにもできないし、しないほうが後々のためにいいといいます。もちろん自分でトイレに行ったりお風呂に入ったり授乳したり、というのはするのですが、家事などはしないほうがいいといいました。 個人差があるとは思いますが、みなさんはどうでしたでしょうか? あかちゃんをつれて散歩したり、お料理したりはいつくらいからできるようになりましたか? 産後夫婦だけでがんばっているところもあるから、母が言うのは大げさな気もしますが、今は良くても年をとってから産後の過ごし方の影響が出るとも言っています。 みなさんはどうでしたでしょうか。教えてください。

みんなの回答

  • unma
  • ベストアンサー率19% (63/320)
回答No.10

出産までつわりが続いたのですが、お産が軽かったのか、産後は体がラクでした。吐き気もおさまり、すっきり!という感じでした。入院中、退屈で仕方なかったくらいです。 退院後、床上げまで実家のお世話になったのですが、体調がよかったため、赤ちゃんと自分の服の洗濯や、食器洗いなどしていました。 床上げまで外出しませんでしたが、外出できないのが苦痛でした。 ところが、自宅に帰ってから、体がものすごくダルくなり、起き上がるのも辛くなってしまいました。体がラクだからといって、産後、無理するもんじゃないと思いました。せっかく実家にいたのだから、もっと甘えればよかったと後悔。 そんな調子でしたので、お散歩どころじゃありませんでした。。 里帰りしない人はそうも言っていられないでしょうが、やはり床上げまでは、なるべく赤ちゃんのお世話だけにしたほうがいいと思いました。 家事は一切駄目とまではいいませんけど。 安産になるといいですね。

kumako_kumako
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 安産でも産後はゆっくりしていないとだめなんですね。 そのときしんどくなればゆっくり休むのに、後からくるというのがつらいですね・・。 私、今でもそうやって無意識のうちに無理して後でしんどくなって後悔することが多いんです。 産後はもっと気をつけなければいけないですね。 どうもありがとうございました!

  • jasmine07
  • ベストアンサー率25% (170/680)
回答No.9

私は里帰りしなかったです。 近所に住む義母と電車で1時間くらいかかる所に住む実母が 冷凍食品を作って持ってきてくれました。 朝はパン食だったので、トーストと牛乳とか。 お昼は義母が何か持ってきてくれたものだったり冷凍物のを暖めたり。 旦那のお弁当は1ヶ月くらいはおにぎりとカップ麺でした。 ご飯は自分で炊きました。 洗濯は退院してからは毎日2回まわして(子供と大人1回ずつ)、 自分で干していました。 掃除はマンションでしたので、生活している、 和室6畳と隣のリビング8畳を毎日掃除機を掛けていました。 出来るだけ朝やってしまい、10時くらいからは子供が寝ている時間は寝ていました。 沐浴は旦那が8時頃には帰ってきていたので、旦那と一緒にしていました。 退院の説明の時に、看護長さんが「体を休めることは必要だけど、 赤ちゃんに係わることだけはお母さんがしてあげて下さいね。 洗濯なんかも洗濯機がするんだし」と言われました。 全くしていないと、一人でやるようになるとめちゃめちゃしんどいかも。 赤ちゃんを外に出すのは1ヶ月健診までに病院に行かなくてはいけなかったのでそのときだけで、1ヶ月健診後、近所の義両親の家に行ったり、スーパーに行くようになりました。 料理も本格的には1ヶ月後からですが、かなり手抜きしています。 私は出産後6時間後には授乳にもいけていたくらいなので 回復は早いほうだったのかもしれません。 参考になれば・・・

kumako_kumako
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 jasmine07さんは順調な回復だったんですね。 ご両親からはおかずをもらうなど、ほどよくお世話になっていて、それでいて、旦那さんと赤ちゃんとの気兼ねない生活。。。 うらやましいです! それにしても洗濯を2回したり、掃除を毎日したり、体力を使う家事もこなしてたんですね。それはちょっとすごいです。 そこまではできないにしても赤ちゃんのお世話は全面的に私がしたほうがいいんですね。参考になりました! どうもありがとうございました。

  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.8

「みんなやってる」と退院して2人目だったので上の子が暇だと思い自転車に乗って10分の自宅に戻り、家事洗濯料理(簡単に)してました。どーもなりませんでした。 が!!!!!!!!!!!!!!! 半年後に生理が・・・。 すごい状態でした。 もう止まらない。夜用ナプキンつけても5分でぼとんぼとん。 本当に出血がジャージャーでした。 それが病院にも マメに通って3ヶ月・・・。 今から更年期がとんでもなく怖いです。 親には怒られるので言ってないですが、絶対に!!!!1ヶ月はなにもしないほうがいいです!!!!!! 書きながら思い出して背中がゾワっとしました。 汚い表現で・・・ごめんなさい。

kumako_kumako
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 出血がジャージャーって、そんなことがあるんですね・・! 初めて聞きました。 元気だと思って気がつかないうちにムリしてしまったのかなぁ? 私、今でもそうやって無理してしまうことあるんで、産後はもっと気をつけないと。。 貴重な体験を話してくださってありがとうございました。 うちの母も産後に体調をくずして、少し元気になったらすぐ無理をしてまた体を壊して・・・をずぅーーーっと何十年も繰り返しているので、yuiyui25jpさんはそうならないよう、今からでも無理しないでくださいね。

  • sil14
  • ベストアンサー率28% (17/60)
回答No.7

私に場合は、2人とも自然分娩で出産後5日の朝には退院して、その日のうちに全てをしました。 別にだるい・・・とかもありませんでした。 親もいないので、頼る人がいなく夫も仕事で帰りが夜9時過ぎなので ほとんど自分でやりましたよ??夫のお弁当もちゃんとやりました。 ちなみに出産時間が短かったので体力もそんなに消費しなかったのかも しれません。 1人目は陣痛発覚から7時間。2人目は4時間でした。 産後の影響は・・・今上の子産んで5年経ちますが別に支障はありませんね・・・。 上の子の出産の時1時的に痔に悩まされましたが・・・。 赤ちゃんが産まれてから1ヶ月は外出できません。お散歩もそれ以降ですね。

kumako_kumako
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 sil14さんは産後の体調はかなり順調だったんですね。 うらやましいかぎりです。 やっぱり出産時間の長さも関係してくるんですね。 妊娠太りしないように気をつけないと・・。 無痛出産だと産後の肥立ちがいいって聞くけど、出産時間が短い人と同様、陣痛にあんまり体力使わなくてすむからかなぁ? どうもありがとうございました!!

  • 0224
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.6

こんにちは。5月に出産(自然分娩)しました。 私は入院5日ほどで、ほぼ普通にもどりましたが、1ヶ月程は立っていると少し違和感があるなぁという感じは残りました(何にも出来ないって事はないです)。私の実母は出産後1ヶ月程は寝たきりだったそうです。ですので、私を見て、かなりビックリしていました。 これは私に限らず、周りでも良く聞きます。今の子は回復が早いって・・・。昔はうちの母みたいに何も出来なかったって。 昔と今とでは何かが違うんですかね?はっきりとは分かりませんが。入院中は子宮の回復を促す薬を飲んだりしたので、それが関係あるのかも?? ただ、質問者様のお母様と同じように無理はしないようにと言われましたので、実家の母に甘え、赤ちゃんのお世話のみし、赤ちゃんが寝ている時間は一緒になって寝ていました。病院からもらった産後の過ごし方にも3週ぐらいから簡単な家事は可ってなってましたし。また、お風呂も髪を2日に1回しか洗わないとか、歯磨きをしている時は椅子に座るとか、とりあえず体は使わないようにしていました。 影響が出るか出ないかは、その人によっても違うでしょうし、無理をしない事にこしたことはないので、どなたか頼る事が出来るのであれば、ゆっくりと体を休められることをお勧めします。

kumako_kumako
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 今と昔では産後の回復が違うんですか。 うちの母も1ヶ月は肉体的にも精神的にも何もできなかったそうです。 そして「産後は男(つまり旦那のこと)は役に立たんから実家でゆっくりしたほうがいい」と言い出し・・(そう決め付けるのもなんだか・・・)。 実家帰りは免れたのですが、産後小うるさい母親がうちに手伝いに来るというのでちょっと憂鬱だったのです。 でもみなさんの回答を見て母に甘えることにしました! 確かに産後はあんまり人に会わないし必ず髪を毎日洗わなくてもいいですね。私も2日に1回にします。 どうもありがとうございました。

  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.5

こんにちは。7月に帝王切開で出産しました。里帰りせず自宅で夫婦で乗り切ったので退院後からすぐほとんどをしました(買い物だけは一週間ほどはしなかったけど) 寝不足がひどくて傷は痛いし体もだるく産後3ヶ月がすぎた今もなんとなく不調です。産後1ヶ月ほどまではしょっちゅう病院へ行きました(私の不調で) 無理しなくてすむなら休んだほうが絶対いいです。でも案外辛くても何とかなりましたけど。 年をとって影響がでるというのは実際証明されているものではなく昔の人が産後だけでも休ませてあげるために言ったことらしいですね。 ただ無理して何でもしようとするとただでさえ寝不足なので辛いのは確か。お産の状況にもよるんでしょうけど。 散歩は赤ちゃん自体が1ヶ月は外出を避けなくてはいけないのでうちは2ヶ月から始めました。私自身は退院日(産後12日目)に掃除機をかけたりと掃除して翌日からも家事はしていました。料理もしばらくは旦那が手伝ってくれましたが1週間ほどで私がすべてしていた感じです。 体力はいまだに回復してない気もします・・・。

kumako_kumako
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 赤ちゃん、うまれたばかりなんですね!おめでとうございます。 産後の具合、あまりよくないみたいですが、大丈夫でしょうか。 自治体によっては安くでお部屋のお掃除のサービスをしてたり、料理は今は取り寄せでもなんでも便利なものがたくさんあるのでそういうのを活用したりして無理しないでくださいね。 うちは産後に両親がうちんちにくるというので、正直「だんなと赤ちゃんと3人水入らずですごしたいのにな・・・。」って思ってたのですが、アドバイスどおり、ムリしないで両親に甘えようと思います。 どうもありがとうございました!

  • stitch916
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.4

こんにちは。 現在2ヶ月の赤ちゃんのママです。 私は退院した日から1週間だけ実家に帰り、 その後は旦那さんと2人でがんばってます(実家は近いのでしょっちゅう遊びに寄ってますが) 体力は出産前しっかり運動していた事もあり、家に戻る頃にはすっかり戻ってました。ただ・・・寝不足には絶対なります。 生まれてすぐから夜起きない赤ちゃんはいません。 ってか、授乳して大きくしないとダメなので寝てても1ヶ月くらいまでは起こして授乳してくださいって言われてました。 なので、体力が、と言うより睡眠時間確保のため実家に帰れるなら帰って自分の事と赤ちゃんの事以外はおまかせした方が絶対いいです。 私は3歳の姪っこが実家にいて、赤ちゃんがえりするので 1週間で戻ったんですが・・・ お散歩は1ヶ月は控えた方がいいです。 赤ちゃんへの感染防止の意味から。 1ヶ月検診の後からは私は普通にお買い物に付き合ってもらってます。 気分転換もかねて。 体力に関しては、年齢と分娩時間、赤ちゃんの大きさ、出産前の状況によってかわってくると思います。 もし可能なら(安静にとかの指示がないなら) 安定期からはがんばって動くといいと思います。 体力もつくし、脂肪が増えないから分娩も比較的早くてすむし。 がんばって元気な赤ちゃん生んでくださいね。

kumako_kumako
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 妊娠中の運動が重要なんですね。 私はまだ妊娠4ヶ月で安定期に入っていないので思いっきりの運動はできないのですが、散歩から始めて徐々に体を鍛えていこうとおもいます! 皆さん書いてましたがやっぱり睡眠不足はまぬがれないですか・・・。 家事は両親にまかせることにします。 どうもありがとうございました。

noname#66425
noname#66425
回答No.3

8月に帝王切開で出産しました。入院は5日と短かったのですが、産後は夫婦2人で乗り切りました。(母もきましたが、手伝いではなく赤ちゃんを見にくるだけでしたf^_^;) 何もできないことはないです。ただ、しないほうがいいみたいですね。 私は帰宅後すぐに掃除機をかけました。帝王切開なので、傷が痛くて動けないというのはありましたが、体力がなくて・・というのは感じませんでした。 退院後、すぐ日常生活に戻り、主人のお弁当をつくり、朝ごはんをつくり、洗濯物を干し・・と一通りの家事をこなしてました。 ただ・・かなり睡眠不足でした。一晩中泣かれっぱなしだったので、本当に1分でも長く寝ていたい!!と思ってました。 家事もやりましたが、空いている時間はひたすら寝ました。 安静に安静にと思っても3キロ(うちの子は4キロ(;O;))の赤ちゃんを抱っこして寝かせての繰り返しで、たっては座ってだったので、腰にかなりきました。 頼れるなら頼った方が絶対楽です。 家事をお願いしなくても、赤ちゃんを見てもらってて少し仮眠をとるだけでもだいぶ楽になります。 外出は主人に見ててもらってまとめ買いしてました。あまり外出するなといわれましたが、毎日毎日慣れない子供の世話で、ひきこもっているとウツになりそうだったので、いい気分転換になってました♪ 元気な赤ちゃん産んでください^^

kumako_kumako
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 cutebabyさんは帝王切開だったのに産後、たくましく働いてたんですね! 今私はつわりがさほどつらくないので、産後も大丈夫かなぁ・・・って期待しているのですが、もともと人より多く寝てないと体力が持たないので産後はもっとつらそうですね。 気分転換もしつつのんびりすごすことにします。 どうもありがとうございました。

回答No.2

私は里帰り出産だったので家事などはすべてお任せしていました。 昔の人のほうが、すごく大げさにいうとおもいます。私は出産したあと入院中、時間もあったので本が読みたいといったら「本なんて読んだらだめ、頭が痛くなる」とか編物も「だめ頭が痛くなる、目が疲れる」、テレビも極力見ちゃ駄目といわれました。 退院すると、赤ちゃんの世話をしなくちゃいけなかったのでそうそう自分の時間を持つことはできませんでしたが、なんせ母乳で育てていると睡眠時間があまりないので(2・3時間ごとに起こされる)体力回復というよりは長時間睡眠できず、睡眠不足な状態が続いていました。 しかし、OKの回答とかをみているとやっぱり家事とかやってもらっていた分、回復は早かったかなぁと思います。産後は母乳があまりでなかったので2・3日に一回は自分で車使って外出してたし、腰も痛かったので整骨院にも通ってました。料理とかもたまぁに手伝うくらい。 自分の家にかえったのは1ヶ月半くらいでした。1ヶ月で帰ろうとおもってたんですが、1ヶ月検診でまたきて下さいって言われた為です。(私が) その後は普通に一人でお世話してました。

kumako_kumako
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 そうなんですよ。昔の人(ってうちの母のことですが)はもともと何でも大げさに言うのに加えて、頼んでもいないのに産後うちにくるとか言い出し・・。 ちょっと憂鬱だったのですが、皆さんの回答を見て母に甘えることにしました。 産後じゃなくても睡眠不足は私にとってとてもつらいことなので。 どうもありがとうございました。

noname#21203
noname#21203
回答No.1

私は去年の8月に一人、今年の9月に一人の計2人の赤ちゃんの出産しました。 よく帯が開けるまでの21日間は水仕事などの家事は、してはいけないと言われます。年をとってから腰や肩など体に負担が来るという言い伝えらしいです。 その出産方法・陣痛から出産までの時間などから人それぞれですが、私が上の子を出産したときは陣痛から出産まで12時間程度かかり、陣痛促進剤を3日間打ち続け分娩台で産むときも陣痛促進剤を打ちながらでしたので・・・体力が回復するまでは約1ヶ月かかり、秋の前の寒くなってくる時期だったので、暖かくなるまでは赤ちゃんを連れて一切出ませんでした。でしたので、うつになりましたが^^; 下の子は陣痛から出産までは約3時間と早かったのですが貧血がひどかったので2週間は体力が戻りませんでした。先月産んだので、今は、連れ出せるほど暖かくは、ありませんが、部屋の中で陽をあびせる・ベランダで5分程度居てみる・外に出て10分程度の散歩をしてくる などをして慣らして行こうと思います。 生後1ヶ月になるまでは赤ちゃんを連れ出さないほうが良いと思います。それは、何故かというと赤ちゃんの体が疲れて抵抗力などが無くなるからです。私の下の子は上の子のRSウィルスをもらってしまい、生後一ヶ月になる前に入院になってしまいました。。小さい子は抵抗力が低いので、気をつけてあげてください。

kumako_kumako
質問者

お礼

さっそくの回答をありがとうございます。 年子のお子さんなんですね!体には気をつけてくださいね。 やっぱり産後は大変なんですね・・・。(-o-;) 産後、両親がわたしの家にお手伝いに来てくれるというので思いっきり甘えることにします。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A