• ベストアンサー

「九龍で会いましょう」の「クーロン」って何語?

この春スタートのドラマのタイトルについて、まんまの質問です。 日本語なら「きゅうりゅう」、広東語なら「がうる(ろ)ん」、英語なら「kowloon(カオルーン)」になるはずなのですが・・・ もしかしたら「龍」が「ロン」ということはマンダリン(北京語)なのでしょうか? 中国語に詳しい方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tt0420
  • ベストアンサー率56% (554/973)
回答No.1

こんにちは! 参考URLによりますと…。 『九龍(クーロン)』の『九』は日本語読みの『クー』、 『龍』は中国語読みの『ロン』の和製広東語らしく、 現地で『クーロン』と言っても日本語が判る人以外には通じないそうです(^^;) 又、英語の『Kowloon(カオルーン)』の方は、広東語の音『kow』と、 客家語の『loong』が混じり、最後の『g』がいつの間にか取れてしまい、 『カオルーン』になったそうで、こちらも実は合成語、とのことです。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/5525/kowlooncity.htm
bari_saku
質問者

お礼

なるほど、和製広東語ですか。 ただ「日本のものならかっこいい」という風潮のある香港ですから、以外と逆輸入で市民権を得てしまったりとかあったりして(笑) 英語も合成語とは知りませんでした。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.7

お礼を拝見しました。 NHKはきちんと調べられた上で使われているのでしょうネ。 「小龍包」は北京風の「シャオロンパオ」か広東風の「シュウロンポウ」かのどちらかならばよいのですが,「ショウロンポウ」というのは‥ 「杏仁豆腐」の「アンニントウフ」という呼び名も非常に耳障りで嫌いです。 「杏仁」は生薬名の「キョウニン」の読みをするべきであり,「キョウニントウフ」であるべきだと思うのですが‥ 外来語である漢字に日本語の読みを当てはめているので,どうしても限界があるのでしょうネ。 以上kawakawaでした

bari_saku
質問者

お礼

「小龍包」は「シャオロンパオ」なのですね。 シャオロンパオ、シャオロンパオ・・・覚えなければ。 「杏仁豆腐」も心しておきます。 先週ドラマはちょこっと部分的に見ました。 「あの建物から出てきたはずなのに、何でその建物に向かって走っているんだ?」「時間的に絶対この設定は無理がある!」というようなシーンもありましたが、風景的にはまずまず楽しめました。

bari_saku
質問者

補足

大事なことを書き忘れました! 結局、ドラマのタイトルとしての「九龍」の読み方は「カオルーン」でいいようです。(TV番組雑誌を立ち読みして確認) よく調べもせず質問を投稿してしまい、皆様大変ご迷惑をおかけしました。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.6

#3のEivisですが、今日届いた香港政府観光協会の機関紙【香港@倶楽部】の中に[HOT NEWS!]として紹介されました...!! ★柴門ふみ原作 連続TVドラマ『九龍で会いましょう』がいよいよ放送開始!4月12日(金)23:15~24:10(※関東エリア他) 全12話 全国テレビ朝日系で放送!・・・撮影中のスタジオ秘話・台本・撮影中の写真などが下のURLでご覧になれます。 http://www.discoverhongkong.com/jpn/club/experience.html 記事によれば「香港政府観光局も全面バックアップ。」と書いてあるので、まさか「クーロン」とは読まないと思いますが...? いずれにしても今晩のお楽しみ、私も最近行っていないので興味津々、風景などの移り変わりも見られそうで期待しています。。。 http://www.discoverhongkong.com/jpn/news/kowloon/index.html

参考URL:
http://www.discoverhongkong.com/jpn/club/experience.html
bari_saku
質問者

お礼

只今当日の午後8時半すぎなのですが、未だに職場にいます(涙) 話の筋はよく知らないのですが、バックの香港の町並みをとても楽しみにしています。 11時には家にたどり着きたいなぁ・・・

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.5

「クーロン」は 広東語では「ガゥロン」,普通話では「ジュウロン」であり,「クーロン」なんている地名は香港に存在しませんよ。日本語に徹して「キュウリュウ」と言うほうがよっぽどましだと思います。 「ショウロンポウ」のように,国籍不明語ですネ。 昔から非常に腹立たしく思っています。 以上kawakawaでした

bari_saku
質問者

お礼

確かNHKでは「きゅうりゅう」と発音していました。 「さすが腐っても国営放送!」と、ちょっぴり見直したことがありました。(笑) 「小籠包」(漢字合ってますか?)は北京語では何と発音するのですか? それこそてっきり「ショウロンポウ」だと思ってたのですが・・・ (そういえば北京語の「小」は「シャオ」でしたっけ)

回答No.4

直接の回答ではないのですが 今回のドラマは、CMなんかでも「カオルーンデアイマショウ」と発音されていまして、”クーロン”という発音はされていません。 原作の漫画にも、副題で”See You in KOWLOON”とありましたし。 念のため。

bari_saku
質問者

お礼

そうだったのですか!! テレビの方はちっとも見ていないので、根本的な所で的はずれな質問だったかもしれません(^^;) すごく重要なご回答をありがとうございました。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.3

bari_sakuさんが不審に思いおっしゃる通り、[クーロン]はどこの言葉でもありません!! 発音についてもご指摘の通りで、北京語の場合でも[チュゥロン・jiulong]となります。 九龍を「クーロン」と読みたがるクセは昔からあって、識者からオカシイと指摘されながらもいまだに蔓延っているとは驚異です。 個人的な無知は許されますが「ドラマのタイトル」がこれでは、どんな教養のない人間が作っているのかお里が知れますね。。。 ・・・これでまた「クーロン」と覚える人間が増えるかと思うとゲンナリして文句を云う気力もなくなりました。

bari_saku
質問者

お礼

やはり北京語でもないのですね。 何がおかしいって、ATOKで「クーロン」と入力すると「九龍」と変換されてしまうんですよ! ジャストシステムさん、ATOK16からは直すか注釈を入れて欲しい・・・

回答No.2

こんちは 香港でのクーロンは 広東語です。 九はガウ 龍はロン ガウロンというのが正式っすけど・・・

bari_saku
質問者

お礼

「クーロン」でも通じるってことでしょうか? 今度行った時に試してみますね。 クーロンホテル、もといカオルーンホテルを定宿にしているbariでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A