• ベストアンサー

テレビ番組の再放送をストリーミングで

動画のストリーミングがじょじょに普及しつつありますが、テレビ局はなぜ「再放送をストリーミング化し、課金しよう」と考えないのでしょうか? コンテンツ作成費はかからないし、広報収入とは異なる収入が追加で得られると思うし。 現時点では画質やダウンロードスピードの問題はありますが、これ以外に何かネックになっているものがあるのでしょうか? 知っている方がいらっしゃったら、教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yui
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

こんにちは、yuiです。 又聞きで、なんですが、 たぶん、肖像権の関係だと思います。 タレントを使用した番組ではタレントの肖像権は、 タレントの事務所が持ったままです。 テレビによる配信を許可しただけで、ネットでの配信を 許可しない限り、配信は出来ないはずです。 で、再放送モノは、再度関係者に許可を取って回らなくてはいけないので、大変だとか・・・ 局アナとかしか出演していない番組だと、楽らしいんですがね。

hide_majin
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます! 肖像権ですか・・・なるほど、全く気が付きませんでした。 とすると、最初からネット配信も前提にした契約にしておけばこの問題はクリアできそうですね。 その他に問題点がありそうでしたら、重ねてご回答お願いいたします

その他の回答 (4)

  • yui
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.5

yuiです。 画質が悪いってのは、デジタル化した際の画質が悪いんじゃ無くて、元のテープに保存した画像が悪いってことです。 ちゃんとデジタル化に耐えうるカメラだと、ものすごく高いらしいんですね。 今の番組作っている人たちではお金が出せないらしいです。 (名古屋ではそう話を聞きました。) 回線やサーバ関係とかはホスティングとかで安くなっているので、すぐにでも手を出せるようです。 あと、放送局の主な収入源って、スポンサーからの広告費ですよね。今はこの広告費も削られてきている状態なので、さらに苦しいらしいです。 けど、こんな状態だからこそ新しいビジネスに手を出そうとしている放送局が多く、色々と取り組んでいますよ。 2005年までにはデジタル放送もあるし、期待して待ってましょうね。

hide_majin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! 様々な問題がありますね でもいろいろと取り組んでいる放送局も多いということでしたら、楽しみですね。

  • yui
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.4

こんにちは、yuiです。 各権利・権益問題のほかにコンテンツ作製の稼働について、回答がありましたね。 作製した番組のエンコーディング(コンテンツ化作業)にはサーバ費や回線費などのお金がかかります。 結構無視できないくらいに稼働がかかりますよ、自動化していてもあとのチェックとかは手を抜けないし。 で、利用者からお金を取れる仕組みは作れるのですが、これまで無料で提供していた番組に誰がお金を払うのか、が明確になっていないので、手を出しにくいらしいです。 どれぐらい成功するのか、全然解らないですからね。 あと、質の問題です。 作製した番組の画質と、デジタル化した際の望むべき画質には差があります。 クリエイターはこの差を結構重要視していましたね。 恥ずかしくて世に出せないとか言ってました。 もう1つ、結構刹那的な番組が多くて、デジタル化しにくいとか・・・ けど、デジタル放送時代をにらんで、手を出そうと色々業界では動いているようですね。近いうちに権利問題とかも解決されて、もっとストリーミングが増えてくると思いますよ。

hide_majin
質問者

お礼

ふたたびのご回答ありがとうございます 読んでいるうちにだんだんわかってきました ・画質が悪い   確かにそうです。しかし将来は圧縮技術も高度になり満足する画質が得られるようになると思われます。   よってこれは本質的問題ではなくなるでしょう。 ・サーバー等に結構費用がかかる   これも将来サーバーのや回線料の価格低下が進み、ハードルがどんどん低くなっていくと思われます   よってこれも本質的問題ではない気がします ・「どのくらい儲かるのかわからないビジネスに手を出すほど放送局に資金体力がない」 ・「どのくらい儲かるのかわからないビジネスに手を出すほどリスクを負うような業界ではない」 というのが本音かな?と感じました。 いかがでしょうか?

noname#3310
noname#3310
回答No.3

理由は他の方が書いているとおりなんですが 結局は誰がやるんだってことです、TV作る 人は自分の番組作るだけで目一杯です。 あと、サーバの金は誰が払うんだってことです。 バナー貼り付けたぐらいじゃとてもペイしません。 現行でも民放はデジタルBS、110CS、スカパー にchを持ってたりして一杯一杯です。 ただ、ストリーミングやってる番組もあります。 テレビ朝日のザ・スクープです。 http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/ 今夜、配信されますから見てみては。 ちなみにバックナンバーも見れます。

hide_majin
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 お金は誰が払うかと書かれていますが、これは視聴者からの課金(例:Pay per view)でやればいいと思います 確かに民放はいっぱいいっぱいですが、 だからこそ広告収入以外の収入が得られる「ストリーミングサービス」を開始するべきだと思うのです 再放送なので、番組を新たに作るわけではないので、製作側は今の人数とお金でできるはずです いかがでしょうか?

回答No.2

曲の著作権の問題があります。 主題歌だけでなく、挿入曲一つ一つに著作権があるので、テレビの再放送をしても、ビデオ化が許可されない物もあります。 多分ネット配信も、挿入曲の著作権問題がクリアにならなければ無理だと思われます。

hide_majin
質問者

お礼

なるほど・・・著作権もありますね ご回答ありがとうございます!

関連するQ&A