• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:産後の体力)

産後の体力回復について

このQ&Aのポイント
  • 産後の体力回復について相談です。4ヶ月の男の子を完母で育てている22歳ですが、眠気や疲労感が続いています。
  • 現在の生活スケジュールや赤ちゃんの授乳回数、お昼寝の状況などを詳しく説明しています。
  • 保育園と仕事を掛け持ちするために体力を回復させたいとのことですが、具体的な方法についてのアドバイスをお願いしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 33215321
  • ベストアンサー率30% (118/387)
回答No.1

こんにちは 3児の母です もう上は高校生、真ん中中学生一番下は4歳です。 もう首も座った頃かと思うのでおんぶ紐、抱っこ紐等でおんぶしながら夕飯つくり、炊事、洗濯等したら 泣かないでしょうね 日中結構暖かい日もあるのでお子さんが起きてるならベビーカーで散歩がてら体力つけるのも良いかと 私も5時に起きて弁当3つ拵えて6時には仕事に出ます。 下の子は保育園ですが上の子達が学校に行く前に送り帰宅後お迎えをしてくれます。 塾やバイトなど上の子達もあるのでバトンタッチで 私も帰宅してから夕食の用意や翌日の弁当準備、夕飯準備などしてます 帰宅後一番下と夕食を取り、主人帰宅後夕食(主人のみ)真ん中が21時半過ぎ帰宅夕食 上が11時過ぎ帰宅夕食それらを片付け洗濯をし干して大体最後に寝ます。 限界で洗濯終わるまでうつらうつらしてると上の子達が洗濯干しておくから先寝ていいよと言ってくれます。 以前は干し方などがあるので大丈夫と言っていましたが今では乾けばいいや助かるみたいな感じですね。 もう若くないので結構睡眠時間短くきついですが下の子の面倒を上の子供達も主人も良く見てくれますし 協力的なので融通がききます。 土曜日休みなのですが下の子が朝早く起きても予定がなければ上の子供たちが見てくれるので 10時頃まで寝かせてくれるので助かっています。 なぜか10時頃になると下の子が「もうおきよっかぁ!」と声かけてくるので(笑) 私も一番下がなかなか寝てくれない子だったので年中おんぶしてましたよ 仕事も自営なので産休もなくてちょっとでも寝てくれたら仕事とか寝てくれなかった時は夜寝たとき仕事って感じで どっちかと言うと今の方が楽ですね。 保育園等集団生活に混ざれば風邪ひいたり、流行もの持って帰ってきたりと小さいうちは抵抗力がないので 結構すぐ熱出したなどなどで結構大変かも 4歳位になるとちょっと微熱が出ていても食欲と元気さえあれば園で様子を見てくれるので少し助かります。 仕事につけばやらねばならぬで何とかなりますよ 小さいうちはあっと言う間ですからウィウィしい赤ちゃんといられる時間を存分に味わうことが良いでしょう。

その他の回答 (1)

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.2

2時間おきに授乳でおきて、就寝が0時、起床が4時ということは、 ほとんど眠れていないということですよね。 それは疲れてしまうと思います。 お子さんも少しずつ、夜長く眠れるようになってくると思いますし、 一人遊びができるようになったりするので、1歳近くなってくると だんだん楽になってくるかとは思います。 ただ、お弁当をやめるとか、夕食は何日か文まとめて作るようにするとか、 旦那さんにもう少し協力していただくとか、 家事の時間を短くして、睡眠をもう少し確保するようにしないと、主さんが倒れてしまうと思いますよ。